味わいと夕日の宿 三七十館
旅館
兵庫県美方郡香美町香住区境906
4.5 /5
64件のクチコミ地元でも慕われている寿司屋『三七十鮨』が平成7年に三七十館をオープン。京阪神からもわざわざ足を運んで下さるお客様も多く、その味を旅館に生かし、『とっておきのおもてなし』を心がけております。味にうるさい大将は、メインの蟹は勿論の事、食材を選ぶ眼には自信を持っています。香住漁港で獲れた活きの良い魚を中心に召し上がって頂きます。近年、改装し、個室半露天、漁火風呂もできました。
- 客室数
- 12室
- 最大宿泊人数
- 53人
- 築年/改築年
- 1995年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 一般情報
- ◆バナナボート ・ビスケット・無人島体験・ウエークボード・水上スキーをご希望の場合は、あらかじめその旨をご記入ください。
- 補足・注意事項
-
1名宿泊時+1050円
添い寝幼児施設利用料 無料
客室・プラン
レビュー・クチコミ
4.5/5
64件の総評
- 客室
- 4.2/5
- 対応
- 4.8/5
- 眺望
- 3.8/5
- 環境
- 3.6/5
- 食事
- 4.7/5
- 風呂
- 3.7/5
- 4/5
- 宮崎 浩記様
- 2003年8月
- 若い従業員の方の対応が元気で明るくよかっ
- 若い従業員の方の対応が元気で明るくよかったです。無料でバナナボートにも乗せてもらって得した気分です。
- 4/5
- syumatu様
- 2003年8月
- 毎回の長期連休に神奈川から山口県へ車で帰
- 毎回の長期連休に神奈川から山口県へ車で帰省の旅をしています。トクーで三七十館は5回目、冬2回、夏は3回目の利用となります。神奈川から650Kmの運転で夕方チェックイン。一番風呂を頂き休憩、食事は期待通りのお魚とボリューム、ご飯は毎回変わり今回はもずく雑炊でした。食事も部屋も勝手知ったる宿。朝は毎回ボリュームたっぷりですが、前回より朝のイカ刺しが欠けており残念な思いでしたが、ほぼ期待通りで満足、満足。
- 5/5
- 吉川 廣幸様
- 2003年6月
- 父の日ということで日頃迷惑ばっかりかけ
- 父の日ということで日頃迷惑ばっかりかけているので、両親を連れてどこに行こうかと考えて、下呂温泉やら有馬温泉などを探していましたが、最終お願いしたのが、こちらトクートラベルでした。こちらは直近までの予約が可能でいるも助かっております。 大阪から比較的近い場所ですが、兵庫県日本海側はけっこう遠かったのですが、はっきり言って、いってよかったと思います。 近くにある余部鉄橋や日本海の漁火やら目の保養をさせていただきました。 チェックインは16:30ぐらい。フロントには若い女性の方が対応です。部屋まで案内されて、後はゆっくりと・・。 食事は別室でしたが、個室で次から次への食事のおもてなしで、実際いつ終わるのかと心配するぐらいたくさんのメニューでした。 今の時期は漁火がいいですね。 夜の海に赤々と光るものは旅情を感じます。 また朝食もカニの味噌汁をはじめ、湯豆腐や最近出ない生卵などでの朝食で、こちらも食べきれないほどでした。 チェックアウトは女性スタッフがお見送りしていただき、なんら普通のお客と区別はありませんでした。
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- 宴会場
- 売店
- 自動販売機
- マッサージ
- ズボンプレッサー
- 宅配便
- 最寄駅徒歩圏内
- ルームサービス
- 高速インターネット
- 加湿器
- 入湯税
- ・大人 150円
- ・子供 0円
- ・乳児 0円
- 温泉の泉質
- ・単純温泉
- アメニティ
- ・ドライヤー
- ・シャワーキャップ
- ・タオル
- ・バスタオル
- ・カミソリ
- ・女性化粧品
- ・男性化粧品
- ・ボディソープ
- ・石鹸
- ・リンス
- ・シャンプー