河口湖ステーションイン
\休前日も平日料金に割引中!/富士山も駅も目の前!レジャーの拠点にレジャー、登山、ビジネスの拠点にアクセス抜群、河口湖駅前の宿です。
展望風呂からは雄大な富士山がご覧いただけます。
施設情報
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3639-2 MAP
- 客室数
- -室
- 最大宿泊人数
- -人
- 築年/改築年
- - / -
- 食事
- 食事なし、朝食付
- チェックイン/チェックアウト
- 14時00分 / 10時00分
- 送迎
浴場設備
- 備品
- ドライヤー、タオル、バスタオル、ボディソープ、リンスインシャンプー
施設・設備
- 将棋
- 売店
- 自動販売機
- ビール、ジュース
- コインランドリー
- 有料/乾燥機も有り
- マッサージ
- 有料
- パソコン
- 4台無料使用、高速インターネット
- 高速インターネット
- 宅配便
- 喫茶店
- 最寄駅徒歩圏内
- 河口湖駅徒歩1分
ご利用に際して
- 一般情報
-
無料駐車場をご利用のお客様は、予約時にお知らせください。
客室内は禁煙です。喫煙は、ロビーをご利用ください。
- 補足・注意事項
- 1人泊可
総合評価
35
項目別の評価
- 部屋
- 3/5
- 対応
- 3/5
- 食事
- 3/5
- 風呂
- 2/5
- 眺望
- 5/5
- 環境
- 2/5
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 3/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- 5/5
- 眺望
- 3/5
- 環境
- 5/5
総合評価
45
項目別の評価
- 部屋
- 4/5
- 対応
- 4/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 2/5
- 環境
- 3/5
周辺情報
-
富岳風穴・鳴沢氷穴
富士山周辺には大小さまざまな洞窟があり、青木ヶ原にある富岳風穴と鳴沢氷穴は代表的なもので、真夏でも標注が見られるため観光客が絶えません。
貞観6年(864年)富士山の側火山長尾山の爆発の際、古い寄生火山の間を灼熱に焼けた溶岩流(青木ヶ原丸尾)が流れ下ってできたのが、この2つのトンネル式洞窟です。昭和4年に文部省の天然記念物指定を受けてから世界に紹介され、地質学上、貴重な存在になっています。 -
河口湖ハーブ館
ハーブの町、河口湖を代表する施設です。
館内のハーブガーデンでは100種類を越えるハーブがあり、温室内も自由に見学ができます。2階の工房の見学も自由で、有料でハーブ染めやアレンジフラワー、押し花などが体験できます。世界各地のハーブ商品を集めた売店も魅力です。
ティールーム「香りの散歩道」で味わえる25種類のハーブティーや、ラベンダーのソフトクリームも好評です。
GOOD
駅横にあります。部屋からは、駅越しに富士山が眺められます。
とてもよい景観です。
風呂場は滑りやすくマイナスポイントです。
総合評価では値段が安いのでGOODです。また泊まりたいと思っています。