リゾートイン ミワ
ペンション
岩手県
八幡平市安比高原605-327
安比ペンション内では一番景色のよい高い位置にあり、スキーゲレンデはもちろんゴルフ場が望め、岩手の山峯も一望でき絶好のロケーションです。運がよければ「ニジ」や「風力発電のプロペラ」を見る事もあります。料理は洋食と和食の1日交替です。また、美味しいものが手に入ったり、お客様の希望でメニューが変わります。
- 住所
- 岩手県 八幡平市安比高原605-327
- 駐車場:
- あり
- 周辺情報
-
- 十和田湖
- 八幡平
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 十和田湖
- 春もみじ(中の湖俯瞰所5/22) 春の萌葱色・赤色や黄色など色とりどりに芽吹く樹木の様を 秋の紅葉にたとえて春もみじ(紅葉)と表現します
- 八幡平
- 「八幡平」の名前の由来は、奈良時代、延暦年間の蝦夷征伐の折、将軍坂上田村麻呂が岩手山方面に潜んだ賊を残さず退治、武運長久を祈願して応神八幡大神と美しい風景を称えたことに始まると言われています。
- 小岩井農場
- 広大な敷地を持つ小岩井農場の中心部に設けられた観光体験エリアがまきば園。20cmの屈折式望遠鏡を備えた「まきばの天文館」や放牧地をめぐる「トロ馬車」など自然をまるごと感じられる施設がそろう。ポニー乗馬や「シープ&ドッグショー」、牛の乳搾り体験など、農場の動物との触れ合いメニューも盛りだくさん。農場内のふだんは入れない生産事業エリアを見学できる「農場バス」にもぜひ乗ってみたい。
- 玉川温泉
- 玉川温泉は、他の温泉地や観光地と異なり、療養・静養を目的とした湯治宿です。1泊2食付きの旅館部と素泊りが基本の自炊部から構成されております。 国立公園地内また強酸性の温泉という特殊な環境にあるため、様々な規制などもございますが、是非一度効能溢れる癒しの温泉をお試し下さい。
- 後生掛温泉
- 後生掛温泉は、木箱から首だけ出してあたたまる「箱蒸し風呂」、気泡が肌を美しくする「火山風呂」、全身湿布作用で美肌効果のある「泥風呂」、全身が温まる「神経痛の湯」(上部の大きい湯船)、自然の蒸気を利用した「サウナ風呂」、マッサージ効果抜群の「打たせ湯」(滝湯)、そして開放的な「露天風呂」の7つの温泉浴が楽しめる、まさに温泉天国です。
- 安比高原スキー場
- 恵まれた自然を生かしながら毎年ワイドに広がる国内有数のスキー場。北緯40度のアスピリンスノーの変化に富んだコース、日本最長のナイターゲレンデ、8人乗りゴンドラなど最高の施設群が快適な滑りをサポートする。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- リゾートイン ミワ
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 7室
- 最大宿泊人数
- 26人
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:12時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- ・添い寝幼児施設利用料2100円
・ペット同伴不可
・飲食物持込可(ごみは1まとめにして出して下さい)
・宅急便サービス
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 自動販売機
- コインランドリー
- スキー乾燥室
- アメニティ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー