ホテルサンライト宮崎
ビジネスホテル
宮崎県
宮崎市中村東1-1-1
景色に料理に豊かな時間をゆったりと味わう。
バスセンターが近くあり、宮崎市内の主要施設に乗り換えなしで直行できるアクセスも良し。
- 住所
- 宮崎県 宮崎市中村東1-1-1
- 駐車場:
- 70台 無料
- 周辺情報
-
- 大淀河畔・橘公園
- 青島
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 大淀河畔・橘公園
- 宮崎市の中心部を流れる大淀川の北側の河畔は大変美しい公 園になっており、フェニックスがそよぐ並木は宮崎市民の憩い の場になっています。また多くのリゾートホテルが建ち並び、これらの部屋から眺める大淀川の夕日は大変美しく、ここに多くの文人墨客が滞在し文学作品が練られた場所でもあります。
- 青島
- 鬼の洗濯岩に囲まれた小さな島で、島全体が亜熱帯植物に覆れ、天然記念物になっています。島の中には青島神社があり、荘厳な社殿が特徴的です。また島の前の浜辺は、夏は海水浴客で賑わい、その遠浅で美しい海は「日本の海水浴場ベスト50」に選ばれたほどです。
- こどものくに
- 1年中花に囲まれた遊園地で宮崎に春を告げるフラワーフェスタのメイン会場としても知られています。園内には川が流れ、ジェットコースターをはじめ多くの遊具があり、子供から大人まで楽しめる遊園地です。
- 堀切峠
- 国道220号線で最初に日南海岸と出会う絶景のビューポイント。早春の山桜、夏のハマユウ、冬はポインセチアと四季の花々が美しい。また峠からやや日南寄りの国道沿いにはドライブインがあり、ドライバーやライダーの格好の休憩所になっています。
- 綾
- 全国でも貴重照葉樹林に囲まれた町です。町内には東洋一の高さを誇る大吊橋や中世の古城を忠実に再現した綾城、体験学習もできる国際クラフトの城、乗馬も楽しめる馬事公苑などもあり見所が多く宮崎の観光には欠かせないコースの一つです。
- 宮崎神宮
- 宮崎市街地のやや北に位置しており、初代天皇神武天皇がお祀りされていることから、市民からは「神武さま」と呼ばれ親しまれています。毎年秋には神武大祭も開かれ、神賑隊に登場するミスしゃんしゃん馬は宮崎市民の人気を集めています。この大祭は宮崎の秋に風物詩になっています。
- 平和台公園
- 現在は四季の花々が咲き乱れ、その当時の面影はありません。 また、塔の前に、石が埋め込んであり、ここで手をたたくとすばらしい反響効果があります。塔の裏手には、木立に囲まれた広場があり全国各地の埴輪を集めた「はにわ園」があり、市民の憩いの場として親しまれています。
- 宮崎県総合博物館
- 宮崎神宮の森に囲まれた閑静なたたずまいの中に位置し、宮崎を体験し、探求し、宮崎の未来を考えることのできる、自然・歴史・民俗について展示した博物館です。自然史展示は、宮崎を代表する「照薬樹林」を日本最大規模のジオラマで再現し、宮崎の自然をあらゆる角度から展示しています。
- 宮崎科学技術館
- 世界最大級のプラネタリウムが楽しめる宮崎科学技術館。ドームの直径が約27m、所要時間約50分のプラネタリウムです。宇宙をより見近に感じさせてくれる地球の映像や、色々な(風力、水力、火力、原子力)体験を通じて基礎から学ぶ科学に、新たな発見ができ、不思議が解消されるかも。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ホテルサンライト宮崎
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 98室
- 最大宿泊人数
- 142人
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- 無料駐車場70台完備、ペット同伴不可
- 宿からの注意事項
- 大型車でお越しの方は事前にご連絡ください。台数・スペースに限りがありますので、駐車できない場合がございます。
チェックインが22:00を過ぎる場合は、そのご連絡をお願い致します。
施設・設備情報
- 自動販売機
- マッサージ
- ズボンプレッサー
- クリーニング
- 宅配便
- アメニティ
- タオル
- バスタオル
- リンスインシャンプー
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 温泉地周辺の旅館・ホテル