尻焼温泉 ホテル光山荘
旅館
群馬県吾妻郡六合村大字入山696-67
4.5 /5
437件のクチコミ奥上州秘湯の宿、尻焼温泉 ホテル光山荘。
全国的にも大変珍しい川そのものが大露天風呂。
食事は産地直送の魚介類と地元でとれる素材を組み合わせた会席料理。
全部板前の手作り尽くしの会席です。
そのお食事目当てリピーターになってくださるお客様も多いです。
又、日帰り入浴休憩、昼食も利用できる全10室のサービスのいきとどいた心温まる宿。
- 客室数
- 10室
- 最大宿泊人数
- 45人
- 築年/改築年
- 1977年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
- 花敷温泉より送迎あり (お電話頂きましたらお迎いにあがります。)
- 一般情報
- ※現地でのクレジットカードのご利用はいただけません。
- 補足・注意事項
-
■ペット同伴:不可
■追加料理・飲み物一例:馬刺1200円(税別)、飲み物一例] ビール(中)600円(税別)、清酒(1合)600円(税別)、グラスワイン400円(税別)、グラス焼酎400円(税別)、ソフトドリンク200円(税別)、地酒720ml1800円(税別)、焼酎ボトル1800円(税別)
客室・プラン
レビュー・クチコミ
4.5/5
437件の総評
- 客室
- 3.7/5
- 対応
- 4.3/5
- 眺望
- 3.6/5
- 環境
- 4.1/5
- 食事
- 4.6/5
- 風呂
- 4.5/5
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- 将棋
- 自動販売機
- 宅配便
- 入湯税
- ・大人 150円
- ・子供 150円
- ・乳児 0円
- 温泉の泉質
- ・弱アルカリ泉
- 温泉の効能
- ・慢性婦人病
- ・切り傷
- ・一般的適応症
- アメニティ
- ・タオル
- ・ボディソープ
- ・石鹸
- ・リンス
- ・シャンプー
部屋:三人では広すぎるくらい、畳も新しく清潔な部屋だった。残念なのは、TVがすごく小さく、しかも押し入れの下の空間にあって、そのままの位置ではすごく見づらい。TV台ごと引き出したら、TVのあった場所に結構ほこりが溜まっていて、これは明らかに改善を要する。
食事:夕食は、典型的な和風旅館のコース。品数も十分、味付けも個人的にはよいと思った。途中で出たそうめんが、とても細く茹で加減もよくてポイント高いが、これがあるならごはんはいらない。天麩羅など、揚げたてを女将さんが運んでくれるのだが、4組の宿泊客に対して女将さんが一人でてんてこ舞いしているのが、ちょっと気の毒。朝食は、「安全にお着きになれますよう、一杯だけですが、お赤飯をご用意しました」って、これは初めてのこと。気持ちがうれしいではないか。
お風呂:渇水状態の北関東なので、川湯の水流がない。しかし、温泉は変わらず湧き出ているので源泉が薄まらず、温泉のところは熱くてとても入れない。下流の水着で遊ぶところは、湯温もぬるめで、たくさんの家族連れが遊んでいた。翌朝は、温泉も夜の間に冷えたのか、なんとか入れる湯温になっていた。室内のお風呂は広くてお湯もよい。夜と朝と2回入りました。
お盆に急に予約をしたにもかかわらず、温かいもてなしをいただき
ありがとうございました。
祖父母、小学生の子ども2人と一泊させていただきました。
祖父母はお料理のおいしさに大変満足しておりました。
子どもは川で泳ぐのは初めてで、忘れられない思い出になったと思います。
我が家ではまた訪れたい宿ナンバーワンです!!
食事もお湯も旅館の方の対応も、本当にいいお宿でした。
夏休みに子供二人と家族で1泊しましたが、家族全員大満足です。
夏の旅行は毎年ここがいいなと思いました。
特に家族風呂が無料で24時間入れるのは本当によかった!
お宿とは関係無く、ご利用される方にアドバイス。
2013年8月時点でsoftbankは圏外でした(笑)他のキャリアはわかりません。
softbankの方はあらかじめ旅館の電話番号を緊急連絡用に残して出発して下さい。
尻焼温泉は本当に素晴しいですが、夏場はアブがすごいです。油断すると刺されます。
川辺で休む時用に、首から足先までスッポリ覆える大きな巾着タオルが必要です。
子供は全開で川遊びできます。浮き輪などの川遊びグッズはお忘れなく。