渋温泉 小松屋旅館
旅館
長野県
山ノ内町平穂2034
開湯1300年余りの歴史を秘める渋温泉は昔から多くの人々に愛されました。九つの共同浴場をまわる“九湯めぐり”は天然温泉だからこその贅沢。温泉街の高台にあり閑静な佇まい。鳥のさえずり虫の声、季節の風を奏でる出湯の宿小松屋で素朴な時の流れを旅の想い出にどうぞ。
- 住所
- 長野県 山ノ内町平穂2034
- 駐車場:
- 10台 無料
- 周辺情報
-
- 志賀高原ロマン美術館
- 志賀山文庫
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 志賀高原ロマン美術館
- 世界的な建築家黒川紀章氏の設計によるモダンな外観が目印の美術館。 山ノ内出身の南画家、児玉果亭(こだまかてい)の作品の他、 美しいものへの限りない憧憬『ロマン』がキーワード。自分達の眼で“美しい”と感じたものを、国やジャンルを越えて展示しています。 ●開館時間:AM9:00~PM5:00 ●休館日 :毎週木曜休 ●入館料 :大人500円 小中学生300円 ●問合わせ:TEL.0269-33-8855
- 志賀山文庫
- 志賀高原にゆかりのある文人、墨客、芸術家らの資料を展示、紹介する文芸資料館。 モダンな洋的要素を取り入れた建物と手入れの行き届いた庭園との雰囲気も良い。 ●開館時間:AM9:00~PM4:00 ●休館日 :グリーン期無休 (冬季12/1~4/29休館) ●入館料 :大人310円 小人160円 ●問合わせ:TEL.0269-33-1929
- 豪雪の館
- 日本でも有数の豪雪地帯、新潟県の松之山町に現存した豪農の屋敷を移築したもの。当時の建物の様子や家財具はとても興味深く昔の暮らしの様子がうかがえる。。 ●開館時間:AM9:00~PM5:00 ●休館日 :年中無休(冬季は木曜休) ●入館料 :大人310円 小人160円 ●問合わせ:TEL.0269-33-5116
- 地獄谷野猿公苑
- 美術館という訳ではありませんが、志賀高原の麓にある地獄谷温泉。 ここ地獄谷の猿は温泉に入ることで、日本をはじめ、世界的にも知られ、一年を通じ多くの人が訪れる人気スポットです。 ●開館時間:AM8:30~PM5:00(冬季9:00~4:00) ●休館日 :年中無休 ●入館料 :大人500円 少人250円 ●問合わせ:TEL.0269-33-4379
- 奥志賀高原牧場
- 奥志賀にあるのんびりとした牧場です
- 一茶資料館湯薫亭
- 一茶・井泉水記念俳句資料館「湯薫亭」 俳人・小林一茶と松尾芭蕉の研究家であった自由律の俳人・萩原井泉水 の功績を展示。 ■営業時間 午前9時~午後5時 ■入場料 高校生以上300円 中学生100円 ■休館日 毎週月・火・水曜日 12月~3月中まで冬季休館
- 林芙美子文学館
- ---
- 酒蔵キ゛ャラリー玉村本店
- 約100年前に建築された酒蔵の一部を改良し、アート・ギャラリーとして、日本画を中心とした玉村本店当主佐藤家代々のコレクションを展示しています。この地は、戦前から風光明媚なこともあり横山大観等が画室を構えたり、白州次郎・正子といった人々が保養に訪れたりした場所でした。展示している作品のほとんどは、伊藤深水、福田平八郎、山口華楊、上村松篁など、酒が縁で当地を訪れた作家のものです。
- 清風庵
- ミニギャラリー「清風庵」では、季節によって地元芸術家の様々な作品を展示しております。
- 志賀高原総合会館98
- ハイレベルな音響・照明施設と245インチの大型スクリーンを備えるホール。志賀高原の自然レクチャーを始め、各種講演会・コンサートなどに幅広くご利用いただけます。 ◆駐車場:普通車500台収容
- ごりんスキー場・志賀高原スキー場
- ---
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 渋温泉 小松屋旅館
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 20室
- 最大宿泊人数
- 80人
- 築年/改築年
- 1947年 / 1997年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 事前にお問合せください。
- 一般情報
- お支払いにつきましては現金でのお願いをさせて頂いております。クレジットカードでのお支払いはお受け致しかねますので何卒ご了承ください。
- 補足・注意事項
- モーニングコール有
- 宿からの注意事項
- お支払いにつきましては現金でのお願いをさせて頂いております。クレジットカードでのお支払いはお受け致しかねますので何卒ご了承ください。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 宴会場
- 自動販売機
- カラオケルーム
- マッサージ
- 宅配便
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 塩化物泉
- 温泉の効能
- 慢性婦人病
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル