小木温泉 旅館かもめ荘
旅館
新潟県
佐渡市小木町11-7
トキめきの島 佐渡、自然とのふれあい、歴史の重さ、新鮮な食材、佐渡でしかできないことだらけ。そして、ちょっとおしゃれな宿もまた・・・。
- 住所
- 新潟県 佐渡市小木町11-7
- 駐車場:
- 台数20台 無料
- 周辺情報
-
- たらい舟
- 佐渡国小木民俗博物館
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- たらい舟
- 佐渡の最南端に位置する小木町沢崎集落で、岩礁と小さい入江が多い小木海岸では、江戸時代から生活の知恵として生まれた。 毎年8月29日の小木港祭りの行事に「タライ舟競漕」を行っている。
- 佐渡国小木民俗博物館
- 宿根木集落をはじめ小木各地から集められた漁具・民具など30,000点余りの民俗資料が展示されている。 忠実に実物大に復元された150年前の千石船 「幸栄丸」が展示されています。
- 素浜海水浴場
- 小木半島北西部にあり、島内でも最長を誇る砂浜の海岸。 岩場の多い佐渡の海岸の中では珍しく、浅瀬の渚が約4Kmにわたって続く海水浴場・キャンプ場。 7月1日にオープン、8月31日まで営業。
- 西三川ゴールドパーク
- 佐渡最古といわれる西三川砂金山の跡にある、金のテーマパーク。 実際に砂金採りの体験ができ、採った砂金はその場でキーホルダーなどの記念品に加工できます。 館内には金のことなら何でもわかる展示館や金製品の売店などもあります。
- 夫婦岩
- 互いに寄り添う一対の大岩は、岩礁が散在して変化に富んだ七浦海岸の代表的な景勝地です。 「夫婦岩」という名前のついた岩は全国各地にありますが、ここまではっきり男女の違いがわかる岩はないといわれています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 小木温泉 旅館かもめ荘
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 12室
- 最大宿泊人数
- 50人
- 築年/改築年
- 1977年 / 1989年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 小木港周辺 (要予約)
- 補足・注意事項
- ●ペット宿泊可(要事前連絡)
- 宿からの注意事項
- ●チェックインが19:00以降の場合必ずご連絡下さい。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- バリアフリー
- サウナ
- 宴会場
- 自動販売機
- コインランドリー
- 宅配便
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 硫酸塩泉
- 塩化物泉
- 温泉の効能
- 動脈硬化症
- 慢性婦人病
- 火傷
- 切り傷
- アメニティ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル