飯岡温泉 グロリア九十九里浜
その他
千葉県
旭市下永井809-67
飯岡温泉グロリア九十九里浜は九十九里浜の最北端、銚子・屏風ヶ浦に隣接する地球が丸く見える抜群の景勝地にあります。太平洋の荒波はサーフィンポイントとなっております。釣船も利用でき、岸壁でも良く釣れます。温泉の量は有名な有馬温泉の約半分です。この温泉は極めて効能の高い療養型温泉で飲用も可です。浴用の効能は17、飲用の効能は肝臓病、糖尿病、通風等とされております。一度ぜひお試しくださいませ。
- 住所
- 千葉県 旭市下永井809-67
- 駐車場:
- 10台まで。
- 周辺情報
-
- 片貝海水浴場
- 屏風ヶ浦
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 片貝海水浴場
- 気候の温暖な九十九里にある片貝海水浴場は、海開きが早いことでも有名。どこまでも続くように見える長く白い砂浜は、まるで南の島に来たかのような気分にさせてくれる。シーズン中は連日多くの人で賑わい、冬でもサーファーやボディーボーダーが訪れる。
- 屏風ヶ浦
- 銚子から飯岡町刑部(ぎょうぶ)岬まで、延々10キロにわたる海岸の絶壁(海抜40~50m)は、英仏海峡のドーバーの「白い壁」に匹敵するといわれ、荒削りで雄大なスケールは、素晴らしい眺めです。
- 伊能忠敬旧宅
- 現在の測定値と比べても驚異的な正確さを誇る、わが国初の全図『大日本沿海輿地全図(よちぜんず)』。製作者の伊能忠敬(いのうただたか)は、18歳のとき佐原(さわら)の酒造家・伊能家の養子に入り、50歳で隠居し江戸へ出た。このとき初めて測地、暦法を学び、幕命により全国の測量に旅立ったという。小野川の河畔には、忠敬が暮らした母屋と店舗が残り、川向いに忠敬が使用した測量図や道具、日記などを展示する記念館が建つ。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 飯岡温泉 グロリア九十九里浜
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 21室
- 最大宿泊人数
- 60人
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- JR飯岡駅または旭駅より。要予約
施設・設備情報
- 体育館
- テニスコート
- ラウンジバー
- 売店
- コインランドリー
- カラオケルーム
- ゲームコーナー
- マッサージ
- 高速インターネット
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル