温泉資源の枯渇が問題となっている現代で、渋温泉はいまだ源泉豊富な温泉地。金具屋は4つの専用源泉を所有。29室という小さい宿で毎分170リットルもの温泉を持っています。さらに火山性の温泉の為、非常に高温。沸かしなおすことなく、すべて源泉そのままかけ流しで浴槽に流し込んでいます。もしあなたが「真の温泉好き」なら一度は金具屋へ。
施設情報
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町渋2202 MAP
- 客室数
- 29室
- 最大宿泊人数
- 130人
- 築年/改築年
- 1936年 / 2000年
- 食事
- 2食付
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
- 湯田中駅より (14:30から10:00の時間帯のみ、要事前予約)
入湯税
- 大人
- 150円
- 子供
- 0円
- 乳児
- 0円
泉質・効能
- 泉質
- 硫酸塩泉, 塩化物泉
- 効能
- 動脈硬化症, 慢性婦人病, 虚弱児童, 慢性皮膚病, 火傷, 切り傷, 一般的適応症
浴場設備
- 備品
- ボディソープ、リンスインシャンプー
施設・設備
- 将棋
- 囲碁もあり 無料
- 宴会場
- 人数に応じて用意。
- マッサージ
- 40分 4,000円
- 宅配便
- フロントにて受付
ご利用に際して
- 一般情報
-
温泉だけでなく建物も昔のままです。そのため、館内は階段・段差など非常に多く、車椅子などはご利用になれません。エレベーターのみでの移動もできませんので、足のお悪い方はご注意下さい。施設・設備なども不便なものが多くございます。ご了承ください。
大変申し訳ありませんが、現在予約可能なプランが無いか、施設様が予約受付を停止中でございます。
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 4/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 3/5
- 環境
- 4/5
総合評価
15
項目別の評価
- 部屋
- 5/5
- 対応
- 1/5
- 食事
- 1/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 1/5
- 環境
- 5/5
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 4/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 5/5
- 眺望
- 4/5
- 環境
- 4/5
周辺情報
-
川中島古戦場
信玄は信濃制覇のため、謙信はその北上阻止のため、川中島にて5回対陣しています。中でも1561年の第4次川中島合戦において、本格的に衝突しました。謙信の関東管領就任と北条討伐が信玄配下の信濃豪族の動揺を呼んだこと、それに対応し信玄が越中の一向宗を動かして越後をけん制したことが両者の関係を決定的にしました。
-
善光寺
信州善光寺は、一光三尊阿弥陀如来さまをご本尊としてお祀りする祈りの聖地として、創建以来千四百年の長きにわたりその法灯を護持してきた古刹です。「善光寺縁起」によれば、ご本尊の一光三尊阿弥陀如来は、欽明天皇十三年(五五二)仏教伝来の折に百済から日本へとお渡りになった日本最古の仏像です。この如来は、信濃の国の本田善光によって当地へと下向され、皇極元年(六四二)善光自らの宅に安置されました。これが善光寺の起こりと言われています。その後まもなく如来は秘仏になられたと伝えられます。
温泉三昧
日本の宿の上位になるだけのことはあり、また『千と千尋の神隠し』のモデルになった宿に泊まれるだけで幸せでした。お風呂は貸切が意外と空いていて好きな時間に入れました。
年代を感じさせるため、少し古さを感じますがそれがまたどことなく情緒があったいいかも。天気が悪かったため、外湯に行きませんでしたが時間がある方はチェックイン3時から入り、2泊ぐらいしないとすべてのお風呂に入れないかも・・・料理は食べきれないほどでどれも手の込んだ料理で最高でした。(料理が多いのでなるべく早い時間に食べるのがお勧めです。)これからの季節に行くには非常にお勧めです。