1
/5
残念
様
2011年1月
【クチコミ投稿で割引!人気の土曜日が平日と同料金!!】/日本一高い高原温泉郷♪万座★くつろぎの1泊2食
残念でした。
今回連休ということもあり、年末年始にどこもいけなかったため、2泊3日で旅行にお伺いしました。万座温泉は白い泉質で草津温泉より濃いような気がするのと、山の奥にあるので人里はなれた感があるため、年に1~2回はお伺いしています。
万座の宿泊施設には何件かお伺いしているのですが、
残念に感じた事が幾つかあったので列挙します。
最後にフォローします。
・チェックイン後の対応
チェックイン後、リフトの割引等があるのか確認したところ、他のお客が具合が悪くて使えないのがあるので、それでよければ2千円でよいと言われた。手持ちの割引券があったため、明日の朝までに確認してみることを伝えたが、夕食後フロントまで言ってみると、姪っ子?親戚が来るようでそちらに譲りたいと言われてしまった。宿泊客よりも自分の家族を優先するホテルなのでしょうか?公私混同は控えてください。そもそも他人の使えなくなったリフト券を2千円で販売するのはよかったのでしょうか?
・お風呂について。
泉質は満座温泉共通だと思いますが、とても良かったです。但し、シャワーは一箇所、お湯はちょろちょろとしか出ず、シャワーとしては機能しなかったです。シャワーが使えなかったおかげか、湯船の周りには桶が散乱していました。日帰りの温泉施設としてリフト券購入時の割引対象になっていましたが、他の施設(万座亭、日進館、高原ホテル、じゅらく)と比べると、施設・手の掛け具合の差について話になりません。
2泊目の夕食時に食堂のスタッフ側の方が女性側も使っているとお湯がぜんぜんでなくなるので確認しあいながら使ってねーっと言っていました。認識しているのならば給湯器の容量を増やすなり対応する必要があると思います。
また、ドライヤーが誰かの整髪料なのかべとべとに汚れています。ドライヤーについても清掃の対象にしてください。
・室内について。
部屋に入ったところ、コタツに一箇所人が入った後がありました。掃除に入ったのか疑問になりました。
ふすまの取っ手部分が汚れ、黄ばみ、はがれ、ぼろぼろになっていました。水道は乱雑にダンボールでふさがれていました。水道の修理が高そうなのはわかりますが、ふすまの紙は張替えてください。
・食事について
少し物足りない気もしたのですが、ご飯はお代わり自由のようえ、量は満足でした。おいしかったです。但し、食事中に隣の方の食卓を片付けるのと同時に、雑巾で食事中の人の小さな食卓を拭くのはやめて下さい。また、部屋の暖房をもう少し暖かくしてください。朝も夜もとても寒かったです。
・その他
入り口が駐車場側とゲレンデ側にあるようですが、駐車場側からスキー後に戻ってきたところ、滑走前にはあったスリッパが全て片付けられていました。全て使われてしまったのでしょうか、ゆとりを持って備えておいてください部屋までとても会談も廊下も長いためとても寒かったです。
・お金に関すること。
チェックアウトにいくと、料金が前もって示される料金より高く請求されました。
1点目はただ単にミスで1泊目と2泊目の料金が若干違っていたものの、高い金額x2で請求書が用意されていました。
2点目は予約時の備考に暖房費、入湯税について2泊の場合いくらかかるのか不明だったため、暖房費500円、入湯税150円をプラスして2泊で+650円ですね。と記入しておいたのですが、チェックアウト時は宿泊毎にかかるので2泊で1300円とのことでした。
備考を読んでなかったのでしょうか?違いがあるのであれば連絡してください。前もって合意していない料金をチェックアウト時に無理やり払わせるのはルール違反です。挙句トクーが間違っている。確認してみてほしいなどとトクー側に責任を押し付ける始末。会話をしていてストレスがたまりました。
とはいえ、お茶だけでなくお水をいただいたり、フロントの場所等をスタッフの方に尋ねた際には親切に教えていただけました。スタッフそれぞれの方の意識が共有できていないと思います。泉質はとてもいいのですから、お金を多く取ろうと考えるだけではなく、かけるべきところにはお金をかけてちゃんとした運営を心がけてくてください。万座温泉は好きだったのですが、今回の宿泊は正直残念でした。トクーでも色々予約させていただいており、評価する行為自体も嫌だと思うホテルもありましたが、今後改善してもらいため、初めて総合評価を1で評価させていただきます。
4
/5
温泉スキコ
様
2010年10月
【クチコミ投稿で割引!人気の土曜日が平日と同料金!!】/日本一高い高原温泉郷♪万座★くつろぎの1泊2食
お湯サイコーでした
万座温泉は何度か来て万座温泉のお湯のよさは知っていましたが、改めてやっぱりサイコーでした。
今回は、都会の雑踏疲れを癒しに、ゆっくりしたいと思いこの宿を選びました。
他のホテルにない、いい感じのさびれ度がとってものんびりとした癒しを与えてくれましました。
宿の方もとても親切で感じがよかったです。
とにかく料金が安いというのも魅力です。
ごはんもあのお値段で・・・と思えるくらい満足です。
お風呂は貸し切り風呂が2つもあるので、カップル・ご夫婦などとってもいいですよ。
露天がないのが残念ですが、それを打ち消すくらい、他の人が
一緒ってことがないので、ゆっくりできます。
また、行きたい宿の1つです。
4
/5
チャコ
様
2010年10月
【クチコミ投稿で割引!人気の土曜日が平日と同料金!!】/白濁のお湯万座温泉を散策☆☆2食付プラン
ゆっくりしました。
感想文 建物は古いですが 家庭的でゆっくり過ごせました。温泉は、最高で7回も入りました。ぜひ 又行きたいとおもいます。
15
16
17
18
19
20
21
22
23
万座の宿泊施設には何件かお伺いしているのですが、
残念に感じた事が幾つかあったので列挙します。
最後にフォローします。
・チェックイン後の対応
チェックイン後、リフトの割引等があるのか確認したところ、他のお客が具合が悪くて使えないのがあるので、それでよければ2千円でよいと言われた。手持ちの割引券があったため、明日の朝までに確認してみることを伝えたが、夕食後フロントまで言ってみると、姪っ子?親戚が来るようでそちらに譲りたいと言われてしまった。宿泊客よりも自分の家族を優先するホテルなのでしょうか?公私混同は控えてください。そもそも他人の使えなくなったリフト券を2千円で販売するのはよかったのでしょうか?
・お風呂について。
泉質は満座温泉共通だと思いますが、とても良かったです。但し、シャワーは一箇所、お湯はちょろちょろとしか出ず、シャワーとしては機能しなかったです。シャワーが使えなかったおかげか、湯船の周りには桶が散乱していました。日帰りの温泉施設としてリフト券購入時の割引対象になっていましたが、他の施設(万座亭、日進館、高原ホテル、じゅらく)と比べると、施設・手の掛け具合の差について話になりません。
2泊目の夕食時に食堂のスタッフ側の方が女性側も使っているとお湯がぜんぜんでなくなるので確認しあいながら使ってねーっと言っていました。認識しているのならば給湯器の容量を増やすなり対応する必要があると思います。
また、ドライヤーが誰かの整髪料なのかべとべとに汚れています。ドライヤーについても清掃の対象にしてください。
・室内について。
部屋に入ったところ、コタツに一箇所人が入った後がありました。掃除に入ったのか疑問になりました。
ふすまの取っ手部分が汚れ、黄ばみ、はがれ、ぼろぼろになっていました。水道は乱雑にダンボールでふさがれていました。水道の修理が高そうなのはわかりますが、ふすまの紙は張替えてください。
・食事について
少し物足りない気もしたのですが、ご飯はお代わり自由のようえ、量は満足でした。おいしかったです。但し、食事中に隣の方の食卓を片付けるのと同時に、雑巾で食事中の人の小さな食卓を拭くのはやめて下さい。また、部屋の暖房をもう少し暖かくしてください。朝も夜もとても寒かったです。
・その他
入り口が駐車場側とゲレンデ側にあるようですが、駐車場側からスキー後に戻ってきたところ、滑走前にはあったスリッパが全て片付けられていました。全て使われてしまったのでしょうか、ゆとりを持って備えておいてください部屋までとても会談も廊下も長いためとても寒かったです。
・お金に関すること。
チェックアウトにいくと、料金が前もって示される料金より高く請求されました。
1点目はただ単にミスで1泊目と2泊目の料金が若干違っていたものの、高い金額x2で請求書が用意されていました。
2点目は予約時の備考に暖房費、入湯税について2泊の場合いくらかかるのか不明だったため、暖房費500円、入湯税150円をプラスして2泊で+650円ですね。と記入しておいたのですが、チェックアウト時は宿泊毎にかかるので2泊で1300円とのことでした。
備考を読んでなかったのでしょうか?違いがあるのであれば連絡してください。前もって合意していない料金をチェックアウト時に無理やり払わせるのはルール違反です。挙句トクーが間違っている。確認してみてほしいなどとトクー側に責任を押し付ける始末。会話をしていてストレスがたまりました。
とはいえ、お茶だけでなくお水をいただいたり、フロントの場所等をスタッフの方に尋ねた際には親切に教えていただけました。スタッフそれぞれの方の意識が共有できていないと思います。泉質はとてもいいのですから、お金を多く取ろうと考えるだけではなく、かけるべきところにはお金をかけてちゃんとした運営を心がけてくてください。万座温泉は好きだったのですが、今回の宿泊は正直残念でした。トクーでも色々予約させていただいており、評価する行為自体も嫌だと思うホテルもありましたが、今後改善してもらいため、初めて総合評価を1で評価させていただきます。
今回は、都会の雑踏疲れを癒しに、ゆっくりしたいと思いこの宿を選びました。
他のホテルにない、いい感じのさびれ度がとってものんびりとした癒しを与えてくれましました。
宿の方もとても親切で感じがよかったです。
とにかく料金が安いというのも魅力です。
ごはんもあのお値段で・・・と思えるくらい満足です。
お風呂は貸し切り風呂が2つもあるので、カップル・ご夫婦などとってもいいですよ。
露天がないのが残念ですが、それを打ち消すくらい、他の人が
一緒ってことがないので、ゆっくりできます。
また、行きたい宿の1つです。