ホテルニューやま
ビジネスホテル
長野県
長野市権堂町2290
便利で心安らぐ「居心地のよい宿」。これが当ホテルのモットーです。隣接する大駐車場、広いベッドの清潔で静かなお部屋、地酒と郷土色あふれる夕食(姉妹店にて)、おいしい朝食バイキング、歩いて一分のコンビニエンスストア、そしてフロントマンの明るく人懐っこい笑顔がいつも皆様をお待ちしております。
ご家族や団体様のご夕食、ご宴会にも対応できる和客室や会議室、大広間も備えております。又、善光寺へは徒歩5分と散歩に絶好な立地でございます。
飯綱スキー場まで20分、戸隠高原まで40分、小布施まで40分、志賀高原各スキー場まで60分。
2,500軒ある飲食街まで0分、県庁、市役所まで8分です。
- 住所
- 長野県 長野市権堂町2290
- 駐車場:
- あり
- 周辺情報
-
- 善光寺
- 北斎館
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 善光寺
- 約1400年前の創建といわれる、善光寺。平安時代にはすでに「お参りすれば極楽往生がかなう」という信仰が生まれ、古くから庶民の参拝でにぎわっていた。この善光寺詣での特徴が、「お戒壇(かいだん)めぐり」。本堂の床下の真っ暗な通路をたどり、本尊真下にある「極楽の錠前」に触れると、極楽往生が約束されるという。国宝で、江戸時代中期の仏教建築の傑作という本堂、重要文化財の三門や経蔵(きょうぞう)など、みどころも多い。
- 北斎館
- 絵師・葛飾北斎(かつしかほくさい)が晩年に滞在した地、小布施(おぶせ)で描いた、肉筆画、画稿など40点余りを常設展示。細やかな心象描写と緊張感にあふれた肉筆画は、彼の通常の浮世絵とは異なり、興味深い。みものは、 怒涛(どとう)図といわれる天井絵。東町屋台に龍図・鳳凰図、上町屋台に男浪・女浪の怒涛図が描かれており、迫力充分だ。喫茶コーナーも併設され、栗菓子と抹茶でひと息つける。
- 聖湖
- 績(おみ)村と更埴(こうしょく)市を結ぶ、国道403号沿いにある湖で、もともとは馬場池、夜ヶ池と呼ばれた。964mの高地にあるため、峠を越えた往時の旅人は、美しい山上の湖に感嘆したという。現在ではヘラブナ釣りのメッカとしても知られ、全長400mの釣り専用の桟橋も完備(ヘラブナ釣りは1日1500円、4月上旬~11月下旬に可能)。湖畔の「聖レイクサイド館」では、ドイツ料理が味わえる。
- 長野オリンピック博物館
- 長野オリンピックでスピードスケート会場となった、エムウエーブにある記念館。3Dシアターでは、長野五輪の開閉会式がダイジェストで上映され、専用の眼鏡を着用すると、立体映像が楽しめる。また人気なのが、映像での疑似体験。ジャンプやスピードスケート、ホッケーなど、さまざまな競技のバーチャル体験が可能だ。長野五輪で活躍した選手たちのグッズも展示されている。また10月上旬~3月下旬にはアイスリンクも一般公開。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ホテルニューやま
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- ペット同伴不可
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 宴会場
- 会議室
- 自動販売機
- コインランドリー
- ズボンプレッサー
- 高速インターネット
- クリーニング
- 宅配便
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル