雲見温泉 旅館うえすとぽいんと
旅館
静岡県
賀茂郡松崎町雲見393
ダイビングショップ「ウエストポイント雲見」を併設、体験ダイビング、スノーケリング他可。
温かいバラエティーに富んだ地魚と北海魚の鍋他、地魚、地野菜、海、富士を望む展望風呂、星を見ながらの舟型露天風呂。アットホームなサービスでベテラン板前の伊豆料理をお楽しみ下さい。
- 住所
- 静岡県 賀茂郡松崎町雲見393
- 駐車場:
- あり
- 周辺情報
-
- 伊豆の長八美術館
- なまこ壁通り
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 伊豆の長八美術館
- 江戸時代、松崎に生まれた入江長八(いりえちょうはち)は、鏝(こて)を使った左官の技術を「漆喰芸術」といわせるほどに高めた人物。館内にはその長八の作品約80点が展示されている。代表作である『龍』、『春暁の図』といった絵画のような作品は、いずれも鏝を巧みに使い、彩色を施したもの。狩野派の絵を学んだという、長八ならではの作品だ。建物自体も現代の左官の技術を駆使しており、見もの。
- なまこ壁通り
- 松崎観光協会近くの80mほどの細い通りが、なまこ壁通り。薬問屋だった近藤家の本宅と倉庫がなまこ壁仕上げになっている。壁の脇に石畳の道も通っていることから、絶好の記念撮影スポットとなっている。なまこ壁は、四角い平瓦を斜めに並べ、その継ぎ目を漆喰(しっくい)でかまぼこ状に盛り上げてつなぎあわせたもの。松崎には今も約240戸のなまこ壁の家屋が残っており、風情ある町並みを作り上げている。
- 明治商家中瀬邸
- なまこ壁の常盤橋が目の前にある、なまこ壁の美しい建物。明治初期の呉服店兼雑貨店を民俗資料館として開放したもので、母屋、土蔵など7棟ほどあるが、一般開放されているのは約半分。かつての店舗部分には、往時の反物、商家の道具類、独楽(こま)やまゆ人形などの民芸品が並ぶ。また伊豆の長八にちなみ、漆喰鏝(しっくいごて)の実演もある。奥の座敷では、名物のさくら葉餅と抹茶、コーヒーなどが味わえる。
- 松崎海水浴場(伊豆)
- 北に弁天島、南に連絡船も発着する松崎港に臨むビーチが松崎海水浴場。すぐ背後に町並みがあるとは思えないリゾートムードが自慢。沖には離岸堤もあるので波も穏やかだ。浜は奥行き40m、汀線450m。公共シャワー(無料)やトイレもある。海の家は3軒が営業、温水シャワーは500円。海岸北側の弁天島は岩礁に囲まれた島を一周する遊歩道もあるのでお立ち寄りを。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 雲見温泉 旅館うえすとぽいんと
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- 体験ダイビング12600円/3時間
スノーケリング6300円/2時間
最低宿泊人数 (2名~)
夕食最終受付時間:午後16時
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 宴会場
- 会議室
- 自動販売機
- カラオケルーム
- マッサージ
- ルームサービス
- 除湿器
- 宅配便
- 温泉の泉質
- 塩化物泉
- 温泉の効能
- 慢性婦人病
- 慢性皮膚病
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル