草津温泉 ホテル ベルツ
旅館
群馬県
吾妻郡草津町大字草津529-10
カラマツの木立ちが美しいベルツ通りに面しており、朝は小鳥のさえずりが目覚まし代わりなんて最高の贅沢ですね。
春はチューリップ、夏はサルビア、秋は紅葉、冬は一面の銀世界です。
温泉街にも至近な所にこんな小さな自然があります。
客室は洋室がメインですが、ファミリールームや和室もございます。
浴室はもちろん天然温泉で、夕食は様々な味が楽しめる和、洋、中華の折衷料理のボリュームあるメニューで好評をいただいております。
- 住所
- 群馬県 吾妻郡草津町大字草津529-10
- 駐車場:
- 乗用車30台収容(無料)
- 周辺情報
-
- 西の河原大露天風呂(約10分)
- 湯畑(8分)
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 西の河原大露天風呂(約10分)
- 西の河原公園の奥にある大露天風呂総面積500m2もある露天風呂です。男女別ですので水着は必要なし。夜はライトアップされ、野性味満点!
- 湯畑(8分)
- 総ヒノキ造りの東屋足浴専用の湯だまりがあるので洋服を着たまま草津温泉を楽しめる。
- 片岡鶴太郎美術館(5分)
- TVでお馴染みの片岡鶴太郎さんの個人美術館。ぬくもりのある書画を中心に展示されている。風情のある建物も必見です。大きな窓越しに西の河原公園通りを眺めながらのティータイムはいかがでしょうか。
- ベルツ記念館(車5分)
- 草津温泉の名を世界に広めたドイツ人医師エルウィン・ホン・ベルツ博士を紹介した施設です。
- 大滝の湯(車4分)
- いろいろなお風呂が楽しめる入浴スポット。大浴場をはじめ、露天風呂、サウナなど温度の異なる5つの浴槽の「あわせ湯」は40度前後から2度ずつ高くなっているので一番低い温度の浴槽から入るのがルールです。喫茶室や食堂、休憩室完備。
- ベルツ温泉センター(車3分)
- 草津国際スキー場エリア内にオープンした温泉施設。展望大浴場は心身ともにリラックスできる。
- 草津国際スキー場(車3分)
- 国内で初めて一般スキーヤー用にゲレンデリフトが架けられた老舗スキー場。
- 白根山湯釜
- 白根山頂にある湯釜、水釜、涸釜(からがま)のうちの湯釜は強酸性のカルデラ湖。エメラルドグリーンの湖水は神秘的な美しさです。
- 西の河原公園
- あちこちから源泉が湧き出ている名物スポット。お湯が川となって流れています。草津温泉は強酸性泉のため、1円玉を約1週間入れたままにしておくと消滅してしまうほどです。
- 草津熱帯圏
- 温泉熱を利用した高さ15mのドームで珍しい熱帯の動物や植物が見られます。かの有名な(?)エリマキトカゲやイグアナフラミンゴなど230種1000匹の動物たちが待っています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 草津温泉 ホテル ベルツ
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 19室
- 最大宿泊人数
- 70人
- 築年/改築年
- 1982年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- ■ペット同伴不可
- 宿からの注意事項
- 到着が17時を過ぎる場合は予約の確認のTELを下さいますようお願い申し上げます。
クレジットカードのご利用は出来ませんので、
あらかじめご了承くださいませ。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 自動販売機
- コンビニ
- ゴルフ場
- マッサージ
- クリーニング
- 宅配便
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 酸性泉
- 硫酸塩泉
- 塩化物泉
- 温泉の効能
- 高血圧症
- 動脈硬化症
- 糖尿病
- 慢性婦人病
- 慢性皮膚病
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル