志賀スイスイン
旅館
長野県
下高井郡山ノ内町発哺温泉
ゆとりにあふれたパブリックスペースに身をゆだねながら、あなただけのリゾートストーリーを描いてください。
- 住所
- 長野県 下高井郡山ノ内町発哺温泉
- 駐車場:
- 無料 70台
- 周辺情報
-
- 善光寺
- 北斎館
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 善光寺
- 現在の善光寺の梵鐘は寛文7年(1667)に鋳造されたもので、善光寺平の時の鐘として、3世紀以上にわたって親しまれてきました。平成8年には「残したい日本の音風景100選」に選定され、平成10年には冬季長野五輪の開会を告げる鐘として、全世界にその音色が中継されました。
- 北斎館
- 北斎が晩年に長く逗留した町が、小布施町。北斎館では、天井絵がはめ込まれた2基の祭屋台と、長く大切に受け継がれた肉筆画を収蔵すべく、1976年(昭和51年)に開館いたしました。北斎の画業をご覧いただけます。
- 白根山
- 草津白根山は、第三紀火山岩の基盤山地の肩付近を噴出源とするため、非対称に成長した成層火山です。最高所に白根・本白根等の火砕丘群が南北に並び、それらから東・南方に、数㎞の範囲は安山岩溶岩流の斜面、さらに下方数㎞の範囲はデイサイトの火砕流台地が形成されています。
- 志賀山文庫
- 上林温泉の文学館で志賀高原ゆかりの文人を紹介しています。
- 円実
- 当館ゆかりの文人墨客・武人・政治家の作品展示館です。
- 豪雪の館
- 豪雪地帯の館を移築したものです。
- 野猿公苑
- かわいいニホンザルたちがお出迎え。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 志賀スイスイン
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 66室
- 最大宿泊人数
- 380人
- 築年/改築年
- 1968年 / 1992年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:14時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- 飲食物の持込可(食堂以外)、バスタオル(レンタル)210円、タオル105円、シャンプー・リンス210円~、歯ブラシ105円、スキーレンタル1日1575円~、ボードレンタル1日2100円~、ウェア1日2625円~、麻雀1晩3150円、モーニングコール
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 会議室
- 売店
- 自動販売機
- コインランドリー
- ゲームコーナー
- スキー乾燥室
- パソコン
- 加湿器
- 宅配便
- 喫茶店
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 150円
- 乳児 150円
- 温泉の泉質
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- リンスインシャンプー
- 石鹸
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル