森の宿 三越
民宿・ホステル
宮崎県
東臼杵郡椎葉村大字下福良1747-24
-/5
1件のクチコミ
九州中央山地の中、秘境椎葉はひえつき節の故郷、平家落人伝説の里です。
アットホームな宿で、ご家族連れ、グループでも心ゆくまでお寛ぎいただけます。大広間でのご宴会もお受けできます。
- 住所
- 宮崎県 東臼杵郡椎葉村大字下福良1747-24
- 駐車場:
- 無料駐車場10台
- 周辺情報
-
- 鶴富屋敷
- 上椎葉ダム
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 鶴富屋敷
- 悲恋物語のヒロインとして民謡「ひえつき節」に唄われる鶴富姫が住んでいた屋敷。寄棟造りの屋敷には那須氏の子孫が住み、毎年11月には椎葉平家まつりが行われる。この周辺に博物館別館や神楽や臼太鼓踊り民俗芸能が演じられている椎葉民俗芸能博物館、椎葉厳島神社、鶴富姫化粧水、鶴富姫の墓、吉川英治の碑などの名所が約500m以内にあります。
- 上椎葉ダム
- 我国初のアーチ式ダムでダム建設技術の水準を高め、後の黒部ダムなどの建設の見本となったダムです。このダムは堰堤の高さ110m、長さ340m、総貯水量は1155万立方m、水深45mのダムで九州電力の発電用ダムとして最大出力90,000kw の電力を発電しています。
- 椎葉平家祭り
- 椎葉に伝わる悲恋の物語である源氏の那須大八郎と平家の鶴富姫の物語を再現した「椎葉平家まつり」。 毎年11/10前後の土日を入れた3日間行われます。この期間上椎葉地区の山里は800年前にタイムスリップし源氏と平家で埋まります。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 森の宿 三越
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 11室
- 最大宿泊人数
- 36人
- 築年/改築年
- 1995年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 『五ヶ瀬町役場前』バス停より無料送迎があります。要事前連絡
- 補足・注意事項
- お部屋食はお受け出来ません。
- 宿からの注意事項
- お部屋食はお受け出来ません。
レビュー・クチコミ
-/5
1件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 自動販売機
- 宅配便
- アメニティ
- ドライヤー
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 温泉地周辺の旅館・ホテル