実篤の宿 いづみ荘
旅館
静岡県
伊豆の国市長岡1045-1
昭和の文豪・武者小路実篤先生が神経痛で歩けなくなった頃、「長岡1号温泉」が万病に効く事を聞きつけ、当荘の温泉で体調が快復し、お褒めのお言葉も頂きました。それから20年間1年の半分を当荘で過ごし、沢山の名作を残しました。当時の旅館名は共栄館でしたが、戦後「いづみ荘」に改名し現在に至ります。何事にも優しい先生のお人柄を原点に、皆様方に喜ばれる旅館を目指して頑張ります。
- 住所
- 静岡県 伊豆の国市長岡1045-1
- 駐車場:
- 収容台数 100台(乗用車) 無料
- 周辺情報
-
- 伊豆武者小路実篤文学館
- かつらぎ山パノラマパーク
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 伊豆武者小路実篤文学館
- 大正時代から昭和にかけて活躍した文豪・武者小路実篤先生の没後30周年を記念して2006年7月7日館内にオープンいたしました。 実篤先生が長岡温泉共栄館(現いづみ莊)に来たのは、持病の神経痛の悪化のためで、『長岡の温泉は不思議に効果があり、全治したので、それから殆んど毎年出掛けることにしている。』と、実篤先生直筆の文章でも紹介されているように、それから二十数余年に渡り、長岡の温泉や人々を愛し、そして、多くの作品を、ここで手がけ世に送り出しております。 直筆の書画など貴重な品が数多く展示されています。
- かつらぎ山パノラマパーク
- かつらぎ山山頂、ロープウェイから見える360°の大パノラマは圧巻です。
- サイクルスポーツセンター
- 自転車の国へ出掛けよう! 美味しい空気につつまれたサイクルスポーツセンターでは秋のイベントも盛り沢山。思いっきり汗をかいてから露天風呂でわいわい・・・幸せ!
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 実篤の宿 いづみ荘
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 40室
- 最大宿泊人数
- 200人
- 築年/改築年
- 1979年 / 1991年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時30分 チェックアウト:01時30分
- 送迎
- 伊豆長岡駅より送迎有、2名様以上、事前にご連絡ください。
施設・設備情報
- 将棋
- ラウンジバー
- エステサロン
- ゲームコーナー
- 喫茶店
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 貧血
- 肥満症
- 胆石症
- 痛風
- 糖尿病
- 慢性便秘
- 慢性婦人病
- 慢性皮膚病
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- バスタオル
- 女性化粧品
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル