白船荘 新宅旅館
                  旅館
                                                    
                
                  
                  長野県
                  松本市安曇4201
                
              古来より「白骨の湯に三日入ると三年は風邪をひかない」と言われる白骨温泉。皮膚を丈夫にし、汚れをすっきりと取り去ってくれます。循環式でなく天然湧出のままですから安心して飲用することもできます。また、気兼ねなくごゆっくりと当荘のお湯をお楽しみいただくため、家族風呂をご用意いたしております。
- 住所
 - 長野県 松本市安曇4201
 
- 駐車場:
 - あり
 
- 周辺情報
 - 
                      
- 河童橋
 - 大正池
 
 
                    周辺情報をもっと見る
                    
                      
                      
                        
                                                      
                      
                    
                  
                              周辺情報
- 河童橋
 - 上高地のシンボル。幅3.6m・長さ30mのこの橋の向こうに広がる穂高連峰と明神岳の風景は、あまりにも有名です。97年7月、5代目の橋にかけかえられました。
 
- 大正池
 - 大正4年に起こった焼岳の噴火によってできた池。湖面に立つ枯木と穂高連峰の調和した風景は、河童橋とともに上高地を代表する風景です。
 
- 善五郎の滝
 - 落差25m,幅10mの滝。小大野川にある三滝のひとつ。この滝を見るなら滝見台があるので、そこがおすすめ!
 
- 牛留池
 - 白樺やシラビソの原生林の囲まれた静かな池 4~5月には水芭蕉... 7~8月にはルリイトトンボを見ることもできる
 
- 乗鞍エコーライン
 - 晴れた日は、絶対におすすめ。乗鞍エコーラインは約20Km。深緑のこの時期は、爽快なドライブが楽しめる。帰路は山頂の畳平から乗鞍スカイラインで下るのもいいかもしれない...
 
客室・プラン
- 日付で探す
 - 直前割で探す
 
- 白船荘 新宅旅館
 
- 1室 2名
 
ポリシー・重要事項
- 築年/改築年
 - - / -
 
- チェックイン/チェックアウト
 - チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
 
- 送迎
 - あり
 
- 一般情報
 - 料金には、トクーでの料金の他に、入湯税(地方税)がお1人様¥150円かかります。ご了承ください。
 
- 宿からの注意事項
 - <お車でお越しのお客様へ>
冬の間白骨へお越しの際は、お車への冬の装備を是非お願いいたします。
白骨周辺は坂道が多く、ほんの少しの雪でもノーマルタイヤではお帰りの際の大変な支障になります。4WDでしたらスタッドレスタイヤ、2WDでしたらスタッドレス+金属チェーンが必要です。
もし準備が難しい場合は公共のバスなどのご利用をお勧めいたします。詳しくは当館へお問い合わせください。 
レビュー・クチコミ
    
    -/5
  
  
    0件のクチコミ
  
- 客室
 - -/5
 
- 対応
 - -/5
 
- 眺望
 - -/5
 
- 環境
 - -/5
 
- 食事
 - -/5
 
- 風呂
 - -/5
 
施設・設備情報
- 将棋
 - ラウンジバー
 - 宴会場
 - 売店
 - 自動販売機
 - カラオケルーム
 - マッサージ
 - ベビーベッド
 - ルームサービス
 - 高速インターネット
 - 宅配便
 - 喫茶店
 - 入湯税
 - 大人 150円
 - 子供 0円
 - 乳児 0円
 - 温泉の泉質
 - 炭酸水素塩泉
 - アメニティ
 - ドライヤー
 - シャワーキャップ
 - タオル
 - バスタオル
 - カミソリ
 - 女性化粧品
 - 男性化粧品
 - ボディソープ
 - リンスインシャンプー
 - 石鹸
 - リンス
 - シャンプー
 
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
 
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
 
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル