4
/5
マッチョ
様
2006年3月
★トクー限定≪他社の半額!≫★“野天風呂”と自慢の“川俣料理”を満喫♪≪感想文大募集≫モニタープラン
もう少し工夫が…。
【旅の目的】湯にゆっくりつかる為です。
【お部屋】広くて清潔感があり、良かったです。
【対応】とても親切で心暖まりました。
【食事】夕食:適量で完食できよかったです。釜飯が美味しかったです。朝食:丁度良い量でとても美味しかったです!!
【風呂】内風呂:かけ流しで湯量が豊富なのに熱すぎてゆっくり浸かれないのが残念です!!何とか工夫を!!露天:温度は丁度なのですが、男女の表記がないのがちょっと困ります。女湯は眺めがいまいちですね。いい湯なのに残念!!
【眺望】いいのですが、男湯が丸見えとかちょっと気を使います。
【環境】自然がそのままですごくいいです。
【総合評価】もう少し工夫すればすごくよくなると思います。
4
/5
5人家族
様
2006年3月
★トクー限定≪他社の半額!≫★“野天風呂”と自慢の“川俣料理”を満喫♪≪感想文大募集≫モニタープラン
のんびりできます
【旅の目的】温泉に入り体をゆっくりと休ませたいと思いました。
【お部屋】広くきれいで子供たち3人いてものびのびと出来ました。
【対応】あり来たりの気遣いではなく、親しみやすかったのです。たとえばお土産を買いに行ったら、子供の好みそうなものの試食を、子供たちに優しく勧めてくれました。配膳係の方もジョークを交え、楽しい会話がありました。
【食事】量は丁度良く、さっぱりしたものが多かったです。炊き込みご飯が美味しく、鮎の塩焼き・湯葉の刺身・お吸い物はおかわりしたくなるほどでした。
【風呂】熱いお風呂が大好きな私には最高でした。ピリピリした感じが今までに出会ったことの無いお風呂でした。
【眺望】つり橋を渡っていく露天風呂の眺望はとてもきれいでした。
【環境】川俣温泉に着くまでの道路は狭くさびしい感じですが、まさに秘湯という趣がありゆっくり出来ました。
【総合評価】ファミリーでのんびりできる旅館でした。
4
/5
温泉好き好き家族
様
2006年3月
★トクー限定≪他社の半額!≫★“野天風呂”と自慢の“川俣料理”を満喫♪≪感想文大募集≫モニタープラン
細かな改善必要点が・・・
【旅の目的】リフレッシュ、前日福島県いわき市の温泉に泊まり、そこから日光東照宮を経由して旅館に到着、翌日は宇都宮の餃子を食べて東京へ戻りました。
【お部屋】広さは10畳で十分。清掃も行き届いており問題なし。基本的に快適であるが、次の点が改善されるとなお良い。網戸が破れており貧乏くさい印象を与える。冷蔵庫が使用不可になっている・開けるといやなにおいがする。てんとう虫が5匹いた。
【対応】到着時、駐車場まで迎えてくれるなど全体的に親切な対応である。従業員が不足している感が否めない。布団は食事中に敷いてもらえると良いと思う。
【食事】味は良い。量も適当だと思うが「これ!」という目玉料理が無い様に感じた。
【風呂】野天風呂はお湯の温度も雰囲気も良い。室内の大浴場は熱くて入れない。(女風呂)男風呂はみんな我慢して入っていたおかげで、女風呂より低い温度になっていた?
【眺望】窓のすぐ下を綺麗な川が流れ、間欠泉も見ることが出来る。角部屋だったため窓が二面にあり、とても満足。
【環境】自然に囲まれ川の流れしか聞こえない為落ち着くが、ここに来るまでの道中が大変。(遠いのはまだ良いが、車がすれ違うことが出来ない道が多いため疲れる。)
【総合評価】モニタープランで半額で宿泊できたため、総合評価としては満足です。もう少し高い料金を払っても良いと思いますが、通常料金(15,000円)に見合うかといえば少し疑問です。部屋の網戸や温泉の温度調節など、細かな点が改善されることを期待します。
19
20
21
22
23
24
25
26
27
【お部屋】広くて清潔感があり、良かったです。
【対応】とても親切で心暖まりました。
【食事】夕食:適量で完食できよかったです。釜飯が美味しかったです。朝食:丁度良い量でとても美味しかったです!!
【風呂】内風呂:かけ流しで湯量が豊富なのに熱すぎてゆっくり浸かれないのが残念です!!何とか工夫を!!露天:温度は丁度なのですが、男女の表記がないのがちょっと困ります。女湯は眺めがいまいちですね。いい湯なのに残念!!
【眺望】いいのですが、男湯が丸見えとかちょっと気を使います。
【環境】自然がそのままですごくいいです。
【総合評価】もう少し工夫すればすごくよくなると思います。
【お部屋】広くきれいで子供たち3人いてものびのびと出来ました。
【対応】あり来たりの気遣いではなく、親しみやすかったのです。たとえばお土産を買いに行ったら、子供の好みそうなものの試食を、子供たちに優しく勧めてくれました。配膳係の方もジョークを交え、楽しい会話がありました。
【食事】量は丁度良く、さっぱりしたものが多かったです。炊き込みご飯が美味しく、鮎の塩焼き・湯葉の刺身・お吸い物はおかわりしたくなるほどでした。
【風呂】熱いお風呂が大好きな私には最高でした。ピリピリした感じが今までに出会ったことの無いお風呂でした。
【眺望】つり橋を渡っていく露天風呂の眺望はとてもきれいでした。
【環境】川俣温泉に着くまでの道路は狭くさびしい感じですが、まさに秘湯という趣がありゆっくり出来ました。
【総合評価】ファミリーでのんびりできる旅館でした。
【お部屋】広さは10畳で十分。清掃も行き届いており問題なし。基本的に快適であるが、次の点が改善されるとなお良い。網戸が破れており貧乏くさい印象を与える。冷蔵庫が使用不可になっている・開けるといやなにおいがする。てんとう虫が5匹いた。
【対応】到着時、駐車場まで迎えてくれるなど全体的に親切な対応である。従業員が不足している感が否めない。布団は食事中に敷いてもらえると良いと思う。
【食事】味は良い。量も適当だと思うが「これ!」という目玉料理が無い様に感じた。
【風呂】野天風呂はお湯の温度も雰囲気も良い。室内の大浴場は熱くて入れない。(女風呂)男風呂はみんな我慢して入っていたおかげで、女風呂より低い温度になっていた?
【眺望】窓のすぐ下を綺麗な川が流れ、間欠泉も見ることが出来る。角部屋だったため窓が二面にあり、とても満足。
【環境】自然に囲まれ川の流れしか聞こえない為落ち着くが、ここに来るまでの道中が大変。(遠いのはまだ良いが、車がすれ違うことが出来ない道が多いため疲れる。)
【総合評価】モニタープランで半額で宿泊できたため、総合評価としては満足です。もう少し高い料金を払っても良いと思いますが、通常料金(15,000円)に見合うかといえば少し疑問です。部屋の網戸や温泉の温度調節など、細かな点が改善されることを期待します。