温もりの宿 高田屋
旅館
群馬県
吾妻郡長野原町大字川原湯285
高田屋旅館創業二百余年、旅館業歴三百有余年の歴史を有する川原湯温泉開祖の宿。当館は、群馬県吾妻郡川原湯温泉にございまして、緑豊かな 自然とのどかな湯治場的な要素を色濃く残しました温泉宿でございます。川原湯温泉は将来八ッ場ダムという多目的ダムの下に沈む運命にございます。 是非、一度訪ねてみては如何でしょうか。
当館は、川原湯温泉においても歴史が深く、江戸年間創業でございます。家庭的なサービスと手作り山菜料理が自慢の宿でございます。 建物は築70年と古く、廊下はきしみますがお客様に古き良き湯治場の旅館文化を感じていただければと思っております。 都会の雑踏にお疲れになりましたら是非、一度おいでくださいませ。 従業員一同、心よりお待ち申し上げております。
【キャンペーン19弾 無料宿泊権 応募キーワード】
クチコミでも「地産地消の食材が評判」の宿
- 住所
- 群馬県 吾妻郡長野原町大字川原湯285
- 駐車場:
- 無料(乗用車20台、バス3台)
- 周辺情報
-
- 江戸時代の双体道祖神
- 吾妻渓谷遊歩道
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 江戸時代の双体道祖神
- 川原湯神社を通り抜け、木々の高くそびえ立つ道路の左側にあるのが、この道祖神。男性が女性を抱くようなポーズに注目したい。きっと…ほのぼのとした幸せな気持ちになれるかも…。 アベック地蔵とも呼ばれ江戸時代中期に作られました。
- 吾妻渓谷遊歩道
- 吾妻渓谷遊歩道 “関東の耶馬渓”といわれる吾妻渓谷は、吾妻川の両岸の溶岩が長い年月をかけて侵食され、できあがった名勝地。川原湯駅を出て国道145号を左に5分ほど歩いたところが入口で、全長4km、約1時間の散策となります。途中の八丁暗がりは、川幅3m、深さが50mの最大の見せ場。終点の鹿飛橋から見る渓谷の深さには軽いめまいを覚えるかも!?スニーカーなど歩きやすい靴を履いていくことを忘れずに。
- 薬王園
- 薬王園は、自然と健康のテーマパークです。薬草の栽培や展示を行っています「薬王館ゾーン」のイメージが強いですが、楽しみ方は色々。 園内は、ハーブの香りが漂う「ハーブ園ゾーン」、伝統工芸の陶芸、木工、染色を体験できる「工芸体験村」、ミズバショウや菖蒲など四季折々の草花に会える「自然園ゾーン」で構成されています。 また、薬草、ハーブを用いた料理の手作り講習会、工芸品の展示即売会など、各種イベントを盛んに開催しています。
- 八ツ場ダム
- あと数年で、湖に沈む温泉 長い建設反対の歴史をへて、現在八ッ場ダムの建設が進められています。 ダムが完成されると写真の点線までが湖面となり、川原湯温泉はダム湖の底に沈みます。 昔の風情を今に残している温泉街。 古き良き歴史ある川原湯温泉をあなたの瞳に焼き付けておいて下さい。 ・・・・・幻となるまえに。
- 共同浴場 「王湯」
- 川原湯温泉は、源頼朝により開湯されたと伝えられ、王湯の正面には源氏の紋所「笹竜胆」が掲げられています。王湯直下に湧き出ている王湯源泉は川原湯温泉の各旅館に運ばれており、旅人の疲れを癒します。また、別棟にある露天風呂からは渓谷の新緑と紅葉を楽しむことができます。 ◆営業時間 4月~11月 10:00~18:00 12月~3月 10:00~17:00 ◆料金 大人300円、子供200円 ◆泉質 含食塩石膏硫化水素泉
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 温もりの宿 高田屋
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 16室
- 最大宿泊人数
- 65人
- 築年/改築年
- 1795年 / 1983年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:14時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 川原湯温泉駅
- 一般情報
- ※チェックインが18時を過ぎそうな場合は、お手数ですが、宿まで必ずご連絡くださいますようお願い致します。
TEL:0279-83-2411
- 補足・注意事項
- ・部屋食可(夕食 1050円/人)
・飲食物の持込み不可
・幼児同伴可
■飲み物料金
ワイン3150円、ジュース262円、日本酒472円、ウイスキー8400円、ビール中ビン630円
端末更新の関係上、只今の期間クレジットカードでのお支払いが出来かねます。申し訳ございません。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 自動販売機
- マッサージ
- 宅配便
- 最寄駅徒歩圏内
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 150円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 硫黄泉
- 硫酸塩泉
- 塩化物泉
- 温泉の効能
- 動脈硬化症
- 慢性婦人病
- 慢性皮膚病
- 火傷
- 切り傷
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル