木造2階建ての和風旅館。
こぢんまりとしたたたずまい、木立を通り抜けた風がそよぐお部屋でごゆっくり!
家族的なサービスでおもてなしをしております。
夕食は鮎の塩焼きを、朝は手作りの刺身こんにゃくを・・・尚ご希望により、朝食はトーストセットや、そば・カレー等の軽食もご用意しております。
-
☆『禁煙ルーム』当館自慢の手作りコンニャクと鮎の塩焼きを堪能プラン【2食付】☆ 2食付和室他社価格/大人1名平均
10,780円
トクー!会員価格/大人1名平均
卸価格をご覧いただくにはメール登録(無料)をお願いします。有料会員限定明日割 -
☆『禁煙ルーム』朝食不要の方に!鮎の塩焼き&旬の山菜&特撰鍋物等【夕食付】☆ 夕食付和室他社価格/大人1名平均
9,570円
トクー!会員価格/大人1名平均
卸価格をご覧いただくにはメール登録(無料)をお願いします。有料会員限定明日割 -
☆『禁煙ルーム』1泊2食付き割安セルフプラン【1ドリンク付き】手作りコンニャクと鮎の塩焼きを堪能 2食付和室他社価格/大人1名平均
9,680円
トクー!会員価格/大人1名平均
卸価格をご覧いただくにはメール登録(無料)をお願いします。有料会員限定明日割
施設情報
- 住所
- 東京都青梅市御岳山75 MAP
- 客室数
- 12室
- 最大宿泊人数
- 50人
- 築年/改築年
- 1967年 / 2005年
- 食事
- 2食付、夕食付
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
浴場設備
- 備品
- ドライヤー、タオル、カミソリ、石鹸、リンス、シャンプー
施設・設備
- 体育館
- 有料 予約制
- 将棋
- 貸出致します。
- 宴会場
- ご宴会、その他さまざまな集いにご利用下さい。
- 自動販売機
- ドリンク類 他
- ルームサービス
- お問合せください。
- 除湿器
- 貸出致します。
- 宅配便
- 取扱い致します。
ご利用に際して
- 一般情報
-
お子様の夕食料理はフライ他の計5品。幼児の夕食料理はフライ他の計4品になります。朝食は玉子料理、ウインナー他の計5品になります。
(11月~3月暖房料1名330円(税込)別途かかります。)
※クレジットカードはご利用になれません
- 補足・注意事項
- ■ペット同伴:不可
■ケーブル滝本有料駐車場:1泊2日1,800円(税込)
■モーニングセット(トースト・サラダ・ゆで玉子・ドリンク)880円(税込)
■軽食のご用意もございます。(例・ラーメン、うどん、そば、カレー他各880円(税込))
※11月~3月までは暖房費330円(税込)※お一人様一泊あたり が別途必要となります。
※東京都宿泊税がかかる場合があります。
・宿泊料金1人1泊 ・ 1万円以上1万5千円未満の宿泊 100円
・宿泊料金1人1泊 ・ 1万5千円以上の宿泊 200円
総合評価
45
項目別の評価
- 部屋
- 4/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 4/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 4/5
- 環境
- 4/5
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 4/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 5/5
- 環境
- 5/5
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 5/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 5/5
- 環境
- 5/5
周辺情報
-
吉川栄治記念館
昭和25年から、英治畢生の大作となり、戦後の文学作品の中でも最も大きな業績となる「新・平家物語」の執筆を始めたのもこの地でありました。近隣を愛し、梅を愛でた英治の心は今も受け継がれ、吉川英治記念館と地元青梅の人との厚いつながりは、今日に到っています。吉川英治記念館は国民文学作家・吉川英治の名前とその業績を永久に伝えようとの人々の思いが実り、(財)吉川英治国民文化振興会と吉川家、そして英治とつながりの深かった講談社の協力で草思堂邸内の一隅に建てられ、昭和52年に開館しました。
-
御嶽神社
木曽の御獄や武蔵御獄と区別するために宮益御獄神社と通称されることもあります。創建の時期は不明ですが、室町時代のはじめごろと言われています。創立鎮座のいわれや御由緒は詳らかではありませんが、奈良県吉野の金峰神社を分祭した分祭社です。宮益坂の名の由来はこの御獄神社によると伝えられます。
満足しました。
山頂は涼しく,お風呂も広く,部屋も清潔,朝食夕食も美味しいです。