栃木温泉 小山旅館 ~鮎返りの滝を望む宿~
旅館
熊本県
阿蘇郡南阿蘇村河陽4284
自然の懐深く抱かれた小山旅館は、四季折々の素晴らしい風景と、良質の湯に恵まれた南阿蘇有数の湯宿です。手付かずの原始の姿をとどめる北向山原生林と、この山肌から白川へ流れ落ちる鮎返りの滝の眺めは、当宿ならではの贅沢でしょう。
自由民権思想の先駆者であった当館の2代目当主、小山雄太郎は、中国革命の父・孫文との交流も深く、日本亡命中の孫文は約ひと月をこの栃木温泉で過ごしています。また、西郷隆盛をはじめヘレンケラー、野口雨情らもこの地を来訪。ロビーには幾多の資料を展示しております。彼らの足跡を辿るのも、また旅の醍醐味ではないでしょうか。
- 住所
- 熊本県 阿蘇郡南阿蘇村河陽4284
- 駐車場:
- 収容20台 無料
- 周辺情報
-
- 阿蘇ファームランド
- 白川水源
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 阿蘇ファームランド
- 「人・自然・元気」をテーマに阿蘇の裾野に広がる一大テーマパーク。おみやげが並ぶ阿蘇ミルクファーム、約50種400頭の動物とふれあえるふれあい動物王国、工芸体験ができる阿蘇工芸村、元気になれる元気の森、旅の疲れを癒せる阿蘇健康火山温泉(休憩所利用・浴衣・バスタオル含)等の施設が揃っている。
- 白川水源
- 熊本市中央を流れる一級河川・白川の水源地。その清冽さは環境庁の全国名水百選に選ばれるほど。地底の砂と共に勢いよく吹き上げられる湧水量は毎分60トンで、年内を通じ14度前後に保たれている。飲料水にも最適なため容器を持参して汲んで帰る人々の姿も。遊歩道も整備され、避暑地としての人気も高い。
- 阿蘇白水郷美術館
- 人形作家、書道家、水彩画家など、県内外の芸術家たちの作品が集まる美術館。毎月さまざまなジャンルの作品が展示される。併設するカフェでは南阿蘇の景色が楽しめる。
- 南阿蘇鉄道トロッコ列車
- 全国一小さな機関車を前後に連結して走る日本唯一の珍らしい列車です。特殊客車は窓がなく、南阿蘇高原のさわやかな風を存分に味わえます。
- 阿蘇下田城ふれあい温泉駅
- 南阿蘇鉄道の下田駅が温泉になっている。りっぱな城郭造りになっており、温泉フロは石垣風の壁になっている。地元の常連さんも多く気楽に汗を流すにはもってこいの温泉である。 ◇入浴料 300円
- 阿蘇大津ゴルフクラブ他近隣に多数
- ---
- 阿蘇猿まわし劇場
- ---
- カドリードミニオン
- パン君とジェームスで有名です。
- 大野勝彦美術館
- ---
- 葉祥明美術館
- ---
- 阿蘇火山博物館
- ---
- 一心行の大桜
- ---
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 栃木温泉 小山旅館 ~鮎返りの滝を望む宿~
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 20室
- 最大宿泊人数
- 100人
- 築年/改築年
- 1740年 / 1993年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:16時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 事前にご相談下さい。
- 一般情報
- 大変申し訳ありませんが、現在予約可能なプランが無いか、
施設様がトクー!トラベルでの予約受付を停止中でございます。
- 補足・注意事項
- ■カード利用:不可
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 売店
- 自動販売機
- ゴルフ場
- マッサージ
- 温泉の泉質
- 硫酸塩泉
- 炭酸水素塩泉
- 温泉の効能
- 痛風
- 慢性婦人病
- 慢性皮膚病
- 切り傷
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- カミソリ
- 石鹸
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 温泉地周辺の旅館・ホテル