中島旅館
旅館
群馬県
吾妻郡長野原町川原湯317
宿の主人が打つうどん・そばは絶品です。
- 住所
- 群馬県 吾妻郡長野原町川原湯317
- 周辺情報
-
- 鬼押出し園
- 軽井沢おもちゃ王国
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 鬼押出し園
- 1783(天明3)年、浅間山の大爆発の際に流出した溶岩流によって、1000名を超える死者が出たが、鬼押出しは、その溶岩流の名残り。黒い岩肌をさらすさまは、世界三大奇勝に数えられ、一見の価値がある。全長2.7kmの遊歩道が整備されており、自由に散策が可能だ。園内には、犠牲者の霊を弔う浅間観音堂のほか、食事・喫茶ができる鬼めしセンター、高山植物が見られる花木園などがある。
- 軽井沢おもちゃ王国
- 女の子や昔、女の子だったお母さんも大好きなリカちゃん人形、男の子に人気のプラレールやダイヤブロックなど、子供たちが大喜びのおもちゃであふれた「おもちゃ王国」。園内には、これらのおもちゃを実際に手にとって遊ぶことができる室内型パビリオンがずらりとそろう。そのほか、大観覧車をはじめ、子供も大人も楽しめるアトラクションや水遊び場などがあるので、家族みんなで童心にかえって一日過ごそう。
- 湯の丸高原
- 湯ノ丸山と篭ノ登(かごのと)山の鞍部、地蔵峠一帯が、湯の丸高原。地蔵峠の群馬県側、湯ノ丸山の北東斜面には、のどかな草原が広がっており、初夏には牛の放牧風景も見られる。6月下旬には、休暇村鹿沢高原の鹿沢スキー場があるツツジ平を中心に、60万株ものレンゲツツジが燃えるように咲き競う。ほかにも、コマクサ、シャクナゲ、スズランなど、高山植物が可憐な花を咲かせる。地蔵峠から湯の丸山へは片道約2kmの登山道もある。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 中島旅館
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 7室
- 最大宿泊人数
- 20人
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:09時30分
- 補足・注意事項
- 冷暖房費1050円/室(季節によって)
幼児施設使用料1050円(5歳まで)、乳児(1歳まで)は無料
ペット同伴不可
歯ブラシ・タオルセット105円、浴衣210円
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル