よくある質問:レンタカー予約について

- 会員登録しなくても予約できますか?
- 予約の受付時間は?
- 予約が確定するタイミングは?
- 何日先まで予約できますか?
- レンタカーだけでも予約できますか?
- 予約内容の確認方法は?
- トクー!の会員以外の者が運転する場合でも予約できますか?
- 車種指定できますか?
- マニュアル車(MT車)は有りますか?
- 2台以上レンタルできますか?
- 店舗の電話番号はどこで確認できますか?
- 料金見積もりはできますか?
- 料金は本当に安いんですか?
- 支払方法を教えて?
- 免責補償って何ですか?
- 以前の料金と違うんだけど?
- 割引券は使えますか?
- カーナビをつけてもらえますか?
- ETCをつけてもらえますか?
- 喫煙車を指定することはできますか?
- 子供にはチャイルドシートが必要ですか?
- スタッドレスタイヤをつけてもらえますか?
- 乗捨て料金って何ですか?
- 希望の場所へ乗捨てできますか?
- 予約内容を変更したい場合は?
- 取消の期限はいつまでですか?
- キャンセル料金はいくらですか?
- 台風等で利用できない場合はどうすればいいですか?
- 他のレンタカー会社へ変更したい場合?
- 当日、店舗で必要なものは?
- 複数人で運転する場合に必要なものは?
- 乗車時間に遅れる場合はどうすればいいですか?
- 自家用車を預ってもらえますか?
- 返却が間に合わない場合はどうすればいいですか?
- レンタル時間を延長する場合はどうすればいいですか?
- レンタカーを途中で解約できますか?
- 事前に、貸渡約款を確認することができますか?
- 車を返す時に必要なものは?
- 普通免許での最大乗車人数は?
- 免許取り立てでもレンタルできます?
- 走行距離によって追加料金はありますか?
- 外国人でもレンタルできますか?
- 国際免許証でもレンタルできますか?
- 営業時間外での乗車・返却できますか?
- 飛行機の便名を教えないと借りれませんか?
- 空港に着いたらどうすればいいですか?
- 便名が決まっていない場合はどうすればいいですか?
- 事故が起こった場合は?
- 事故を起こしてしまった際の費用はいくらですか?
Q1. 会員登録しなくても予約できますか?
レンタカー予約サービスをご利用いただくためには、予め当社の有料会員になっていただく必要があります。会員資格の有効期間中は、回数制限なくレンタカー予約サービスをご利用いただけます。
Q2. 予約の受付時間は?
予約は24時間、年中無休で受け付けております。
お申し込みと同時に予約が成立する即時予約となっております。予約申し込みの締め切りは、レンタカー会社によって異なります。
- ニッポンレンタカー
- ご乗車2日前の0時まで
- 日産レンタカー
- ご乗車1日前の11時まで
- タイムズカーレンタル
- ご乗車の72時間前まで
- バジェットレンタカー
- ご乗車1日前の17時まで
- 駅レンタカー北海道
- ご乗車3日前の12時まで
- 駅レンタカー九州
- ご乗車2日前の0時まで
- 日進レンタカー
- ご乗車2日前の17時まで
※プランにより変動あり
- トヨタレンタリース
- 地区ごとに異なります
- オリックスレンタカー
- 地区ごとに異なります
Q3. 予約が確定するタイミングは?
Myページの予約状況にて「予約中」と表示された時点で、レンタカー予約の確定となります。ご乗車日時を指定した検索結果で表示されている車種クラスは、全てお申込みと同時にレンタカー予約が確定します。
Q4. 何日先まで予約できますか?
お申し込み日の月を含む6か月先の返車日までご予約可能です。
- 例1)
- 8月1日~8月31日にお申し込みの場合は、翌年1月1日~1月31日返車日までのご予約が可能です。
- 例2)
- 上記の例で、返車日が2月1日の場合は、9月1日以降にご予約が可能となります。
Q6. 予約内容の確認方法は?
レンタカー予約のお申込みと同時にお送りしている予約確定メールをご確認ください。又、Myページにも予約履歴がございますので、お申込みいただいた予約内容をご確認いただけます。
Q7. トクー!の会員以外の者が運転する場合でも予約できますか?
トクー!の会員様が同行するレンタカー利用の場合にのみ、レンタカー予約サービスをご利用いただけます。 トクー!の会員様以外の方が運転され、トクー!の会員様が同行される場合、お申込者名は必ずトクー!の会員様のお名前でお願いいたします。 有料会員価格で申し込みをされ、会員様ご本人が同行せずにご利用される場合は、当日、店舗でご利用をお断りする場合がございます。
Q8. 車種指定できますか?
車種の指定及び色の指定はできません。車種クラスでのお申込みとなりますので予めご了承ください。但し、車種指定のプラン(色指定は不可)は除きます。また、掲載されているお車の画像と実際レンタルされるときのお車で、色や年式など違う場合がございますので、予めご了承ください。
Q10. 2台以上レンタルできますか?
乗車日時、および乗車店舗が同一であれば、複数台の予約が可能です。複数回に分けて予約してください。
乗車日時、および乗車店舗が同一であれば、異なる返車日および異なる店舗、または別々の車種クラスで複数台予約が可能です。
Q12. 料金見積もりはできますか?
HP上でお見積もりができます。ご乗車予定日時、店舗、車種クラス等をご指定いただければ、基本料金、オプション料金、乗捨て料金、免責補償料など合計のお支払い料金が算出されます。検索結果には、基本料金+免責補償料のお見積もり金額が表示され、さらに「予約へ進む」をクリックすると、オプションの選択が可能となり、より詳細なお見積もり金額をご確認いただけます。この画面では、予約のお申込みは確定しませんのでご安心ください。
Q13. 料金は本当に安いんですか?
レンタカー予約サービスの全プランが最低保証価格となっています。
トクー!会員価格は、各レンタカー会社が提示するプランの価格から、更に、中間マージンを100%カットしています。
トクー!会員価格は、各レンタカー会社が提示するプランの価格から、更に、中間マージンを100%カットしています。
Q14. 支払方法を教えて?
基本的にはご乗車当日、店舗にてお支払いいただく現地決済になります。レンタカー会社もしくは車種クラスによって、お支払いはクレジットーカードのみの場合がございます。また、プランによって事前のクレジットカード決済も可能です。クレジットカード事前決済が可能なプランであれば、お申込み画面の「2予約フォーム」にて、クレジットカード事前決済をお選びいただけます。
Q15. 免責補償って何ですか?
事故時の対物免責額と車両補償免責額のご負担をトクー!の会員様にかわって、補償するものです。
ご出発前に、免責補償制度加入手数料(保険ではありません)をお支払いいただきます。
補償内容、補償額はレンタカー会社によって異なります。
お申込み画面の「1 オプション・合計料金の確認」において、オプション等の項目にある「免責補償(任意)」の右の「>保険・補償制度について」をクリックして確認するか、 貸渡契約する際、店舗にてご確認いただけます。
ご出発前に、免責補償制度加入手数料(保険ではありません)をお支払いいただきます。
補償内容、補償額はレンタカー会社によって異なります。
お申込み画面の「1 オプション・合計料金の確認」において、オプション等の項目にある「免責補償(任意)」の右の「>保険・補償制度について」をクリックして確認するか、 貸渡契約する際、店舗にてご確認いただけます。
Q16. 以前の料金と違うんだけど?
プランや期間・シーズンなどで料金が変わります。トクー!のページでご案内している料金は、レンタカー会社から直接提示されている為、予告なく変更される場合がございます。
Q18. カーナビをつけてもらえますか?
カーナビは基本的に標準装備です。但し、バイク、商用車等の特定車種は、カーナビ搭載が出来ないものもございます。又、一部のレンタカー会社では有料オプション扱いとなっておりますので、ご予約の際、ご確認下さい。
Q21. 子供にはチャイルドシートが必要ですか?
6歳未満のお子様が同乗される場合は、必ずチャイルドシートをご利用下さい。ご持参できないようでしたらオプションでの貸出も可能です。6歳未満のお子様のチャイルドシート着用は法律で義務付けられております。チャイルドシート未使用でのご利用は予約が成立しておりましてもお断りさせていただきます。 なお、チャイルドシートは、およそ1.5人分のスペースが必要です。乗車定員にご注意下さい。
◆ベビーシート(乳児用) ~1才くらい(体重~10kgくらい)
◆チャイルドシート(幼児用) 6ヶ月~4才くらい(体重9kg~18kgくらい)
◆ジュニアシート(学童用) 3才~11才くらい(体重15kg~36kgくらい)
◆ベビーシート(乳児用) ~1才くらい(体重~10kgくらい)
◆チャイルドシート(幼児用) 6ヶ月~4才くらい(体重9kg~18kgくらい)
◆ジュニアシート(学童用) 3才~11才くらい(体重15kg~36kgくらい)
Q22. スタッドレスタイヤをつけてもらえますか?
お車をご予約後、レンタカー会社へ直接お問合わせ下さい。スタッドレスタイヤ装着可能な場合は追加料金を店舗でお支払い下さい。尚、各社のお問合せ先に付いて、「お問い合わせ」フォームよりご連絡頂きましたら、電話番号等をお知らせ致します。
Q24. 希望の場所へ乗捨てできますか?
乗捨ては、同一レンタカー会社の店舗間でのみ可能で、さらに事前予約が必要です。事前予約以外のご希望の場所への乗捨てはできません。また、ご利用途中にお車を返却する店舗を変えることはできません。乗捨て不可の店舗、乗捨て不可の車種クラス等の制限もございます。
Q26. 取消の期限はいつまでですか?
取り消しが決まり次第、早めにお手続きして下さい。ご乗車6日前の取り消しからキャンセル料がかかります。取消手続きは「Myページ」から行って下さい。なお、取消手続の期限は、レンタカー会社毎に違います。取消手続きの際、取消手続の期限を過ぎている場合は、予約センターもしくは営業所の電話番号が表示されますので、直接ご連絡下さい。
Q27. キャンセル料金はいくらですか?
キャンセル料は乗車の6日以内から発生します(乗車7日前までは無料)。
キャンセル料が発生した場合は、レンタカー会社指定口座へお振り込みください。
※クレジットカードによる事前決済でのご予約の場合、キャンセルポリシーに則り自動的に決済されます。
万が一お振り込みの確認ができない場合、以後のレンタルが拒否される場合もございます。予めご了承ください。
キャンセル料が発生した場合は、レンタカー会社指定口座へお振り込みください。
※クレジットカードによる事前決済でのご予約の場合、キャンセルポリシーに則り自動的に決済されます。
万が一お振り込みの確認ができない場合、以後のレンタルが拒否される場合もございます。予めご了承ください。
- 乗車7日前まで
- 無料
- 乗車6日前~3日前
- 支払総額の20%【上限6,600円/1台】
- 乗車2日前~前日
- 支払総額の30%【上限6,600円/1台】
- 乗車当日
- 支払総額の50%【上限6,600円/1台】
Q30. 当日、店舗で必要なものは?
ご乗車当日、「運転免許証」は必ずお持ち下さい。不携帯の場合は貸出をお断りします。運転免許証に記載されている住所が現住所と異なる場合、健康保険証等、証明出来る書類をお持ち下さい。クレジットカード事前決済では無く、支払い方法がクレジットカードのみの店舗ではクレジットカードをお持ち下さい。
Q31. 複数人で運転する場合に必要なものは?
ご乗車当日の貸渡契約の際、運転されるすべての方の運転免許証の提示が必要となります。運転免許証をご提示いただけなかった方の運転の事故については、保険補償の対象になりませんのでご注意ください。
Q33. 自家用車を預ってもらえますか?
対応できる店舗とできない店舗があります。また、自家用車をお預かりできる店舗でも繁忙期などはお断りしている場合がございます。予約確定メールに店舗の電話番号が明記されておりますので、直接、店舗にご確認ください。
Q35. レンタル時間を延長する場合はどうすればいいですか?
返却予定の店舗へご連絡下さい。原則、利用途中での時間延長は不可です。延長料金はトクー!レンタカー料金ではなくレンタカー会社の規定料金となります。
Q36. レンタカーを途中で解約できますか?
利用途中でも、解約手数料をお支払い頂くことで貸渡契約を解約することが出来ます。基本的には【解約手数料=(貸渡契約期間に対応する貸渡料金-貸渡から解約までの期間に対応する貸渡料金)×50%】となりますが、各レンタカー会社の貸渡約款にてご確認下さい。クレジットカード事前決済の場合は、未利用期間分の基本料金の返金はありません。但し、解約手数料のお支払いは不要となります。
Q37. 事前に、貸渡約款を確認することができますか?
お申込み画面の「1 予約条件詳細の決定」において、基本情報の一番上にある「レンタカー事業者」の右の「>貸渡約款を見る」をクリックしてご確認いただけます。貸渡約款はレンタカー会社によって異なりますので、必ずご確認下さい。
Q38. 車を返す時に必要なものは?
お車の返却方法はレンタカー会社や店舗によって異なりますので、貸渡契約する際、必ず店舗でご確認下さい。一般的な返却方法は以下のとおりです。
返却方法:
1)ガソリンを満タンにしてからの返却となります。満タンでない場合は実走行距離に応じて、店舗が定める換算表による精算となります。
※満タン不要返却のプランは除きます。
2)延長料金等は、前受料金との過不足を、現金またはクレジットで、精算していただきます。
返却方法:
1)ガソリンを満タンにしてからの返却となります。満タンでない場合は実走行距離に応じて、店舗が定める換算表による精算となります。
※満タン不要返却のプランは除きます。
2)延長料金等は、前受料金との過不足を、現金またはクレジットで、精算していただきます。
Q40. 免許取り立てでもレンタルできます?
運転免許取得後6ヶ月未満の場合、又、未成年者の場合は貸出しできないレンタカー会社もございます。レンタカー会社の貸渡約款にてご確認下さい。
Q42. 外国人でもレンタルできますか?
以下の3つの条件が揃えばレンタルできます。
1.日本在住である事。
2.日本語を理解できる事。
3.日本語の読み書きが出来る事。
ご来店される際、国際免許証とパスポートをお持ちください。但し、ジュネーブ条約加盟国の国際免許証が必要となります。
1.日本在住である事。
2.日本語を理解できる事。
3.日本語の読み書きが出来る事。
ご来店される際、国際免許証とパスポートをお持ちください。但し、ジュネーブ条約加盟国の国際免許証が必要となります。
Q43. 国際免許証でもレンタルできますか?
ジュネーブ条約加盟国の国際免許証であれば可能です。自国発行免許証と翻訳文でも可能な場合もございます。なお、国際免許証ではご利用できないレンタカー会社もございますので、事前にお問い合わせください。
Q48. 事故が起こった場合は?
もし事故が起こった場合は、以下を行ってください。怠りますと、保険補償制度の適用を受けられません。
・負傷者の救護
・警察への通報と届出
・相手の確認
・出発店舗への事故の連絡
※事故現場で相手側と示談はしないで下さい。保険・補償が適用されなくなります。
※キズやヘコミの大小、相手の有無に関わらず、事故扱いとなります。
※事故が発生した時点で貸出契約は終了となります。
・負傷者の救護
・警察への通報と届出
・相手の確認
・出発店舗への事故の連絡
※事故現場で相手側と示談はしないで下さい。保険・補償が適用されなくなります。
※キズやヘコミの大小、相手の有無に関わらず、事故扱いとなります。
※事故が発生した時点で貸出契約は終了となります。
Q49. 事故を起こしてしまった際の費用はいくらですか?
レンタル中に事故を起こし、車両に損害を与えた場合、損傷の程度や修理期間にかかわらず、営業補償の一部としてN.O.C.料金をお支払いいただきます。
営業補償は、事故が起こった場合に適用される保険補償制度の免責額(会員様負担)とは異なります。免責補償制度にご加入いただいている場合でも、ご負担いただきますので、予めご了承ください。
営業補償料金(N.O.C.)の詳細はレンタカー各社の定めによります。レンタカー予約時に、「オプション等[免責補償]」欄にございます「保険・補償制度について」にて詳細をご確認いただけます。