和泉屋旅館
旅館
新潟県
妙高市大字赤倉27
◆和泉屋は3ナイの宿!
①気兼ねのいらナイ宿
おうちのように落ち着けます。
②お金がかからナイ宿
とってもリーズナブルな価格設定ですので何度でもでうぞ。
③おいしくて仕方がナイ宿
世界一のコシヒカリをおなかいっぱいに召し上がれ♪
◆『父ちゃ~ん、ただいま。元気だったかね?』
こんなセリフが言いたくなる実家みたいな気楽な格安宿が妙高高原赤倉温泉・和泉屋旅館。
こんな宿をお探しではありませんか?
◆和泉屋は江戸後期から赤倉温泉の誕生と共に皆様に愛されてきた湯治宿です。
お客さまには第二の実家のつもりで気楽に過ごしていただけるように精進しています。
お風呂は天然温泉のかけ流しで昔から皮膚病や婦人病にも効能があるとされる良い温泉です。
館主は渓流釣りが大得意で渓流に出かけては尺イワナやニジマスを釣り上げてきます。
釣りと山菜のことならなんでもお気軽にお尋ねください。
- 住所
- 新潟県 妙高市大字赤倉27
- 駐車場:
- 収容20台 無料
- 周辺情報
-
- 岡倉天心六角堂
- 関川関所跡
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 岡倉天心六角堂
- 赤倉をこよなく愛しこの地で亡くなられた日本近代美術の先駆者岡倉天心ゆかりの地です。
- 関川関所跡
- 五街道(東海道・中山道・日光街道・甲州街道・奥州街道)に次ぐ重要な交通路として発達した北国街道。「道の歴史館」はその北国街道の要であった関川の関所を当時のままに再現。開館以来、妙高高原の新スポットとして多くの人が訪れにぎわっている。
- 妙高高原
- 高山、別名“須弥山(しゅみせん)”。世界の中心にそびえ立つ高い山という意味をこめて、そう呼ばれ続けてきたこの山の麓には“理想郷”が存在すると信じられています。妙高高原は、まさに妙高山の神秘なベールに包まれた自然と人の理想郷。
- 鮎正宗酒造
- ファーストグリーンから一番近い酒蔵です。おいしいお酒ですよ。
- 赤倉大野天風呂
- 昭和61年に赤倉温泉の開湯170周年を記念して建設された大きな野天風呂です。総敷地面積1600㎡の中には、男子用野天風呂109㎡、女子用野天風呂99㎡で、子供たちが遊ぶことができる25mのウォーターシュート、8mのすべり台付きの浴槽90㎡があり、広さ50畳の休憩室も完備されている。
- 赤倉温泉スキー場
- ゲレンデ徒歩2分
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 和泉屋旅館
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 14室
- 最大宿泊人数
- 60人
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:07時00分 チェックアウト:09時00分
- 一般情報
- ご宿泊の方皆様に、赤倉大野天風呂無料券をお配りしています。
ご希望の方はご宿泊の際お申し出下さい。
- 補足・注意事項
- ◆冬季、別途暖房費がかかります(1人300円)
◆ペットの館内への同伴は不可となります。予めご了承下さい。
- 宿からの注意事項
- ◆冬季、別途暖房費がかかります(1人300円)
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- スキー乾燥室
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 硫酸塩泉
- 炭酸水素塩泉
- 温泉の効能
- 切り傷
- 一般的適応症
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル