渋温泉 貸切露天の宿 大丸屋旅館
創業100年の老舗 温泉が自慢の素朴で小さなお宿長野県 | 渋温泉
旅館濾過循環も薄めることもない、伝統的な掛け流し、天然温泉100%、食塩泉と硫酸塩泉の2種類の泉質を混合した効能の高い温泉をごゆっくりお寛ぎ頂けます。
◆露天風呂を独占! 貸切できます。
◆お料理は、季節料理をお楽しみ下さい。
◆全室和室、トイレ付きのバランスの取れた宿です。
温泉自慢尾素朴な小さなお宿ですが、多くの方にリピートして頂けております。是非、一度、皆様も足を運んで頂ければ幸いです。
施設情報
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏2273 MAP
- 客室数
- 8室
- 最大宿泊人数
- 35人
- 築年/改築年
- 1923年 / 1999年
- 食事
- 食事なし、2食付、朝食付
- チェックイン/チェックアウト
- 14時00分 / 10時30分
- 送迎
- 送迎あり(条件あり)
入湯税
- 大人
- 150円
- 子供
- 0円
- 乳児
- 0円
泉質・効能
- 泉質
- 硫酸塩泉, 塩化物泉
- 効能
- 貧血, 肥満症, 動脈硬化症, 痛風, 糖尿病, 慢性婦人病, 虚弱児童, 慢性皮膚病, 切り傷
浴場設備
- 備品
- ドライヤー、タオル、バスタオル、カミソリ、ボディソープ、リンスインシャンプー
施設・設備
- 宴会場
- 大広間60畳 各種宴会承ります。
- カラオケルーム
- 高速インターネット
- お部屋からネット接続できます(VDSL設備)
- 最寄駅徒歩圏内
- バス停・渋温泉
ご利用に際して
- 一般情報
- 渋温泉駐車場の駐車券を御用意しております。無料です.。
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 5/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 5/5
- 眺望
- 4/5
- 環境
- 5/5
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 5/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 5/5
- 眺望
- 5/5
- 環境
- 5/5
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 4/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 4/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 2/5
- 環境
- 4/5
周辺情報
-
豪雪の館
新潟県松之山町の豪農の家(約130年前の建築)を移築復元した民俗資料館。豪雪に耐えた柱や梁の頑丈な造りと、座敷や帳場に配置されている昔の生活道具や家具調度などが見どころ。
-
志賀山文庫
志賀直哉、川端康成など志賀高原を愛した作家・文化人の初版本、絵画、手紙等を所蔵、展示。建物は実業家渋沢栄一の屋敷を移したもので、昭和初期の洋風木造建築の代表である。
九湯めぐりは面白い
部屋:川側のお部屋でした。掃除など行届いており問題ありません。こたつ、冷蔵庫、暖房洗浄トイレなどそろっております。ガスファンヒーターが設置してあり暖房はよく効きました
対応:必要十分で、おかまいを好まない当方を察しされてか、好きにさせてもらいました
食事:色々な種類が沢山あり固形燃料を2つも使いミニ鍋も2つありました。初めに勧められましたシチューパイ?は大変美味しく頂きました
風呂:内湯男風呂も貸切使用させて頂きました。お風呂が目的の宿と言えるぐらい良かったです。タイル張りで大正ロマンを感じました。石鹸が好きな人は持参された方が良いと思います。ボディシャンプーやリンスインシャンプーはあります
眺望:川側の2階でした。残雪があり雰囲気を感じられます。窓は2重になってますので、騒音などは皆無です。駐車場は徒歩5分ぐらいの対岸にありますが、荷物の積み下ろしなど短時間なら宿前に停車できます。
環境:有名な温泉街であり、外国人(白人)やTVクールーなど平日にもかかわらず、おられて楽しめました。食事処やおみやげ屋さん温泉饅頭などお店も多数あります。金具屋さんと9番湯はやはり人気みたいですね。少し離れていますが、信州中野ICそばの農産物産館オランチェは立ち寄って下さい。¥100円均一野菜で大流行です
総合評価:さすが信越地方でも有数の温泉街です。九湯めぐりを楽しみたくて行ったのですが、2時間ほどの駆け足めぐりでしたが、当方にもわかるぐらいお湯に違いがあり感心しました。2番と3番は強烈に熱かったですよ。それ以外は普通の温度でした。タオルにハンコも押しました(炎の様なマークは番の直ぐ下、漢数字は一番下です)宿INが14時と早いので早めにインして夕方までに湯めぐりも良いと思いますよ。その後はお宿の貸切風呂でゆっくりされてはいかがでしょうか。