六日町温泉 旬彩の庄 ホテル坂戸城
旅館
新潟県
南魚沼市坂戸292-4
4.2 / 5
114件のクチコミ◆お湯良し、酒良し、料理良しの宿です。
関東から近く、ツーリング、ドライブの途中気軽に寄れます。
温泉、サウナ、ジェットバスあり。
・スキー場/ミナミ、八海山、舞子高原、上越国際、シャトー塩沢:10~30分以内。
・レジャーランド 上越国際プレイランド15分。
・海水浴場:柏崎市くじら波海水浴場青海川海岸90分他。
◆大浴場『月みかげの湯』『花みかげの湯』
・清潔 当館では、毎日すべてのお湯を落として、隅々までお掃除をしています。
・新鮮 新鮮な源泉を贅沢に掛け流ししております。
・安心 毎日、温泉のお湯を入れ替えることによって、雑菌の繁殖を防ぎ、安心して大浴場をご利用いただけます。
■湯のこだわり「温泉管理人」
源泉は生き物です。季節や天候のみならず、1日の内でも刻々と温度や状態が変化します。
大浴場にはこんこんと湯が溢れ、清潔で心地よくお客様にご入浴いただけるよう、当館の温泉管理人が1日中湯量、温度などを調整しております。
- 客室数
- 30室
- 最大宿泊人数
- 150人
- 築年/改築年
- 1969年 / 1994年
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 一般情報
- 補足・注意事項
- ●【本館・バストイレ無・6又は8畳】通常は旅行会社の添乗員さん・バスの乗務員さん用に使用しているお部屋です。
客室・プラン
レビュー・クチコミ
4.2/5
114件の総評
- 客室
- 4.0/5
- 対応
- 4.2/5
- 眺望
- 2.9/5
- 環境
- 3.7/5
- 食事
- 4.0/5
- 風呂
- 4.2/5
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- 自動販売機
- マッサージ
- スキー乾燥室
- ルームサービス
- 宅配便
- 加湿器
- 現地カード決済
- 高速インターネット
- 入湯税
- ・大人 120円
- ・子供 0円
- ・乳児 0円
- 温泉の泉質
- ・弱アルカリ泉
- ・単純温泉
- 温泉の効能
- ・冷え性
- ・虚弱児童
- ・慢性皮膚病
- ・火傷
- ・切り傷
- アメニティ
- ・ドライヤー
- ・シャワーキャップ
- ・タオル
- ・バスタオル
- ・カミソリ
- ・女性化粧品
- ・男性化粧品
- ・ボディソープ
- ・石鹸
- ・リンス
- ・シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル
部屋もそこそこ広いので十分でした。ただ、ウォシュレットの電源が入っていなくて(スイッチがどこかよくわからない)洗浄ができなかったのが残念でした。
【対応】
対応はみなさん良かったので気持ちよく過ごせました。到着時に部屋に置いてあった塩おむすびが嬉しかった。
【食事】
夕食も朝食も満足でした。
【風呂】
大浴場は綺麗で気持ちよく入れました、露天風呂は湯がちょっとぬるくて残念でした。
【眺望】
一階だったので障子を開けると民家から見えてしまいそうなのが残念でした。
【環境】
インターネットで調べて来ましたが、見つけるのに苦労した。
【総合】
食事が良かったのでまた利用したいです。
【対応】みなさん感じが良かったです。必ずあいさつしてくれました。
【食事】夕食も朝食もとても良かったです。ご飯が最高でした。
きき酒セットつきがお得だと思います。
【風呂】混まずにゆっくり入れて良かったですが、いたって普通のお風呂でした。
露天風呂が露天じゃなくて残念でした。空がまったく見えませんでした。
【眺望】眺望といえるような景色はあまり楽しめませんでした。
ホテルの外に出れば山がきれいです。
【環境】スキー場の近くなのにJRの駅から歩いて行けるのはすごく良いと思います。
【総合】食事は文句なしに満足ですが、お風呂がイマイチだったので、総合評価は4点です。
冷たい水やマスクなど夜への配慮もありがたかった。
【対応】おかみさんをはじめ、従業員みなさまも、顔を合わせるたびに挨拶をしたいただき、気持ちよく過ごすことができました。
【食事】朝、夜ともに量も多く、また天ぷらもあげたてを持って来ていただくなど、
十分おいしくいただきました。朝も釜のご飯のおごげも貴重でした。
【風呂】混雑する事もなくゆっくり温泉を楽しみました。
透明のお湯は最高に気持ちが良かった。
【眺望】街中の立地なので、裏の建物が見えましたが、山々も望む事ができたので、特に問題とは感じませんでした。
【環境】駅やスキー場にも近く、アクセスや回りの観光地に行くのに良い場所と思います。
ただし、建物は古い物の良く手入れされていたので、あまり気になりません。
【総合】とにかくお値打ち感一杯のお宿です。温泉も食事も充実し、
地酒も豊富で、ぜひまた来たい宿の一つになりました。