志賀高原 高天ヶ原温泉 志賀パークホテル
                  旅館
                                                    
                
                  
                  長野県
                  山ノ内町志賀高原高天ヶ原
                
              
    
    4.1/5
  
  
    64件のクチコミ
  
春は新緑、夏は避暑、秋は紅葉、冬はウインタースポーツと
大自然をすぐ身近に感じる喜び。四季の移ろいに触れる驚き。
かけがえのない時間を友と共有する充実感。
志賀高原が舞台の感動ストーリー。
冬季はホテル玄関からリフト乗り場までは徒歩約3分。
当館最寄りのゲレンデは「高天ヶ原マンモスゲレンデ」です。
一ノ瀬エリアや東館山エリア、寺子屋エリアなどへのアクセスが抜群。
またマンモスゲレンデと向かいあうように、
「西館山スキー場」が位置し、こちらは発哺ブナ平エリア、
ジャイアント、蓮池エリア方面へアクセスできます。
なおマンモスゲレンデ前には、高天ヶ原のバス停があり、
志賀高原シャトルバスの乗降にも便利です。(志賀高原山内無料)
- 住所
 - 長野県 山ノ内町志賀高原高天ヶ原
 
- 駐車場:
 - 乗用車 収容60台 無料
 
- 周辺情報
 - 
                      
- エムウェーブ
 - 鬼押出し
 
 
                    周辺情報をもっと見る
                    
                      
                      
                        
                                                      
                      
                    
                  
                              周辺情報
- エムウェーブ
 - スピードスケート会場。信州の山々をモチーフにしたM字型を 思わせる外観の連なる形状。記念館にはオリンピックに関する物品が展示されています。 ●オリンピック記念館 ●冬季スケートリンク(10月~3月下旬) ※都合により見学・滑走できない場合があります。
 
- 鬼押出し
 - 三重式コニーデ火山である浅間山の大噴火(1783年)でできた溶岩野原。岩塔や岩塊が積み重なった不思議な景色は、世界の奇勝の一つにも数えられています。鬼押出し園には、約1時間ほどでまわれる遊歩道のコースがいくつかあり、何かに似ている ような岩石を見つけたり、光苔や高山植物などを見ることができます。食堂や売店の他、楽焼のできる所もあります。
 
- 軽井沢
 - 都心から約1時間ほど。国際的にも避暑地としても有名な軽井沢。 テニス・スキー・ゴルフなど、1年を通じて、沢山の人が訪れます。 レストランやカフェ などでおもいおもいの休日をお楽しみいただけます。
 
- 豪商の舘 田中本家
 - 江戸時代中期から続いた豪商『田中本家』の生活文化が、歴史を追って見ることができる博物館です。江戸時代に造られた大きな日本庭園を、土蔵が取り囲む屋敷構えも見応え があります。殿様が食べたとうい雑煮なども食べる事ができます。
 
- 真田邸
 - 九代藩主・真田幸教が母の隠居所として建てたもので、旧大名屋敷の面影を 今に残しています。また小堀遠州の流れをくむ美しい庭園もみごとです。邸前には宝物館もあり、真田家伝来の品を展示しておいます。
 
- 川中島古戦場
 - 戦国時代、甲斐の武田信玄と越後の上杉謙信が戦った地です。 ●長野市立博物館 プラネタリウムは、土・日・祭日のみ上映(要連絡)
 
- 善光寺
 - 昔から宗派・性別を問わず、多くの人が訪れます。国宝や重要文化財を眺めたり、”戒壇めぐり”、や”お数珠頂戴”などの儀式に参加したり、参詣の意義深さはいろいろ。また、7年に一度、御開帳があり、多くの人々で賑わいます。
 
- 中山晋平記念館
 - 『カチューシャの歌』など庶民的で誰からも親しまれるメロディーを多く生み出し、 日本の歌謡史に偉大な足跡を残した作曲家中山晋平の3,000点に及ぶ遺品が展示 されています。リスニングコーナーなビデオ放映で在りし日の晋平を偲ぶことができます。
 
- 東山魁夷館
 - 美しく北欧的な画風で多くの人に、親しまれている日本画壇の最高峰・東山画伯の 代表作『緑響く』を始め 初期から近年の作品など500~600点を所蔵。
 
- 白根火山
 - 標高2,150mの活火山。山頂は荒涼たるはげ山で、今でも 噴煙を上げています。火口には、熱水をたたえる三つの湖(涸釜、湯釜、水釜)があります。白っぽい山肌とエメラルドグリーンの湖面がとても神秘的です。
 
- 北斎館
 - 北斎は晩年小布施に滞在し、数々の作品を残しました。臨河も色鮮やかに残る天井絵は不思議な雰囲気を漂わせています。
 
- 無言館
 - 画家をめざし、志半ばで太平洋戦争に散った若者たちの絵画、ブロンズ、像、 手紙、イゼール…。 無言の展示物を前に様々な余韻や思い、日本全国を巡り作品を集めた館長の 一念までが伝わってくる異色の美術館です。
 
- 高天ヶ原サマーリフト
 - 高天ヶ原サマーリフト(ホテル宿泊者特別割引往復¥660→¥600)に乗車しますと山頂に東館山高山植物園があります。6月には水芭蕉7月にはニッコウキスゲ8月にはヤナギラン10月には紅葉と大変綺麗な場所です。空気が澄んでますと北信五岳が望めます。
 
- 志賀高原スキー場
 - 当館最寄りのゲレンデは高天ヶ原マンモスゲレンデです。ホテル玄関からリフト乗り場までは徒歩約3分。一ノ瀬エリアや東館山エリア、寺子屋エリアなどへのアクセスが抜群です。またマンモスゲレンデと向かいあうように、西館山スキー場が位置し、こちらは発哺ブナ平エリア、ジャイアント、蓮池エリア方面へアクセスできます。 なおマンモスゲレンデ前には、高天ヶ原のバス停があり、志賀高原シャトルバスの乗降にも便利です。(志賀高原山内無料)
 
客室・プラン
- 日付で探す
 - 直前割で探す
 
- 志賀高原 高天ヶ原温泉 志賀パークホテル
 
- 1室 2名
 
ポリシー・重要事項
- 客室数
 - 87室
 
- 最大宿泊人数
 - 700人
 
- 築年/改築年
 - 1959年 / 2000年
 
- チェックイン/チェックアウト
 - チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
 
- 補足・注意事項
 - 到着が18:00を過ぎる場合はご連絡をお願いいたします。
駐車場は当館目の前に50台駐車可能ですが満車の場合はお近くの公共駐車場にお止めさせていただく場合もございます。また駐車場を御利用のお客様は必ずフロントにてお手続きをお済ませのうえ御利用下さいませ。
 
- 宿からの注意事項
 - 【冬季ご利用のお客様へご案内】
・館内は7時開館です。
・2食付でご予約の場合、到着後に仮チェックインをして頂き、休憩室兼荷物置場をご案内します。お部屋へのご案内は15時以降となります。
(※朝食付・素泊り利用のお客様は仮チェックインは不可)
・チェックアウト後も休憩室兼荷物置き場をご利用頂けます。(17時迄)
・当館目の前の駐車場無料!(約50台)満車の場合は公共駐車場にご案内。
・朝食付・素泊り利用のお客様はチェックイン(門限も)は22時までとなります。信州中野ICを過ぎましたらご連絡下さい。(0269-34-2811)
(※尚、志賀高原にはコンビニやレストランなどがございません。お食事は必ず麓でお済ませの上、志賀高原へお越し下さい。(麓まで車で約30分)) 
レビュー・クチコミ
    
    4.1/5
  
  
    64件のクチコミ
  
- 客室
 - 3.5/5
 
- 対応
 - 4.2/5
 
- 眺望
 - 3.7/5
 
- 環境
 - 4.1/5
 
- 食事
 - 4.0/5
 
- 風呂
 - 3.8/5
 
施設・設備情報
- 将棋
 - 会議室
 - 自動販売機
 - コインランドリー
 - ゲームコーナー
 - スキー乾燥室
 - 宅配便
 - 高速インターネット
 - 現地カード決済
 - 入湯税
 - 大人 150円
 - 子供 0円
 - 乳児 0円
 - 温泉の泉質
 - 硫黄泉
 - 単純温泉
 - 温泉の効能
 - 高血圧症
 - 動脈硬化症
 - 糖尿病
 - 慢性婦人病
 - 慢性皮膚病
 - 切り傷
 - 一般的適応症
 - アメニティ
 - ドライヤー
 - 女性化粧品
 - 男性化粧品
 - ボディソープ
 - リンスインシャンプー
 - 石鹸
 
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
 
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
 
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル