5
/5
KI-KU-
様
2006年3月
★トクー限定≪他社の半額!≫★“野天風呂”と自慢の“川俣料理”を満喫♪≪感想文大募集≫モニタープラン
モニター価格なら大満足
【旅の目的】家族でのんびり温泉に入ってリフレッシュすること。
【お部屋】清潔だし古びた感じもなくとても良いと思う。
【対応】アットホームでとても感じが良かった。細やかな気配りも感じられ気持ちよくすごせました。
【食事】量も丁度良かったし、バランスも良かった。スローフードフォームだし味も良かったので満足だった。大きい旅館なので、料理が冷たいのは仕方ないか・・・という感じ。でも釜飯はうれしかったし、天つゆは熱々でうれしかった。贅沢を言えば部屋食だとポイントは高いと思う。
【風呂】露天風呂は開放感がって大満足だった。内風呂は普通だが熱くて水を足すにもホースが無く、他のお客さんと何度も桶で水を運び、やっと入れてもすぐ熱くなってしまい、1分も入っていられなかった。
【眺望】自然そのままで満足。間欠泉がライトアップされてたりしたら素敵かも。
【環境】何も無いので評価を数字で表すのは難しい。温泉はしょっちゅう行くが、秘境っぽいところに行きたいときもあるし、外にぶらぶらいけるところを選ぶ時もあるので、ここは何も無くても眺めがいいだけで満足。
【総合評価】モニター価格ならもちろん大満足の⑤。普段の料金なら④くらいでしょうか?でも対応が暖かく気持ちが良かったので…。総合的に大体満足だし、大きな旅館なのにスタッフの方が暖かく気配りしてくれたことがポイント高かったです。
5
/5
ヨネクー
様
2006年3月
★トクー限定≪他社の半額!≫★“野天風呂”と自慢の“川俣料理”を満喫♪≪感想文大募集≫モニタープラン
静かでのんびり
【旅の目的】温泉旅行でのんびりしたくて来ました。
【お部屋】綺麗に掃除されています。内装も綺麗です。
【対応】栃木の田舎風ながら悪い感じはないです。夕食時、お吸い物が中々出てこないので汁はないのかと思ったくらいです。
【食事】山の風味が良く出ていました。安易に海のものを使っていないのがとても良かった。
【風呂】女風呂は熱くて入れない人もいました。男風呂は丁度良かったです。野天風呂は少しぬるぬるして滑りました。
【眺望】川の風景や残雪が心を和ませてくれました。とてもよかったです。
【環境】日本のチベットと書かれた食卓カバーの絵を見て、山奥に来たと思いました。
【総合評価】温泉と山と川と、山の料理のほか何も無いところですが、静かにゆっくりすることが出来てとてもよかったです。
3
/5
H S
様
2006年3月
★トクー限定≪他社の半額!≫★“野天風呂”と自慢の“川俣料理”を満喫♪≪感想文大募集≫モニタープラン
細かい点を改善して。
【旅の目的】温泉
【お部屋】灰皿の中にタバコの吸殻が入りっぱなし。特に私たちのようにタバコを吸わない人には気になるところだと思います。部屋にタオルをかけるものがほしい。洗面所の水がさびで茶色っぽいものが出てきた。
【対応】アンケートを書くためのペン等、置いておくほうが良い。(改善のための意見がほしいという考えであるならば。)布団を引く時間がもっと早いと良い。(20:30ごろになった。)みなさん親切で対応には暖かさを感じました。
【食事】岩魚の塩焼きは温かくてとても美味しかったです。
【風呂】感じがいいなぁと思う旅館は、シャンプー・洗顔など良いものがおいてあります。もう少し検討すると良いと思います。(特に女性は。)露天の男女の表示をもっとわかりやすくする。露天の岩の大きさ・雰囲気はとてもよかった。
【眺望】案内の方が眺めが良いと言っていたが、あまりそうとはいえないと思う。
【環境】白木を生かした部屋作り、部屋のわりに大きなテレビなど良かったと思います。
【総合評価】気がついたことを書いてほしいということだったので、改善点としていくつか書いてみました。全体的には人手不足が原因かなぁと思うことがありました。場所・露天風呂はとても良いし、部屋も新しいので、細かい点を改善していくととても良い宿になると思います。
20
21
22
23
24
25
26
27
28
【お部屋】清潔だし古びた感じもなくとても良いと思う。
【対応】アットホームでとても感じが良かった。細やかな気配りも感じられ気持ちよくすごせました。
【食事】量も丁度良かったし、バランスも良かった。スローフードフォームだし味も良かったので満足だった。大きい旅館なので、料理が冷たいのは仕方ないか・・・という感じ。でも釜飯はうれしかったし、天つゆは熱々でうれしかった。贅沢を言えば部屋食だとポイントは高いと思う。
【風呂】露天風呂は開放感がって大満足だった。内風呂は普通だが熱くて水を足すにもホースが無く、他のお客さんと何度も桶で水を運び、やっと入れてもすぐ熱くなってしまい、1分も入っていられなかった。
【眺望】自然そのままで満足。間欠泉がライトアップされてたりしたら素敵かも。
【環境】何も無いので評価を数字で表すのは難しい。温泉はしょっちゅう行くが、秘境っぽいところに行きたいときもあるし、外にぶらぶらいけるところを選ぶ時もあるので、ここは何も無くても眺めがいいだけで満足。
【総合評価】モニター価格ならもちろん大満足の⑤。普段の料金なら④くらいでしょうか?でも対応が暖かく気持ちが良かったので…。総合的に大体満足だし、大きな旅館なのにスタッフの方が暖かく気配りしてくれたことがポイント高かったです。
【お部屋】綺麗に掃除されています。内装も綺麗です。
【対応】栃木の田舎風ながら悪い感じはないです。夕食時、お吸い物が中々出てこないので汁はないのかと思ったくらいです。
【食事】山の風味が良く出ていました。安易に海のものを使っていないのがとても良かった。
【風呂】女風呂は熱くて入れない人もいました。男風呂は丁度良かったです。野天風呂は少しぬるぬるして滑りました。
【眺望】川の風景や残雪が心を和ませてくれました。とてもよかったです。
【環境】日本のチベットと書かれた食卓カバーの絵を見て、山奥に来たと思いました。
【総合評価】温泉と山と川と、山の料理のほか何も無いところですが、静かにゆっくりすることが出来てとてもよかったです。
【お部屋】灰皿の中にタバコの吸殻が入りっぱなし。特に私たちのようにタバコを吸わない人には気になるところだと思います。部屋にタオルをかけるものがほしい。洗面所の水がさびで茶色っぽいものが出てきた。
【対応】アンケートを書くためのペン等、置いておくほうが良い。(改善のための意見がほしいという考えであるならば。)布団を引く時間がもっと早いと良い。(20:30ごろになった。)みなさん親切で対応には暖かさを感じました。
【食事】岩魚の塩焼きは温かくてとても美味しかったです。
【風呂】感じがいいなぁと思う旅館は、シャンプー・洗顔など良いものがおいてあります。もう少し検討すると良いと思います。(特に女性は。)露天の男女の表示をもっとわかりやすくする。露天の岩の大きさ・雰囲気はとてもよかった。
【眺望】案内の方が眺めが良いと言っていたが、あまりそうとはいえないと思う。
【環境】白木を生かした部屋作り、部屋のわりに大きなテレビなど良かったと思います。
【総合評価】気がついたことを書いてほしいということだったので、改善点としていくつか書いてみました。全体的には人手不足が原因かなぁと思うことがありました。場所・露天風呂はとても良いし、部屋も新しいので、細かい点を改善していくととても良い宿になると思います。