旅館割烹 田嶋
旅館
熊本県
山鹿市大字山鹿340-1
弱アルカリで豊富なラジウムを含む温泉は800余年の伝統を持つ名泉。寝湯も有りゆっくりとくつろげます。また、ひのき造りの「家族湯」は貸し切りにすることもできます。
- 住所
- 熊本県 山鹿市大字山鹿340-1
- 駐車場:
- 普通車:15台 大型車:2台 無料
- 周辺情報
-
- 山鹿人力車
- 八千代座
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 山鹿人力車
- 風情の残る豊前街道の町並み。 裏道小道を人力車に揺られて散策はいかがですか。
- 八千代座
- 明治43年に建てられた山鹿のシンボル的存在「八千代座」。江戸時代の伝統を色濃く残す芝居小屋。 山鹿市
- 山鹿灯籠民芸館
- 大正浪漫漂う洋館の中には、座敷造り、宮造りなどの山鹿灯籠が所狭しと並んでいる。 山鹿市
- 湯の端公園・足湯
- 豊前街道の民芸館の道むかえにある「足湯」。靴下を脱いでふちに腰掛、温泉に足をつければ疲れも吹っ飛びます。 山鹿市
- 大宮神社・灯籠殿
- 頭に載せた灯籠が幻想的な光を放つ山鹿灯籠祭り。祭りの際に奉納された灯籠を、1年間展示しています。 山鹿市
- 日輪寺・赤穂浪士遺髪等
- 赤穂十七義士の遺髪が祭ってある遺髪塔。山鹿と赤穂義士のつながりとは? 山鹿市
- 山鹿市立博物館
- 日本で唯一の包丁形鉄器をはじめ、菊池川流域の考古・歴史・民族資料約3000点を展示されています。 山鹿市
- チブサン古墳・弁慶ヶ穴古墳
- 太古の装飾古墳に施された赤や緑の色は数千年の時を越えて、今ご覧になることが出来ます。 山鹿市
- 千代の園酒造 酒造り資料館
- 創業104年の老舗の造り酒屋。資料館の見学の跡は、造りたて地酒の試飲が出来ます(無料)。 山鹿市
- 方保田東原遺跡
- 吉野ケ里遺跡に匹敵する規模の集落跡の遺跡。収蔵センターでは発掘品や遺跡のいろいろな話が聞けます。 山鹿市
- 不動岩
- 山鹿市北東のなだらかな丘陵に3つの巨大な岩がそびえています。それが不動岩です。展望台からの眺めは最高です。 山鹿市
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 旅館割烹 田嶋
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 14室
- 最大宿泊人数
- 55人
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- ■飲食物の持込:可(客室内のみ)
■部屋食:可(夕食のみ・無料)
■ペット同伴:不可
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 会議室
- 自動販売機
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 150円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 動脈硬化症
- 慢性皮膚病
- アメニティ
- タオル
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 温泉地周辺の旅館・ホテル