旅亭紅葉
旅館
滋賀県
大津市茶ヶ崎4-3
平成時代、紫式部が源氏物語をしたためたと伝えられる近江の地にあって、王朝文化の香りにつつまれた、のびやかな雅の心と、ゆとりに溢れた純和風旅館、それが旅亭紅葉です。ほっこりと、にほんの心をお楽しみくださいませ。
- 住所
- 滋賀県 大津市茶ヶ崎4-3
- 駐車場:
- 無料 100台
- 周辺情報
-
- 木下美術館
- 近江神宮
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 木下美術館
- ご宿泊の方には入館券を進呈いたします。 マーキュリーとアテネ像などのギリシア彫刻から日本画まで、内外の秀作を展示しております。
- 近江神宮
- 天智天皇を祭る近江造りの美しい神社。我が国の時刻 制度の出発点でもある大津京の漏刻(水時計)にちなみ、日時計や日時計等国内外の時計博物館(歴史館)も見学ください。 ※当館よりお車5分
- 三井寺
- 天台寺門宗の総本山。近江八景の”三井の晩鐘”としても知られており老樹の間に建ち並ぶ、金堂、大門など国宝や重要文化財も多い。 ※当館よりお車10分
- 大津市歴史博物館
- ※当館よりお車5分
- 琵琶湖博物館
- 日本一の淡水族展示をはじめミュージアムショップ・レストランなどを併設。隣には水生植物公園「みずの森」があり、一日楽しめるファミリースポットです。 ※当館よりお車30分
- 湖上遊覧
- 浜大津よりミシガン号など琵琶湖遊覧船が毎日航行しております。当館にて乗船券のお手配、ご予約を致しております。
- 比叡山
- 大津市の北西方、京都市との境界上に南北に連なる848mの地塁山地。琵琶湖を見おろすドライブウェイをぬけ、荘厳な延暦寺へどうぞ。 ※当館よりお車30分
- 日吉大社
- 全国3,800余の「三王さん」の総本宮で、桜と紅葉の頃が特に見事。景無いの大宮川にかかる日吉三橋は、日本最古の石橋とされています。 ※当館よりお車20分
- 石積のまち坂本
- 安土・彦根・江戸城の石垣を築いた石工達の手による石積みで施された街並。比叡山延暦寺の宿坊が点在しています。 ※当館よりお車15分
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 旅亭紅葉
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 102室
- 最大宿泊人数
- 650人
- 築年/改築年
- 1953年 / 1993年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:11時00分
- 送迎
- 牛車をイメージした車で皆様をお運び致します。
- 一般情報
- ・お越しの際の交通手段(車・電車・その他)をお教えください。
・ご到着が18:00を過ぎる場合は連絡をお願いします。
・ご利用人数の男女各人数をお知らせ下さい。
・お子様連れの場合、お子様の性別、年齢をお教えください。
・当日お客様と連絡が取れる電話番号(携帯電話など)をお教えください。
- 宿からの注意事項
- 入湯税150円が別途かかります。
施設・設備情報
- 将棋
- サウナ
- ラウンジバー
- 自動販売機
- マッサージ
- ルームサービス
- ズボンプレッサー
- 宅配便
- 最寄駅徒歩圏内
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- 女性化粧品
- 男性化粧品
- リンスインシャンプー
- 石鹸
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 温泉地周辺の旅館・ホテル