Gasthof 待夢里 (ガストホフ たいむり)
ペンション
長野県
北安曇郡白馬村八方ゴンドラ駅通り
思い切りスポーツ&レジャーを楽しんだら広々したくつろぎの館内でゆったりのんびりお過ごし下さい。
「待夢里」はゲレンデまで徒歩3分と絶好の場所に位置しています。また名湯・秘湯の温泉・美術館めぐりなど見どころいっぱい、自然の楽しさ美しさを満喫!
冬のスキーは日本を代表する八方スキー場で思う存分楽しんでください。
お料理は煮込み料理や朝の手作りパンなど、日々研究中です。是非美味しい料理をお楽しみ下さい。
- 住所
- 長野県 北安曇郡白馬村八方ゴンドラ駅通り
- 駐車場:
- 収容20台 無料
- 周辺情報
-
- 村内美術館
- 大町山岳博物館
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 村内美術館
- 村内美術館は、村内ファニチャーアクセス会長、村内道昌の蒐集してきた西洋絵画を展示、公開するために、1982年11月に開館いたしました。地域社会への貢献の想いとともに、村内道昌がかつて訪れたパリの小さな美術館、ギュスターヴ・モロー美術館のアットホームな雰囲気をお
- 大町山岳博物館
- 大町山岳博物館は昭和26年11月1日に開館しました。当時は戦争直後の混乱時代でしたが、再建の気力に満ちあふれた大町の青年達は強く文化を求め、公民館青年部に芽生えた文化意識は博物館設立へと結集され、資料の収集に研究にと、奉仕的な活動が続けられました。
- 奥裾花自然公園
- 樹齢300~400年のブナやトチの原生林に囲まれた7ヘクタールの湿原地帯。4月下旬、雪解け水でうるおった湿原に、白くたおやかな水芭蕉の花が春を待っていたかのように開きはじめます。その数は81万本。
- 白馬三枝美術館
- 白馬に魅せられた画家たちの証をテーマに日本を代表する画家・版画家、長野県内作家達の作品が一同に集められている新しい美術館。ここでしか見られない作品の数々、絵画の好きな人、白馬の山の好きな人、きっと大満足するでしょう。。
- 姫川源流
- 親海湿原の北側にある荒神の森を隔てて姫川の源流があります。ここの涌き水を源とする姫川は、54kmの距離を国道148号線と平行して糸魚川へと流れ日本海に注いでいます。国道沿いに大きな河川の源流が見られるのは全国的にもまれなことと言えます。。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- Gasthof 待夢里 (ガストホフ たいむり)
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 16室
- 最大宿泊人数
- 70人
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 白馬駅、八方バス停 (要事前予約)
- 一般情報
- ●夕食を召し上がる方は18時迄にお入り下さい。遅れる場合は必ずご連絡をお願いします。
●人数が少なくなる場合、人数に合わせてお部屋の広さが小さくなる場合がございます。予めご了承下さい。
- 補足・注意事項
- ■カード利用:不可
■お風呂は16時~21時30分の利用です。
■添い寝幼児の方の0歳とさせて頂いております。年齢確認をさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
- 宿からの注意事項
- ●玄関は朝6:00に開放します。
●夕食をご予約の方は18時までにご入館下さい。
●暖房費高騰の為、申し訳ありませんが、お一人様につき200円だけ別途ご協力をお願いします。
●お風呂は16時~21時30分の利用です。(朝のご利用はできません)
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル