修善寺温泉 いすゞ荘別館
                  旅館
                                                    
                
                  
                  静岡県
                  伊豆市修善寺1135-6
                
              永い歴史を持つ温泉郷「修善寺」。
 当館は、修善寺温泉の宿泊施設の中で最もお安く素泊りが出来る宿でございます。
 お食事は、温泉街の多くの飲食店でお摂りいただいたり、
持ち込みも可能です。
 温泉に浸かって、のんびりと時を過ごす…
そんなひと時をお過ごし下さいませ。
- 住所
 - 静岡県 伊豆市修善寺1135-6
 
- 駐車場:
 - 収容台数:50台(無料)
 
- 周辺情報
 - 
                      
- 伊豆バイオパーク
 - 伊豆テディベア・ミュージアム
 
 
                    周辺情報をもっと見る
                    
                      
                      
                        
                                                      
                      
                    
                  
                              周辺情報
- 伊豆バイオパーク
 - 350匹の動物たちと300羽の鳥たちが暮らすパラダイス。野生の楽園サファリゾーンや動物たちと遊べる、わくわくふれあい広場などがあります。伊豆で唯一の本格的遊園地、子供も大人も楽しめる乗り物やアトラクションがいっぱいそろっています。
 
- 伊豆テディベア・ミュージアム
 - 英国の田園に建つ邸宅をモチーフとした煉瓦造りの展示館を中心に、中庭を挟んでミュージアムショップとティールームがあります。
 
- 河津桜まつり
 - 河津桜は、開花時期が早く、2月上旬から3月上旬まで約1ヶ月にわたって咲きます。花が大きくピンク色なのが特徴です。「河津桜並木」は、河津駅近辺の河口から峰温泉までの河津川沿いに約3km続いており、毎年たくさんの観光客で賑わいます。
 
- 修善寺
 - 修善寺温泉発祥の寺で、温泉場の中心にあります。平安初期の大同2年(807年)に弘法大師が開基したもので、当時は地名が桂谷と呼ばれていたところから桂谷山寺といわれ、伊豆国禅院一千束と正史に記されたほどの格式の高い寺でした。
 
- 竹林の小径
 - 修善寺温泉の中央を流れる桂川。竹林の小径は、この川にかかる桂橋から滝下橋まで続く、約400mの川沿いの散策道。竹林に囲まれた、石畳の情緒あふれる遊歩道だ。途中には、お茶処や昔懐かしい火の見櫓、修善寺ゆかりの企画展が開催される和風ギャラリー「しゅぜんじ回廊」があるので立寄るのもいい。
 
客室・プラン
- 日付で探す
 - 直前割で探す
 
- 修善寺温泉 いすゞ荘別館
 
- 1室 2名
 
ポリシー・重要事項
- 客室数
 - 13室
 
- 最大宿泊人数
 - 60人
 
- 築年/改築年
 - 1950年 / -
 
- チェックイン/チェックアウト
 - チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
 
- 補足・注意事項
 - 入湯税150円(中学生以上)、バスタオル200円、
添い寝幼児施設使用料1050円
ペット同伴不可
クレジットカードでのお支払不可 
レビュー・クチコミ
    
    -/5
  
  
    0件のクチコミ
  
- 客室
 - -/5
 
- 対応
 - -/5
 
- 眺望
 - -/5
 
- 環境
 - -/5
 
- 食事
 - -/5
 
- 風呂
 - -/5
 
施設・設備情報
- 将棋
 - サウナ
 - 売店
 - 自動販売機
 - マッサージ
 - 宅配便
 - 入湯税
 - 大人 150円
 - 子供 0円
 - 乳児 0円
 - 温泉の泉質
 - 単純温泉
 - 温泉の効能
 - 一般的適応症
 - アメニティ
 - ドライヤー
 - ボディソープ
 - リンスインシャンプー
 
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
 
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル