ホテル葛城
旅館
愛媛県
松山市道後湯月町4-15
目の前は道後温泉本館、観光の拠点として最適な場所に位置する宿。広さが自慢!多彩なお風呂で道後の湯を満喫、道後温泉本館が目の前の立地で料理に舌鼓。おくつろぎいただける情緒豊かな客室をはじめ、二次会処、出会いを彩るさまざまな空間で道後の旅を思いのままにお過ごしください。
- 住所
- 愛媛県 松山市道後湯月町4-15
- 駐車場:
- 60台、無料
- 周辺情報
-
- 道後温泉本館
- 椿湯
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 道後温泉本館
- 文人道後温泉本館 日本最古の温泉といわれる道後温泉は、日本書紀や万葉集にも登場する歴史ある温泉です。
- 椿湯
- 昭和28年に増設されたもうひとつの外湯。伊予国風土記逸文の中にある聖徳太子の碑文が刻まれています。
- セキ美術館
- 香山又造や東山魁夷などの作品をはじめ、館長が収集した日本画や油絵、版画など、約200点を収蔵しています。
- 道後公園
- 近代俳句のすべてを一堂に集めた俳句の殿堂。正岡子規の生い立ちや、道後の自然・歴史なども紹介しています。
- 子規記念博物館
- 近代俳句のすべてを一堂に集めた俳句の殿堂。正岡子規の生い立ちや、道後の自然・歴史なども紹介しています。
- 松山城
- 天守閣から松山市内を一望、晴天には石鎚連山まで見渡せます。また春は桜の名所として行楽客で賑わいます。
- 伊佐爾波神社
- 日本に三社しかないといわれる八幡造りの神殿で有名。江戸時代の建立で、国指定重要文化財に指定されています。
- 道後ぎやまんの庭
- 江戸時代から明治、大正時代までのガラス作品約300点を展示するミュージアムと、四季を映す庭園を眺めながらくつろぐカフェ、豪華絢爛なシャンデリアギャラリー、見て楽しく贈って嬉しいショップからなる施設です。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ホテル葛城
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 110室
- 最大宿泊人数
- 380人
- 築年/改築年
- 1922年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
施設・設備情報
- 屋外プール
- 宴会場
- 売店
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 一般的適応症
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル
- 温泉地周辺の旅館・ホテル