観光旅館 ひさや ~浪花情緒薫る「大阪の宿」~
ビジネスホテル
大阪府
大阪市中央区島之内2-17-7
地下鉄日本橋駅より徒歩4分、終日24時間営業。
ご出張、ご商談、ご行楽のお泊りに、
ぜひ「ひさや」をご利用下さい。
昭和33年より創業。
ミナミの街の盛衰を目にしてきた老舗旅館です。
道頓堀河畔の静かな観光旅館“ひさや”。
ビジネス・観光・家族旅行と多様な使い方のできる、
しっとりした宿です。
和風のお部屋をご用意し、
暖かみのあるひとときを過ごしていただきたいと思います。
もちろん中心街に位置するので、交通の便は極々良好。
- 住所
- 大阪府 大阪市中央区島之内2-17-7
- 駐車場:
- 契約駐車場を利用(普通車2500円
- 周辺情報
-
- 坐摩神社
- 通天閣
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 坐摩神社
- 五柱の御祭神を総称して坐摩神といい、昔から住居守護の神、旅行安全の神、安産の神として信仰される神社。境内の陶器神社はかつての西横堀川に多かった陶器問屋の守護神といわれている。7月下旬には、陶器神社とともに夏祭りを開催し、御神事太鼓やジャズが奉納される。
- 通天閣
- ビリケンさんが鎮座するなにわのシンボル。5階展望台の台座に鎮座する「ビリケンさん」は足の裏を撫でるとあらゆる願いが叶うという伝え。みんなの人気者、トンガリ頭に釣り上がった目のキャラクターはもともとはアメリカの女流アーティストが制作したらしい。
- 国立文楽劇場
- 人形浄瑠璃文楽はじめ上方伝統芸能の専門劇場。日本独自の舞台芸術「文楽」を、保存・普及させるために建てられた、近代設備を持つ劇場。文楽とは人形浄瑠璃のことで、それを大成した竹本座の竹本義太夫や、浄瑠璃作者の近松門左衛門が有名だ。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 観光旅館 ひさや ~浪花情緒薫る「大阪の宿」~
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 19室
- 最大宿泊人数
- 60人
- 築年/改築年
- 1968年 / 2005年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:17時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- ペット同伴不可
※添い寝幼児のご利用は1部屋あたり最大2名様までとさせていただきます。1名でのご宿泊の場合、添い寝幼児のお申込は承っておりません。
※カードの御利用はお断りさせていただいております。あらかじめ御了承下さい。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- ラウンジバー
- 宴会場
- 自動販売機
- マッサージ
- 宅配便
- アメニティ
- タオル
- バスタオル
- 石鹸