栂池高原にある大変お得な宿です。
栂池自然園や白馬岳登山、安曇野散策などに便利です。
グリーン期は手作りの料理をなるべく沢山お出しできるよう努力しています。
基本は和食となりますが、中華をお出しする日もあります。
2泊の場合は和食の日と中華の日とになります。
なるべく暖かいものは暖かく、冷たい物は冷たくお出ししたいので、
宿泊者が多い時には15分位ずつ夕食時間をずらして頂く時もあります。
※原則としては夜6時からの食事となりますのでそれまでにお越し下さい。
駐車場は夏期は雪がないため無料です。
施設情報
- 住所
- 長野県北安曇郡小谷村大字千国乙217-1 MAP
- 客室数
- 40室
- 最大宿泊人数
- 230人
- 築年/改築年
- 1970年 / 1986年
- 食事
- 食事なし、2食付、朝食付
- チェックイン/チェックアウト
- 15時30分 / 09時30分
- 送迎
浴場設備
- 備品
- ボディソープ、リンスインシャンプー
施設・設備
- 自動販売機
- ソフトドリンク。お茶 他
- コインランドリー
- ご利用についてはフロントにご確認ください。
- スキー乾燥室
- お部屋別にロッカーをご用意しております。
- 宅配便
- フロントにて取扱い致します。
ご利用に際して
- 一般情報
-
<お支払いに関して>
お支払いは現金にてお願いいたします
■ドライヤーはフロント貸し出し(無料)です。
■チェックイン前、チェックアウト後の荷物預かりには別料金が発生します。
詳しくはお問合わせくださいませ。
- 補足・注意事項
- ≪ご注意≫
★お支払いに関して…お支払いは現金にてお願いいたします
★冬季は積雪の為、当館には駐車スペースが無く、駐車場はお隣栂池館さんの有料駐車場を
借りてもらっております。その為、1泊2日2,000円2泊3日3,000円となります。
★荷物預かりに荷物を預ける場合チェックイン前チェックアウト後2回で1人500円です。
途中忘れ物取り出しは1回200円です。お車の方はお車に荷物をお持ち頂いても結構です。
この点は他のお宿様より割高になっておりますので、ご注意ください。
★入浴時間は16時~22時30分までです。
★夕食は18時~ 朝食は7時15分~8時30分までです。
総合評価
45
項目別の評価
- 部屋
- 4/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 3/5
- 環境
- 4/5
総合評価
45
項目別の評価
- 部屋
- 3/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 3/5
- 眺望
- 3/5
- 環境
- 5/5
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 4/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 3/5
- 環境
- 5/5
周辺情報
-
栂池自然園
標高1,880mの山腹に広がる栂池自然園は、総面積100ヘクタール、一周約5.5キロの遊歩道が設けられ、気軽に楽しめるトレッキングコースです。6月中旬から8月中旬の間には高山植物の美しい花々でいっぱいになり、可憐な姿が目を楽しませてくれます。また途中には夏でも冷風が吹き出している風穴や、氷のように冷たい雪解けのせせらぎなどがあり自然を体で満喫できます。
-
栂の湯
栂池高原のロープウエイ乗り場にある日帰り入浴施設「栂の湯」は登山の疲れを癒してくれる最高の場所にあります。館内は1階がおみやげ店、2階が入浴施設となっていて、浴室は、内風呂・露天風呂・サウナがあります。打ちっ放しのコンクリートの壁に囲まれた露天風呂は小さいが上を見上げると白馬の青い空が望めます。お湯は栂池温泉から引いています。
コスパだけではなく
医療従事者の慰労を兼ねて、強行日程で訪れました。
翌日の栂池ロープ-ウェイ始発に乗りたい旨を伝えた処、朝食を6時半に早めて頂き大変助かりました。
お陰様で無事に家内と娘どもは白馬大池まで日帰り出来ました。自分は乗鞍岳で引き返しましたが、
本当にありがとうございました。朝夕食も品数ボリューム共に申し分なく美味しかった。
今まで、栂池に宿泊することがあまり無かったのでまたお願いしたいと思います。