• 白馬姫川温泉 ポサーダ 岳園荘
  • 2023-10-03
  • 1室 2名

白馬姫川温泉 ポサーダ 岳園荘

民宿
長野県 北安曇郡白馬村北城12340

*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+

オーナーは元スキージャンプ選手、
3代目若旦那は元モーグル選手と、
スキーとお酒が大好きな一家が経営しています。

自家製野菜や無農薬野菜をふんだんに使用した
信州の郷土料理から洋食までバラエティに富んだお食事をご用意しております。

また、秋に収穫した野沢菜は
野沢温泉村出身のおかみさんが漬け込みました
本場の味をどうぞお楽しみください。
+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+

築年/改築年
- / -
チェックイン/チェックアウト
12時00分 / 10時00分
送迎
あり
一般情報
*到着時刻、交通手段を教えてください。
*リフト券を宿泊日当日にご利用の場合は、朝フロントにてお渡しいたします。
*到着時間が大幅に遅れる場合はご連絡ください。
補足・注意事項
ペット同伴不可
住所
長野県 北安曇郡白馬村北城12340
駐車場
20台
周辺情報
  • ブルーベリー狩りや各種お祭りが開催されます。
  • 白馬大雪渓

レビュー・クチコミ

4.2/5
27件の総評
客室
3.9/5
対応
4.4/5
眺望
3.3/5
環境
3.9/5
食事
3.8/5
風呂
3.5/5
  • 4 / 5
  • 2001年8月
初日は黒部ダムに行きました。ダムまではト
初日は黒部ダムに行きました。ダムまではトロリーバスで行ったのですが、初めてのトロリーバスだったのでどきどきしながら乗りました。バスの窓があいていたのですがクーラーをかけているのではないかというくらい涼しくて長袖じゃないとちょっと寒い気がしました。ダムに着いたら展望台まで200段くらいの階段を上り展望台から写真をとったりしました。空気も景色も良くて今度は登山したいなーという気分にさせてくれるようなところでした。ダムの放流はすさまじく虹も見えて感動でした。そのあと宿に行き翌日は、朝から犀川でラフティングをしました。初めてだったのでどんなことをするのかわからなかったのですが、そんなに難しいことはなかったです。1ボートに8人くらい乗ってみんなで息を合わせて漕いでいき、川の深いところではお互いを川に落とし合ったり他のボートとぶつかって水を掛け合って戦ったりしてみんなで協力して川を下るという感じでした。犀川は激流という感じではなかったのですが、ところどころ流れの速いところがありそれもまたよかったです。ラフティングのあとはちょっと場所は離れていたのですが、私がどうしても行きたかったので無理を言って白骨温泉にいくことにしました。松本インターから1時間半くらい(渋滞してたので・・・)かかったのですが、それくらいかけても行く意味があるような良い温泉でした。山と山の間にある温泉街だったので私は日帰りでしたができたら泊まりのほうが良いとおもいます。ほとんどが旅館で日帰りのみの所は1つくらいしかなかったと思います。でも旅館でも2時か3時くらいまでは日帰り入浴できるらしいのですが・・・。なんと言っても温泉の質が良い感じがしました。私は旅行に行く前に友達からお湯の色がエメラルドグリーンらしいと聞いて行きたくなったのですが、実際は白色のような感じでした。しかしお湯の入っている壁の部分が緑になっているところがあり、きっと白と緑が混ざってエメラルドグリーンなんだなと思いました。なんで緑になるかはわからなかったのですが、とても硫黄の匂いがしてこれは普通じゃないなと思ったので温泉の成分なんでしょうね。是非一度は行ってみていただきたいところです。山道の景色も最高でした。今回の旅は大自然の中でマイナスイオンを吸収し身体と心にとっても良い旅でした。宿へは、4人で2部屋を予約して行きました。チェックインのときは夕食前で忙しそうだったのですが、翌日私達は早く宿を出る予定だったので朝食を早めてほしいとお願いしたところこころよく聞いていただきとても感じが良いなと思いました。夕食は宿の庭で(芝生が整えられている広場)バーベキューだったのですが、だいたい10人くらいが1つの鉄板で食べるようになっていたので他の宿泊者の人と一緒に焼きそばなどを作ったりしました。これはみんなでわきあいあいと食事をしようというオーナーの考えなのかと思い、良い感じだなと思いました。従業員の人達とも一緒に飲んだり食べたりしていろいろお話などができ、とても良かったです。なんといっても外で生ビールが飲めるのが嬉しかったです。お部屋は和室だったのですが、きれいに掃除がされていてすごく落ち着けました。クーラーがなくても全然暑くなかったです。さすが高原ですね!!ただ有料テレビが無料だったらもっと嬉しいです。漫画のおいてあるお部屋を友達がとても気に入ったらしく時間があればそこに行っていました。お子さんもたくさん来ていたのでみんなの安らぎのお部屋なのですね。お風呂は近くの温泉に行ってしまったので入りませんでした。夜は4人で飲んでいたのですが結構飲んでいたのでうるさくなかったかなと後から思いました。でも岳園荘ワインを白も赤も飲めて満足でした。今度は冬にお邪魔したいです。後、トイレがウォッシュレットでみんな喜んでいました。
  • 5 / 5
  • 2001年8月
非常に親切で、かなり遅くのチェックインだ
非常に親切で、かなり遅くのチェックインだったのにもかかわらず良くしていただき感謝しております。おかげさまでいい旅ができました。ありがとうございました。次はぜひスノボーシーズンに行きたいです。
  • 4 / 5
  • 2001年8月
黒姫高原からの帰りの途中で宿泊。温泉が近
黒姫高原からの帰りの途中で宿泊。温泉が近くにあるとのことなので、のんびりと過ごしました。早めに着くことがあらかじめ分かっていたいたため、チェックインが12時からと言うところが、この宿の決め手となりました。12時過ぎにチェックインしました。オーナーの息子さんとお嫁さんの対応がとても快かったです。山の斜面に面した部屋だったためとても涼しかったです。ただ、網戸は最初から閉めていたのですが、夜寝てから、蚊が多くてたくさん刺されてしまいました。昼間は、蚊には全く気がつきませんでした。どこから入ったのやら、元々居たのかも。早めに分かっていたら、宿の人にも蚊よけなりをもらっうことができたのですが、深夜だったので宿の人を起こしてまでは・・。この時期お泊まりの方は、蚊よけなりを最初からご用意されることをお勧めします。

施設・設備情報

宿泊施設の種類詳細

  • 将棋
  • 宴会場
  • 自動販売機
  • コインランドリー
  • ゲームコーナー
  • スキー乾燥室
  • 禁煙ルーム
  • 宅配便
  • 喫茶店
  • 入湯税
  • ・大人 150円
  • ・子供 0円
  • ・乳児 0円
  • 温泉の泉質
  • ・塩化物泉
  • 温泉の効能
  • ・慢性婦人病
  • ・虚弱児童
  • ・慢性皮膚病
  • ・火傷
  • ・切り傷
  • ・一般的適応症
  • アメニティ
  • ・ドライヤー
  • ・タオル
  • ・バスタオル
  • ・ボディソープ
  • ・リンスインシャンプー
  • ・石鹸

近くの都道府県の旅館・ホテル

近くの地域の旅館・ホテル
路線・駅周辺の旅館・ホテル
観光スポット周辺の旅館・ホテル
温泉地周辺の旅館・ホテル

ブルーベリー狩りや各種お祭りが開催されます。
白馬大雪渓
白馬三枝美術館
白馬八方温泉
白馬スキー場

scroll to Top