志賀ハイランドホテル
旅館
ペット可
長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
3.9 /5
158件のクチコミ上信越高原国立公園の中にある、志賀高原の中心に位置するホテルです。
春から秋はトレッキングの中心地として、
冬はスキー場へのアクセス等とても便利で、
スポーツ、避暑、観光と四季を通じ一年中お楽しみいただけます。
- 客室数
- 121室
- 最大宿泊人数
- 498人
- 築年/改築年
- 1972年 / 1996年
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 一般情報
-
※アネックス館は別途入湯税を頂きます
※お支払いは必ず現金でお願いします。
- 補足・注意事項
-
※こちらの宿はペット同伴可能です。
…ペットを同伴する時は下記の諸条件をご確認下さい。
*種類:小型犬のみ(トイレの躾が出来ていること)
*持参するもの:バスケットまたはゲージ
※1匹(税別)1,000円
※お支払いは必ず現金でお願いします。
客室・プラン
レビュー・クチコミ
3.9/5
158件の総評
- 客室
- 3.3/5
- 対応
- 4.1/5
- 眺望
- 3.1/5
- 環境
- 3.8/5
- 食事
- 3.7/5
- 風呂
- 3.4/5
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- 将棋
- 会議室
- 売店
- 自動販売機
- ゲームコーナー
- スキー乾燥室
- 加湿器
- 高速インターネット
- 宅配便
- 入湯税
- ・大人 150円
- ・子供 150円
- ・乳児 0円
- 温泉の泉質
- ・単純温泉
- アメニティ
- ・ドライヤー
- ・タオル
- ・ボディソープ
- ・リンスインシャンプー
- ・石鹸
場所は志賀高原に何年も通っているので蓮池交差点の手間にある大きなホテルで外観はよくわかっていました。
内部は修学旅行の宿みたいと子供が言うようにそんな感じ。
設備は古いですが内装はクロス等改装して綺麗でした。トイレのリフォームまで頑張れば◎という感じでした。
お風呂も広く、食事も普通に美味しく全く問題無いレベルだと思います。
色んなスキー場で宿泊してきていますが値段を考えれば全然ありだと思います。
また安い価格で宿泊したいです。
一つだけ残念だったのは雪かきのスコップとかが玄関周りに置いてなかったのが残念でした。
車で脱出するのに一苦労しました。
●食事は質・量ともに「こんなお値段で泊っているのにいいの?」という内容でした。信州サーモンのお刺身や、焼き魚が特に美味しかったですね。全体的に、きちんと手作りしたものを、温かく、おいしく食べさせていただけました。スタッフの方も、庶民的で礼儀正しく、きびきびと働いていらっしゃるので好感が持てます。
●この価格帯の宿は、食事のテーブルが汚いとか、なんとなくコップが汚い、などということがむちゃくちゃ多いのですが、このホテルはそんなこともなく食卓の食器を安心して使えました(笑)。当たり前なんだけど、意外とダメな宿は多いです。
●どの宿でも10月までは暖房が入っていないことは多いですが、このホテルも同様でやや寒かったです。私が訪れた日も、季節のわりにかなり暖かい日でしたが、館内は寒かったです。自分でしっかりと防寒の準備をすべきでしょう。
●エレベーターロビーにゴミ箱があるのも、最近では珍しく、意外と便利です。館内も懐かしい雰囲気。修学旅行なんかでこういうホテルに来たかもしれないという感じと言えばいいかな。
●都会的なホテルをイメージしている人には向きません。色んな宿を泊まり慣れている人には向いていると思います。他の宿と比較すると、このホテルが頑張っていることがわかるでしょう。今後も頑張ってほしいです。
●一つだけホテルの方へアドバイスするとしたら、宿泊客はなるべく全てを1フロアに集められればその方がいいかと思います(事情があれば仕方がないのですが)。広い館内なだけに、1フロアに1組とかだとちょっと怖いかもしれませんね(笑)。
●最後に、値段と内容を鑑みればコスパが素晴らしく、頑張っていると思います。
宿泊費用がかなり格安であること、ホテルが古いということは納得して宿泊。ですが…。色々なことを加味しても酷評せざるおえない。以下、詳細です。
✳部屋✳
ペット可であるからなのか…。まず入ってすぐ畳の汚さが目立つ。明らかなゴミ、傷んだ畳のカス等々。そして布団。白いシーツの上にも目立つゴミ、ホコリ。そして私の枕カバーは黄色いシミ。たぶん洗濯しても取れなかったのでしょう。旦那の枕カバーは毛だらけ。穴の空いた包布。さすがに酷いと感じました。清潔感を感じられない。お値段もお値段なので、我慢して寝ましたが。全身むず痒く、熟眠できず。アレルギー、アトピーの方にはオススメできません。両方に該当する私たち夫婦は、くしゃみは止まらずダニにやられた痕が複数箇所ありました。
✳食事✳
食事は品数豊富で、地のものが多く食べきれないくらい。お味も美味しく食べれました。
また、朝食時にはペットが鳴き止まず、交代で食べているところを気づいてくださり、カートごと入って夫婦で食べて良いと心遣いして頂き、ありがたかったです。
✳風呂✳
皆様のクチコミ通り、寒くてお風呂の温度も低めでしたが、お値段から考えたら納得の範囲かと。
✳総評✳
この繁忙期に、私達夫婦1組しか宿泊者がいませんでした。繁忙期で手が回らないのであれば、まだ同情の余地ありですが。1組でこのクオリティはちょっと…。老朽化したホテルや旅館は今までにも宿泊した事はありますが、このリネンのレベルは初めてです。食事のレベルを落としてでも早期改善を祈ります。
今回の宿泊状況によっては、ゲレンデも近いし冬に再訪も考えておりましたが。残念ながら再訪は二度とないかと。正直、タダでも泊まりたくないレベルです。