天然温泉の宿 雪の荘
癒しの良質アルカリ天然温泉がある宿。白馬八方尾根スキー場間近!リピーターにも新規のお客様にも、飾らないおもてなしと気楽さで、お気軽にご利用いただいている当館は、天然の白馬八方温泉を引いております。白馬八方温泉は、腰痛・筋肉痛・神経痛の緩和、美容に効能がありますので是非お試し下さい。
施設情報
- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村大字八方5221 MAP
- 客室数
- 20室
- 最大宿泊人数
- 70人
- 築年/改築年
- 1946年 / 1996年
- 食事
- 2食付、食事なし
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
泉質・効能
- 泉質
- 単純温泉
- 効能
- 一般的適応症
浴場設備
- 備品
- 石鹸、リンス、シャンプー
施設・設備
- 将棋
- フロントにて、オセロ、人生ゲーム、将棋、囲碁を無料でお貸ししています。
- 会議室
- 宴会場と共用
- 自動販売機
- 缶ビール、缶ジュース
- ゲームコーナー
- 卓球台:2台
- パソコン
- フロント専用パソコン インターネット閲覧可 e-mail はフリーメールのみ利用可
- 宅配便
- 日本通運のペリカン便
ご利用に際して
- 一般情報
-
★天然温泉を引湯しておりますので、お一人様(中学生以上)1泊につき¥150の入湯税を別途徴収させていただきます。
★洗顔タオルはお部屋、歯ブラシは浴室前にご用意しておりますが、浴衣およびバスタオルはご要望がある場合にのみお出ししております。
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 4/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 5/5
- 眺望
- 3/5
- 環境
- 4/5
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 4/5
- 対応
- 4/5
- 食事
- 4/5
- 風呂
- 5/5
- 眺望
- 3/5
- 環境
- 3/5
総合評価
45
項目別の評価
- 部屋
- 3/5
- 対応
- 3/5
- 食事
- 3/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 3/5
- 環境
- 3/5
周辺情報
-
村内美術館
村内美術館は、村内ファニチャーアクセス会長、村内道昌の蒐集してきた西洋絵画を展示、公開するために、1982年11月に開館いたしました。地域社会への貢献の想いとともに、村内道昌がかつて訪れたパリの小さな美術館、ギュスターヴ・モロー美術館のアットホームな雰囲気をお
-
大町山岳博物館
大町山岳博物館は昭和26年11月1日に開館しました。当時は戦争直後の混乱時代でしたが、再建の気力に満ちあふれた大町の青年達は強く文化を求め、公民館青年部に芽生えた文化意識は博物館設立へと結集され、資料の収集に研究にと、奉仕的な活動が続けられました。
食事も温泉もGOOD
本館を予約していましたが、新館に通されビックリ!!浴衣もバスタオルも準備してありました。部屋は新しくきれいでした。宿の近くに名水が流れていてお水も汲むことができました。食事もたくさんの品数でビックリ。温泉もぬるぬるしていてお肌によさそう。安い宿泊代で申し訳く思いました。白馬に行く時はまた泊まりたい宿です。