●景色を楽しめる露天風呂●
飛騨川を見下ろす高台に佇む敷地に渓流が流れ森に抱かれた湯宿、自然と交わる癒しの空間が沢山あります。
●緑に囲まれた静かな宿●
お部屋で楽しめるようにと上質のアロマオイルも貸し出し無料。女性は彩り豊富な色浴衣から好みの一振りを選べます。
●厳選素材の食事●
地野菜や特産の飛騨牛、清らかな湧き水で育った川魚など季節ごとに趣向を凝らしたあぶり会席。
また、地元農家とタッグを組んだ「原木椎茸」はその日とれたて新鮮そのものを味わって頂けます。
●陶芸教室で思い出を作る●
館内にある陶芸教室では粘土から手びねりで作る陶芸体験ができます。専属の講師が指導もいたしますので、是非挑戦してみてください。
施設情報
- 住所
- 岐阜県下呂市幸田1113 MAP
- 客室数
- 48室
- 最大宿泊人数
- 200人
- 築年/改築年
- 1967年 / 1990年
- 食事
- 2食付
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
- 下呂駅まで送迎有※お迎えは14時半以降のJR到着時刻に併せて、予約制になります。
入湯税
- 大人
- 150円
- 子供
- 0円
- 乳児
- 0円
泉質・効能
- 泉質
- 単純温泉
- 効能
- 一般的適応症
浴場設備
- 備品
- ドライヤー、タオル、バスタオル、カミソリ、石鹸
施設・設備
- 売店
- 飛騨の民芸小物や姉妹館しょうげつのシンボルであるうさぎのグッズを集めた「売店うさぎ」。
- 自動販売機
- ドリンク類 他
- カラオケルーム
- グループ・ファミリーでお楽しみください。
- マッサージ
- フロントにお問い合わせください。
- 宅配便
- 売店にて取り扱い致します。
周辺情報
-
下呂温泉合掌村
温泉街の東、弘法山のなだらかな丘陵地にある下呂温泉合掌村には、世界遺産となった飛騨白川郷から昭和39年より合掌家屋「旧大戸家住宅」(国指定重要文化財)の移築が始まり、現在10棟合掌造りが建ち並ぶ合掌集落となっています。
村内は、工芸の体験や伝統の味が楽しめる「民芸の郷」、5つのパビリオンに分けて森の生活文化や下呂の祭などを紹介する「ふるさとの杜」や、200点の狛犬を展示する「狛犬博物館」があり、飛騨の暮らしや文化を体験したりと、見る、食べる、遊ぶの全てが満喫できる施設となっています。 -
禅昌寺
天下十刹に数えられる由緒正しい古禅林・禅昌寺は、静寂そのもの。 背筋がぴんとのびそうな空間。中国宗朝の様式を伝える数々の建築物や茶人・金森宗近により設けられた茶室と庭園は見ごたえがあります。
また、雪舟筆の大達磨像や狩野永徳の菊花屏風など、寺に伝わる貴重な文化財は門前の禅昌寺歴史民族資料館に展示されています。
満足です
大変お得なプランです!
炭火会席は値段から考えると量、質共に十分すぎるくらいの内容でした。
貸切露天風呂も眺めは最高で、満足でした。
部屋は、HP上の写真は恐らく改装当時の物で、年数は大分経っているため、印象は大きく違います。
ただ、価格から考えれば広さも十分ですし、満足できると思います。
湯上り後のコーヒーサービスもGood!