緑水亭 やまぶき
旅館
山梨県
笛吹市石和町川中島1607-26
シンプルな和の空間に季節を映す
小粋な演出ゆるやかに風流人となる
時の贅をお愉しみください
旬の味覚満載の和食会席風お料理をお楽しみ下さい。
- 住所
- 山梨県 笛吹市石和町川中島1607-26
- 駐車場:
- 有り 50台 無料 先着順
- 周辺情報
-
- 昇仙峡
- 県立美術館
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 昇仙峡
- 御岳昇仙峡(みたけしょうせんきょう)は、 国から特別名勝に指定された、日本有数の景勝地です。花崗岩の山を渓流が削り取り、無数の奇石・奇岩があります。 覚円峰や仙が滝は有名ですが、 亀石・オットセー石・大砲岩 など、いろいろな名前がついた岩がたくさんあります。
- 県立美術館
- 昭和53年に開館して以来「ミレーの美術館」として親しまれている山梨県立美術館は、広大で緑豊かな芸術の森公園内にあります。 公園内にはロダン、へンリー・ムアやブールデル、ザッキン、マイヨールなどの彫刻が置かれ、四季折々の美しい表情を見せています
- 武田神社
- 武田神社は躑躅ヶ崎館跡に鎮座致しております。この館には信虎・信玄・勝頼の三代が60年余りにわたって居住し、昭和13年には国の史跡として指定されました。 館跡には当時からの堀、石垣、古井戸等が残り、信玄公を始め一族の遺香を現在まで伝えると共に、神社創建の折、県内各所より寄進を受けた数百種類の樹木が四季折々の風景を見せます。また、境内にある「三葉の松」は全国でも珍しく、黄金色(こがねいろ)になって落葉することから、身につけると「金運」のご利益があるといわれております。
- 笛吹フルーツ公園
- 果樹王国やまなしに相応しく、敷地内に山梨特産果樹や果実をつける低木類を植栽した都市公園。小高い丘に整備されている為、国内有数の果樹地帯「甲府盆地」や富士山の眺望も素晴らしい。
- 夢の庭園
- 奥秩父山系、国師ヶ岳(標高2592m)の西肩に位置する、大弛(おおだるみ)峠近くにある、花崗岩でできた自然の庭園。大弛峠は、山梨県と長野県の県境を結ぶ峰越林道の途中にあり、無雪期の6月11月には、峠まで車で入ることもできます。ハクサンシャクナゲなど、高山植物の咲く夢の庭園へは、峠から徒歩15分。さらに30分ほど登れば、国師ヶ岳の頂に立つこともできます。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 緑水亭 やまぶき
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 19室
- 最大宿泊人数
- 100人
- 築年/改築年
- 1991年 / 2002年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 石和温泉駅 要事前連絡
- 一般情報
- 皆様、いつもありがとうございます。
表示されている料金は消費税込のお値段ですが、別途お一人様150円の入湯税をお預かりさせて頂きます。
子供様に付きましては特別割引プランにつきお子様料金、並びにお子様料理のご用意はございませんが、予めご連絡を頂きますとお子様ランチにてのご夕食のご提供が可能です(要事前予約)。
- 補足・注意事項
- ペット同伴不可、添寝幼児施設使用料2100円
子供料金の設定はございませんので、4歳以上のお子様は大人と同一となります。
大人2名様限定にて夕食のみ部屋食可(お一人様3150円追加となります)、夕食提供最終時間19時半
飲食物持込不可、車椅子貸出有
支払いは現金のみ(カード不可)
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 自動販売機
- ゴルフ場
- カラオケルーム
- マッサージ
- ルームサービス
- 宅配便
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 150円
- 乳児 150円
- 温泉の泉質
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- 女性化粧品
- 男性化粧品
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
- シャンプー