ホテル オクウチ
ビジネスホテル
兵庫県
姫路市東延末3-56
多忙な日々、流される毎日、時間と空間にゆとりを持ちたいと感じたら、ホテル・オクウチをご利用ください。長い人生のほんのひとときの息抜きTIME。宿泊だけがホテルの利用法ではありません。仕事に遊びにホテルの応用範囲は無限です。
シングルルーム・ツインルーム・ダブルルーム。客室は315室。どの部屋も機能的で落ち着いたレイアウトに心なごむインテリアです。防火体制はもとよりビジネスの拠点に、またご友人とご家族で観光旅行の拠点に心からのおもてなしを心がけてお待ちしております。ごゆっくりおくつろぎいただけますようご案内申し上げます。
- 住所
- 兵庫県 姫路市東延末3-56
- 駐車場:
- あり
- 周辺情報
-
- 書写山円教寺
- ひめじ手柄山遊園・姫路市民プール
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 書写山円教寺
- 西国三十三観音霊場第27番札所。康保3年(966)、性空上人の開基以来、多くの信仰を集めるとともに僧侶の修行の道場としても栄え、西の比叡山と呼ばれるようになった。大樹がうっそうと茂る中、壮大な伽藍が次々と姿を現す。天禄元年(970)創建の摩尼殿は京都の清水寺と同様の舞台造り。内部には国の重文の四天王像が安置されている。本堂にあたる大講堂は学問と修行の場。室町時代の建物で食堂、常行堂とともにコの字型に並ぶ。いずれも国の重文。他にも仏像など文化財が多い。山上までロープウェイがある。
- ひめじ手柄山遊園・姫路市民プール
- 姫路市の中央にある手柄山中央公園内の一角に位置する遊園地。ジェットコースターやスリラー館などはらはら・どきどきのアトラクションからちびっこ向けのスローライドまでファミリーで楽しめる乗り物がいっぱい。どの乗り物も100~200円でOKというのも嬉しいかぎり。夏期には水の滑り台「スパイラルスライダー」や流れにまかせてのんびり泳げる「流水プール」など楽しいプールも営業。水着のまま遊園地も楽しめる。
- 竜野公園
- 龍野城西側一帯に広がる、緑豊かな公園。「一目三千本」といわれる桜の名所として知られ、園内には3本の遊歩道が整備されている。三木露風が作詞した童謡『赤とんぼ』の歌碑を起点に、脇坂藩の上屋敷跡・聚遠亭まで続く「文学の小径」は、約3000本もの桜が植えられた桜並木。歌碑から白鷺山展望台へ向かう「童謡の小径」には、メロディーが流れる碑が点在する。また白鷺山の南斜面には「哲学の小径」も整備され、散策には絶好だ。
- 姫路城
- 姫路城は平成5年(1993)12月、奈良の法隆寺とともに日本で初の世界文化遺産に指定された。17世紀初頭の日本の城郭建築を代表する歴史的建造物で、白サギが飛び立つような美しい容姿は多くの人の知るところ。日本一の名城といわれる理由は、要塞としての高い機能を持つ巧妙な螺旋式縄張(らせんしきなわばり)、5重6階の大天守と小天守が渡櫓(わたりやぐら)で結ばれた美しい連立式天守閣、そして戦禍にあわず保存状態がよいこと。毎年4月6日の「しろの日」前後に特別公開がある。春は城内の桜も見事。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ホテル オクウチ
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- ペット同伴不可、エキストラベット3150円、新聞136円
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 宴会場
- 会議室
- 売店
- 自動販売機
- 結婚式場
- アメニティ
- タオル
- バスタオル
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル