今板温泉 湯本舘
旅館
新潟県
阿賀野市今板795-2
四季折々の風趣がゆかしく漂う閑静な山の一軒宿、おおらかに悠々として、ありのままの自然のたたずまいに、こまやかな情緒が通います。沸き出づる湯に自然の恵みに添えて、憩いと安らぎのひとときを。
■お部屋
木立を抜けて見えてくる湯本館。 季節ごとに彩りを変える美しい自然に包みこまれたお部屋をご用意いたしております。 部屋には横山蒼鳳先生の書を飾り、さらなる趣をかもし出しています。
■お風呂
緑に囲まれた露天風呂は格別です。
当館では、温泉を24時間、自然に囲まれた露天風呂と、大浴場の内風呂でお楽しみいただけます。
■お食事
素朴だからこそわかる、素材とこだわりの質
ごまかすことのできない、本物のお料理
調味料までも、天然の物にこだわって仕上げたお料理は、食材の持つそのままの美味しさを損なうことなく、たっぷりと味わっていただきたく仕上げております。だからこそ、素材の良さと調理人の腕が試されます。 ごまかすことのできない、本物のお料理で新潟の美味をご満喫くださいませ。
- 住所
- 新潟県 阿賀野市今板795-2
- 駐車場:
- 収容40台 無料
- 周辺情報
-
- サントピアワールド
- マリンピア日本海
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- サントピアワールド
- 磐越自動車道安田I.C.から3分 無料駐車場完備 大自然のステージで限りない遊びの世界が広がります
- マリンピア日本海
- 新潟市水族館マリンピア日本海へようこそ! 魚が頭上を泳ぐマリントンネル、イルカショー、マリンサファリ、ペンギン島などみどころいっぱいの水族館です。
- 白鳥飛来地 瓢湖
- 瓢湖の白鳥が飛び立つのは、辺りが明るくなって、五頭山から太陽が昇るときです。白鳥の撮影にゆくのなら、朝日の昇る1時間前くらいからセッティングを始めて。30分前くらいから撮影を開始すると、朝日に向かって飛び立つ姿が撮影できます。8時を過ぎるとほとんどの白鳥は飛び立って行きます。 瓢湖にはいなくとも、周辺の田んぼで白鳥の姿をみることができます。
- 安田フラワーガーデン
- 世界の銘花・珍花・熱帯果樹の楽園
- 阿賀野川ライン舟下り
- 阿賀野川ライン舟下りは三川村の白崎乗船所から石間(道の駅・阿賀の里)まで、約13キロメートルの間を屋形船で50分位かけて名所、奇岩、伝説等、個性豊かな船頭衆が(阿賀の舟唄)を交えながらゆっくりと舟を流します。
- 五頭山麓いこいの森キャンプ場
- 赤松やブナ、ナラなどの木々に囲まれた、50ha余りの森。遊歩道が整備され、キャンプ場、炊事場、トイレ、バンガロー、テニスコートなどがあります。水遊びができるよう川辺が整備され、デイキャンプやバーベキューにもぴったりの場所です。
- 笹神五頭ゴルフ倶楽部
- なだらかな丘陵地に広がる、景観美しき27ホールズ。グリーン要所に配された 池、バンカー、絶妙なコースレイアウトで攻め方は千変万化 笹神五頭ゴルフ倶楽部ならではの、自然美を取り入れた雄大なスケールと スリリングなゲーム展開をご堪能ください
- 五頭山
- 5つの峰を持つことから、その名がついた五頭山。大同4年(809年)に弘法大師によって開山され、以来長きにわたって人々の信仰を集めてきました。5つの峰には、それぞれ開山当時から伝わる観世音菩薩や薬師如来などの石仏がまつられています。気軽に登山が楽しめる山でもあり、小中学生から高齢者まで、年間10万人もの人に賑わいます。山頂からは蒲原平野を、そして天気のいい日には日本海や佐渡までも眺めることができます。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 今板温泉 湯本舘
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 14室
- 最大宿泊人数
- 65人
- 築年/改築年
- - / 1995年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- マイクロバス送迎 10名様以上 要事前連絡
- 宿からの注意事項
- 入湯税150円が別途加算されます。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 会議室
- 自動販売機
- マッサージ
- ズボンプレッサー
- 宅配便
- ルームサービス
- 加湿器
- クリーニング
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 放射能泉
- 温泉の効能
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- 女性化粧品
- 男性化粧品
- ボディソープ
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル