斎藤ホテル
旅館
長野県
上田市鹿教湯温泉1387
4.3/5
11件のクチコミ
元禄時代から湯治場として栄えた鹿教湯温泉。
斎藤ホテル(旧斎藤旅館)は江戸時代よりこの地で旅館を営んでまいりました。
信州の静かな里山に佇み、『温泉で心も体も健康に』を合言葉に、無料でご利用頂ける温泉・プール・ジムを備え、全部屋にはミニキッチンや冷蔵庫を設け、また、健康にも気を遣ったビュッフェスタイルのお料理、ゆったりとしたライブラリーなど、旅先ながらに居心地の良さで、更にもう1泊、滞在したくなる様な心地良い空間となるよう配慮しております。
--*--*--『 お料理のご案内 』--*--*--
「信州のビュッフェスタイル」
地元産の食材や旬の食材を活かし嗜好を凝らした、和洋中40種類のお料理を思う存分楽しめます。栄養バランスも取れており、お料理は毎日変わるので、飽きる事がないのも特徴です。
--*--*--『 館内施設のご案内 』--*--*--
室内温泉プールやトレーニングジムは無料でご利用頂けます。お気軽にご利用ください。
- 住所
- 長野県 上田市鹿教湯温泉1387
- 駐車場:
- 無料
- 周辺情報
-
- 軽井沢
- 上高地
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 軽井沢
- 東京ナイズされた避暑シーズンのにぎわいだけが軽井沢ではありません。思わず深呼吸したくなるような清々しい新緑、降るような野鳥のさえずり、古い洋館のひっそりとしたたたずまいなど、サマーショップのオープン前の軽井沢にも、散策の楽しみはたくさんあります。アウトレットモールでの買物や、万平ホテルなど静かなホテルラウンジでのティータイムをゆっくり楽しめるのも魅力です。
- 上高地
- 一度は訪れる価値のある上高地。目の前に迫る大自然の雄大さと美しさが、文句なく感動させてくれます。県道上高地線の中の湯~上高地間は1年を通じてマイカー規制中なので、沢渡駐車場からバスまたはタクシーに乗り換えてアクセスを。松本駅前の松電バスターミナル発着の定期観光バスを利用するのも便利です。
- 塩田平
- 歴史ある古社寺や古塔が、昔ながらのたたずまいで今も数多く残っている「信州の鎌倉」、塩田平。静かな山里に由緒ある古塔や、神社仏閣を訪ねて歩く史跡めぐりの旅はいかがですか?信濃デッサン館、無言館、上田紬の店など、立ち寄りスポットも多彩です。別所温泉で外湯のハシゴを楽しむのも一興です。
- 松本
- 「サイトウ記念フェスティバル」で知られる松本市は、国宝松本城を中心とする城下町。市街地各所に城下の面影が漂い、散策の目を楽しませてくれます。松本城の天守閣をはじめ、蔵造りの街並みが続く中町通り、昔の外堀の名残をとどめる女鳥羽川沿線など、見どころは豊富。気の利いた喫茶店や飲食店も数多く、休憩所にも事欠きません。
- 諏訪湖
- 昨年「御柱祭」でおおいににぎわった諏訪地方。諏訪大社上社(本宮・前宮)、下社(春宮・秋宮)には、まだ木肌も新しい御柱が建っています。諏訪湖畔には、昨年お目見えした「諏訪市原田泰治美術館」をはじめ、個性豊かな美術館が点在。美術館のティールームでの休憩も楽しみながら、心豊かな散策をお楽しみください。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 斎藤ホテル
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 68室
- 最大宿泊人数
- 332人
- 築年/改築年
- 1993年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:14時00分 チェックアウト:11時00分
- 送迎
- 上田駅・松本駅それぞれ13時(要予約)
レビュー・クチコミ
4.3/5
11件のクチコミ
- 客室
- 4.6/5
- 対応
- 4.8/5
- 眺望
- 3.9/5
- 環境
- 4.0/5
- 食事
- 4.1/5
- 風呂
- 4.4/5
施設・設備情報
- 将棋
- バリアフリー
- サウナ
- ラウンジバー
- 自動販売機
- コインランドリー
- カラオケルーム
- マッサージ
- ベビーベッド
- パソコン
- 高速インターネット
- 宅配便
- 喫茶店
- スポーツジム
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 高血圧症
- 動脈硬化症
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル