ホテル白百合
ビジネスホテル
岩手県
北上市若宮町2-1-10
4.8/5
5件のクチコミ
ホテル白百合は、下宿、旅館、さらにビジネスホテルの機能を併せた、
多目的ホテルです。
ホテルの屋上からは、北上市が一望できます。
北上市内や周辺地区で働く単身赴任者、長期出張の方々へ快適な空間を
提供致します。
- 住所
- 岩手県 北上市若宮町2-1-10
- 駐車場:
- あり
- 周辺情報
-
- 北上展勝地
- 中尊寺
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 北上展勝地
- 珊瑚橋付近の北上川東岸に広がる293haの自然豊かな公園。ソメイヨシノを中心に約1万本の桜や10万本のツツジがあり、4月中旬から下旬にかけてのシーズン中は多くの観光客でにぎわう。遊覧船や渡し舟などを利用して川から沿岸の桜を愛でることができるのもここならでは。また、さくらまつりの期間には観光馬車が運行するほか、さまざまなイベントも開催。公園から北上川に沿って展勝地レストハウスまで続く700本の桜並木と併せ「さくら名所100選」にも選ばれている。
- 中尊寺
- 850(嘉祥3)年、慈覚大師開山の名刹。1105(長治2)年、初代奥州藤原氏清衝が21年の歳月を費やし堂塔40、僧坊300などを建立した大寺院。藤原氏の滅亡で、多くを焼失したが、宝形造りの阿弥陀堂、金色堂は往時のままで、国宝建造物第1号にもなっている。重要文化財など3000点も収蔵。また、東にあたる高舘の地で義経が非業の死を遂げたこともあり、周辺には家臣らが討死したとされる旧跡も多い。参道の入口に弁慶の墓と伝えられる石塔があるほか、山門近くある「弁慶堂」には、弁慶木像が安置されている。
- 南部曲り家千葉家
- 南部曲り家は住居と厩(うまや)が一体になり上から見ると鍵形になっているのが特徴。千葉家は南部藩を代表する豪農建築で、200年ほど前に建てられたもの。「日本10大民家」のひとつにも数えられている。現在も実際に生活が営まれる家で、民具などが展示された厩部分と、座敷の一部が公開されている。遠野の昔ながらの生活を垣間見ることができる。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ホテル白百合
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- 飲食物の持込可(ただし、生ものは不可)
レビュー・クチコミ
4.8/5
5件のクチコミ
- 客室
- 4.0/5
- 対応
- 4.8/5
- 眺望
- 2.4/5
- 環境
- 3.8/5
- 食事
- 4.8/5
- 風呂
- 4.2/5
施設・設備情報
- 自動販売機
- コインランドリー
- アメニティ
- タオル
- カミソリ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー