観光旅館 数馬山荘
旅館
東京都
西多摩郡檜原村2484
そよ風の宿り、四季おりおりの山の辺に静かで山野の風がおもむき深く澄んだ空気はふる里の香り。
春の山々は新緑と色々の花が咲き、夏は涼しく秋は美しい紅葉へ谷の瀬音をめぐって近くに大・小いくつもの滝があり、鮎・ヤマメ・マスが多くおります。
ハイキングコースも遠いコース・近いコース何本もあり、眺望も良く快適な尾根歩きを楽しむことができます。
- 住所
- 東京都 西多摩郡檜原村2484
- 駐車場:
- 周辺情報
-
- 九頭龍神社
- 観世音堂
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 九頭龍神社
- 九頭龍神社は数馬地区の鎮守で、江戸時代は九頭龍権現社といった。 天文14(1545)年、中村伊賀守藤原信吉が建設したと記された棟礼がある。 祭神は天手力男命で、長野県の戸隠神社より勧請したものという。
- 観世音堂
- 安産祈願の観音様として古くから大切にされている。
- 九頭龍の滝
- 滝の横を旧道が通っていた頃は「横道の滝」とも呼ばれてた。
- 夢の滝
- 三頭沢の水が斜めに岩を舐めるように落ちるところから「なめ滝」とも呼ばれている。
- 龍神の滝
- 落下する流水を立ち登る龍に見立てて命名。昔はこの付近にムジナ(タヌキ)が多く出没し「ムジナの瀧」とも呼ばれていた。
- 檜原温泉センター「数馬の湯」
- ジャグジー、圧注浴、サウナ、露天風呂を備えた天然温泉。泉質はアルカリ性。効能は神経痛、筋肉痛、冷え性、五十肩、打ち身、くじき、疲労回復、健康増進など。(定休日有)
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 観光旅館 数馬山荘
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 8室
- 最大宿泊人数
- 32人
- 築年/改築年
- 1973年 / 1999年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- ■カード利用:不可
施設・設備情報
- 将棋
- 宴会場
- 自動販売機
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル