石和常磐ホテルは、石和温泉の東の玄関口、桜並木の中に位置します。
明るい吹き抜けのロビーから華やかな旅が始まります。
和心あふれる空間で、心に残るひと時をお楽しみください。
施設情報
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町川中島1607-14 MAP
- 客室数
- 58室
- 最大宿泊人数
- 300人
- 築年/改築年
- - / -
- 食事
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
- 石和温泉駅 14:00~17:30
入湯税
- 大人
- 150円
- 子供
- 0円
- 乳児
- 0円
泉質・効能
- 泉質
- 単純温泉
- 効能
- 冷え性, 一般的適応症
浴場設備
- 備品
- ドライヤー、カミソリ、女性化粧品、男性化粧品、ボディソープ、石鹸、リンス、シャンプー
施設・設備
- 将棋
- フロントにて貸出し
- 会議室
- 自動販売機
- ビール・ジュース類、たばこ、アイスクリーム
- マッサージ
- 4,200円(40分) 20:00~
- 加湿器
- フロントにて貸出し
- 高速インターネット
- ロビーにて無線RAN対応可
- 宅配便
ご利用に際して
- 一般情報
- お支払いは現金でお願いします。
- 補足・注意事項
- 入湯税150円
夕食は19時30分開始まで提供可能
無料送迎有(石和温泉駅より 14:00~17:30 要事前連絡)
飲食物の持込不可、ペット同伴不可
添い寝幼児施設利用料(0-3歳 無料、4歳以上 500円)
モーニングコール、宅配便取次ぎ
マッサージ40分4200円
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 5/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 5/5
- 眺望
- 3/5
- 環境
- 4/5
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 4/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 4/5
- 環境
- 4/5
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 5/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 5/5
- 眺望
- 5/5
- 環境
- 5/5
周辺情報
-
甲府武田神社
武田神社はわが国戦国時代きっての名将である武田信玄を祀っています。武田信玄は大永元年(1521年)当神社の背後に控える石水寺要害城に誕生し、天正元年4月12日に上洛の夢半ばに信州駒場で53歳の生涯を終えますが、21歳の時に国主となって以来30年余、緒戦に連戦連勝を重ねるのみならず、 領国の経営に心血を注ぐ中、特に治水工事、農業・商業の隆興に力を入れ、領民にも深く愛されました。而して、現在でも県民こぞって「信玄さん、信玄さん」と呼びならわし敬慕の情を表し、郷土の英雄として誇りともする所以です。
-
富士急ハイランド
ニューアトラクションを次々と生み出している、絶叫マシーン満載の遊園地。
今日の今日でしたが
今日の今日でしたが、
両親と日帰りの温泉の予定でしたが、どうせなら
泊まろうとなり探し、予約とれました。
料理も味がよく、ボリュームもあり朝晩とも良かったです。温泉も24時間入れたし、湯も良かったです。
フロント、仲居さんも対応良く、気持ち良かったです。ありがとうございました。また、機会あれば泊まりたいです!