越前シーサイドホテル ~絶景・庭園大露天風呂~
旅館
福井県
福井市八ツ俣白岩10-2
朝に夕に表情を変える日本海。雄々しく、時には優しく語りかける海の詩。越前シーサイドホテルはこの大海原をまるごと庭園にしました。越前海岸屈指の「庭園大露天風呂」日本海の大パノラマを心行くまでお楽しみください。
- 住所
- 福井県 福井市八ツ俣白岩10-2
- 駐車場:
- 収容台数バス30台・自家用車80台
- 周辺情報
-
- 永平寺
- 福井城跡
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 永平寺
- 曹洞宗大本山永平寺は、今から約750年前の寛元2年(1244年)、道元禅師によって開創建された出家参禅の道場です。 33万平方メートルにも及ぶ広大な敷地には、山門・仏殿・法堂・僧堂・大庫院・浴室・東司などの修行の中心となる「七堂伽藍」 など、70余棟の建物がある。
- 福井城跡
- 福井城は、徳川家康の次男、結城秀康によって慶長6年(1601)から約6年の年月をかけ築城された平城である。環郭式の構成を取る大規模なのであって、一説には家康みずからの縄張りとも伝えられている。
- 越前海岸
- 越前海岸国定公園は、四季を通じて色んな表情を見せてくれます。春は変化に富んだ岩場と、真っ青で穏やかな海岸線の景色が美しく、夏は岩場を中心とする海水浴場や、点在するダイビングスポットが多くの人で賑わいます。
- 福井県立美術館
- 福井県の地域性にねざし、福井県ゆかりの美術品を中心に、積極的な活動を行う美術館。収蔵・展示品は、葛飾北斎『杣人春秋山水図』、菱田春草『落葉』、横山大観『老君出関』などのほか、ルオーやレンブランド、ミロといった外国の作家の版画、さらに福井出身の美術貿易家で金工作家でもある岡島辰五郎収集した金工品なども展示される。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 越前シーサイドホテル ~絶景・庭園大露天風呂~
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 45室
- 最大宿泊人数
- 230人
- 築年/改築年
- 1980年 / 1989年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 福井駅より送迎。※10名様まで有料(要予約)
- 補足・注意事項
- ○部屋食可
○お子様のお食事に関して、以下の通りになりますので予めご了承下さい。
子供:大人に準じた料理(魚のお造りが無くなります)
幼児(布団使用):全てのプランに対してお食事はお子様ランチになります。
幼児(添い寝):食事・お布団等は一切付きません。
- 宿からの注意事項
- チェックインが18:00以降の場合、必ずご連絡下さい。 車でお越しの方は、冬季は雪が多い為チェーンが必要です。
*繁忙日は、お食事処でお願いしております。*
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- バリアフリー
- 売店
- 自動販売機
- ゲームコーナー
- マッサージ
- 喫茶店
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- 男性化粧品
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル