旅館 四反田
旅館
岐阜県
高山市丹生川町北方1284
観光旅館「四反田」は飛騨高山から車で10分。静かな自然に囲まれた民家造りのたたずまいを大切に守っています。 お客様の心の隅に残る田舎の面影を素朴なおもてなしで、お作り致します。
- 住所
- 岐阜県 高山市丹生川町北方1284
- 駐車場:
- 収容台数乗用車30台、バス5台
- 周辺情報
-
- 高山陣屋
- 古い町並み(三之町)
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 高山陣屋
- 江戸時代に代官・郡代が治世を行った場所で、役所や郡代(代官)役宅、御蔵などを総称して陣屋と呼びます。飛騨代官役所は安永六年(1777)に飛騨郡代に昇格し、当時4カ所あった郡代所の中でも重要な直轄地となりました。幕末には全国に60数カ所あったと言われている。
- 古い町並み(三之町)
- 古い町並み(三之町)は飛騨高山の観光スポットです。古い町並みにはたくさんの店があり多くの観光客でにぎわいます。飛騨高山が小京都と言われる由縁はこの街並みからです。お勧めのお店はたくさんありますが、ゆっくり歩いていけばお気に入りのお店もみつかる事でしょう。
- 飛騨の里
- 飛騨高山の集落博物館「飛騨の里」には合掌造りをはじめとした飛騨の古い貴重な民家が移築復元され、なつかしい農山村の暮らしや昔から飛騨に伝わる季節の行事を再現し未来へ伝えています。
- 日下部民芸館
- 昭和41年、明治建築の民家として、初めて国の重要文化財に指定され、以後民芸館として一般に公開している。
- 新穂高ロープーウェイ
- 全長が 3200 m、東洋一、世界第 2位のスケールを誇るロープウェイ。 新穂高温泉と北アルプスの展望台・千石平とを結び、年間を通して運行される。季節ごとに趣を変える笠ヶ岳、槍ヶ岳、穂高岳、焼岳などの 雄大な姿を望めます。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 旅館 四反田
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 19室
- 最大宿泊人数
- 30人
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 高山駅から送迎あり(要予約)
- 補足・注意事項
- ■貸出:スキー、スキーウェア
施設・設備情報
- 将棋
- 会議室
- 自動販売機
- カラオケルーム
- ゲームコーナー
- ズボンプレッサー
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 単純温泉
- アメニティ
- タオル
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー