小豆島温泉 ビーチサイドホテル鹿島荘
旅館
香川県
小豆郡土庄町鹿島1656-1
鹿島海水浴場が目の前に広がるビーチサイドホテル。
夕陽・朝陽・流れ星と、
小豆島を彩る風景を御覧頂けるスポットも近隣に御座います。
【 小豆島への旅は、落ち着いた時間を 】
高見山公園を背に、穏やかな瀬戸内海を一望できるお部屋もあり、お客様に小豆島の空気と香りを実感・堪能していただけます。
【 四季折々の瀬戸内海の旬の味 】
私たち鹿島荘では、小豆島に訪れて頂いたお客様へ、瀬戸内の恵みを心行くまで楽しんで頂こうと、季節の旬のものを中心に、また特産の小豆島手延べそうめんなど、島自慢のお味をご紹介させていただいております。
【 天然の小豆島温泉 】
アルカリ性単純温泉で、病後回復ストレス解消など様々な効能がございます。心も身体もポカポカと、あたたまって頂ければ幸いです。大浴場の他に「美人の湯」「大師の湯」露天風呂もございます。
- 住所
- 香川県 小豆郡土庄町鹿島1656-1
- 駐車場:
- 収容60台 無料
- 周辺情報
-
- 土渕海峡
- 寒霞渓 (カンカケイ)
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 土渕海峡
- 小豆島の土渕海峡は、土庄(とのしょう)港と池田湾の間にある海峡。海峡といっても全長は2.5km、最大幅400m、最小幅は、なんと9.93m。あまりにも幅が狭いため、一見、川か水路のように見えるが、平成9年版のギネスブックで「世界一狭い海峡」に認定されたれっきとした海峡だ。海峡に架かる橋を横断して、海峡を渡ると土庄町観光課が発行する「世界一狭い海峡横断証明書」(100円)がもらえる。
- 寒霞渓 (カンカケイ)
- 1500~1300万年前とも100万年前ともいわれるが、小豆島周辺に激しい地殻変動と火山活動があり、角礫を含んだ凝灰岩が堆積した。その後、長い年月をかけた風雨による浸食で奇岩・奇峰群が生まれ、寒霞渓と呼ばれる景勝地となった。一帯には春のシュンランや夏のヤマボウシ、秋のギボウジなど多種多様な植物が自生し、遊歩道で楽しむことができる。小豆島固有の種ショウドシマレンギョウも見られる。紅・黄葉する植物だけでも50種あり渓谷一帯が錦に染まる秋は絶景だ。ロープウェイからの迫力ある眺めも感動的だ。 ◇当館より車で40分
- 銚子渓自然動物園
- 小豆島の銚子渓は、自然に恵まれた野生のサルが生息する渓谷。そのうち餌付けに成功したサルを集めているのが自然動物園で、約500匹のサルがいる。いくつかの群れの棲分けがあるが、朝、昼、夕の1日3回の餌付けには、たくさんのサルが集まり壮観。また、観光客が、餌として落花生(1回分100円)を購入してサルに与えることもできる。そのほか園内では、世界各国のサルも飼育している。
- 小豆島オリーブ公園
- アテネ女神象が立つオリーブ記念館は列柱やステンドグラスが印象的な建物。内部ではギリシャ直輸入のグッズを販売している。ハーブクラフト館ではポプリやリースなど、オリーブやドライハーブを使ったクラフト体験が好評だ。明るく温暖な気候がオリーブのふるさと地中海に似ている小豆島は、日本のオリーブ発祥の地。オリーブの花は香川県の花に、オリーブの木は香川県の木にも指定されている。 ◇当館より車で25分
- 岬の分教場・二十四の瞳映画村
- 岬の分教場は、小説『二十四の瞳』の舞台となった分校。内部にはオルガンと小さな机や椅子が保存されて、今にも大石先生と12人の生徒たちの授業がはじまりそう。ここから600m南には、映画『二十四の瞳』の撮影が行われたオープンセットを映画村として公開している。男先生の家や漁師の家、大正・昭和期の家並みが再現されて、映画のワンシーンが蘇る。生原稿や愛用品を展示した併設の「壺井栄文学館」も訪ねてみよう。 ◇当館より車で40分
- エンジェルロード
- 小豆島の南西部にある余島という小さな島があります。海が引き潮になると、小豆島と余島を結ぶ細い道が出現します。この潮の満ち引きによって現れる道をエンジェルロード(天使の道)と呼んでいます。エンジェルロードは「縁結び・幸せのスポット」としても人気があり、エンジェルロードの真ん中で手を繋ぐと幸せが訪れると言われています。 ◇当館より車で3分
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 小豆島温泉 ビーチサイドホテル鹿島荘
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 46室
- 最大宿泊人数
- 260人
- 築年/改築年
- 1969年 / 1990年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 土庄港より。別途お問合せ下さい。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- ラウンジバー
- 宴会場
- 会議室
- 売店
- 自動販売機
- 結婚式場
- マッサージ
- 喫茶店
- 現地カード決済
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 150円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 冷え性
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- カミソリ
- 女性化粧品
- 男性化粧品
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
- リンス
- シャンプー