ロッヂはやし
民宿・ホステル
新潟県
南魚沼市姥島新田593-1
館内は明るく清潔、ゆったりした作りでおくつろぎいただけます。
食堂も広々、自慢の料理をゆっくりお楽しみください。
料理は、、
手作り愛情料理が自慢!
ボリューム満点、満腹満足のわが家の味です。
話題の地酒も是非どうぞ!
八海山は常備!久保田もほぼ… 白瀧もお勧め!
お米は自家製「魚沼コシヒカリ」!
もちろん塩沢産!
わが家は約1町歩の田んぼでコシヒカリを作っています。
- 住所
- 新潟県 南魚沼市姥島新田593-1
- 駐車場:
- 20台 無料 (大型バス2台OK)
- 周辺情報
-
- 舞子後楽園スキー場
- 雪國奇木館
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 舞子後楽園スキー場
- 初心者から上級者まですべれます。 スノーボードもすべれます。
- 雪國奇木館
- 風雪に耐えたくましく生きた巨木、山里の歴史や風土を物語る名木、深雪の中で形作られた珍木、自然の流れを年輪に込めた美木が一堂に展示されています。実際に触って木の温もりを感じてください。 所在地 >> 949-6425 塩沢町姥島新田701番地 営業時間 >> 9:00~17:00 休館日 >> 年末年始5日間 入館料 >> 一般 500円/大人、300円/高校生以下 団体(15名以上) 400円/大人、300円/高校生以下 駐車場 >> 20台(無料)
- 鈴木牧之記念館
- 40年の歳月を費やし出版され、江戸時代のベストセラーとなった「北越雪譜」は、雪国の暮らしを最初に紹介した文献として国内外で高く評価されています。「北越雪譜」の著者である「鈴木牧之」の遺墨や著書を展示し、現在に雪国の暮らしぶりを伝えます。
- 塩沢つむぎ記念館
- 塩沢の織物の伝統技術と文化の魅力を一同に公開した「織りの文化の新拠点」。1階では塩沢の織物の布を使用して製作された工芸品を展示・販売しており、オリジナルの小物づくりもできます。また、2階では織物ができるまでの工程を見ることができ、さらにその伝統的技法を実際の体験できます。 所在地 >> 949-6408 塩沢町塩沢1227番地14 営業時間 >> 9:00~17:00 休館日 >> 毎週月曜日(祝日の場合は火曜日) 入館料 >> 1階 展示販売場 無料/小物づくり 実費 2階 織工房 大人200円 子ども100円/手織り体験 実費 駐車場 >> 10台(無料)
- 織り姫農園(おりひめのうえん)
- 金城山麓の豊かな自然の中、楽しく遊んで、お帰りには旬の野菜やキノコなどのお土産どっさり。休日には、家族で出かけるには最適です。また、貸農園もあるので、自分で世話をした米や野菜が育っていく充実感も得られます。地元農家の指導があり、安心です。 所在地 >> 949-6546 塩沢町長崎 営業期間 >> 5月上旬~11月上旬 駐車場 >> 20台
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ロッヂはやし
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 16室
- 最大宿泊人数
- 70人
- 築年/改築年
- 1985年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:14時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- ◆夕食最終受付時間20時
- 補足・注意事項
- ・ペット同伴不可
・最低宿泊人数 :1名~ 1名宿泊時+500円
・バス・トイレ付き +1050円/室(税込)
夕食最終受付時間20時
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル